1 ![]() 先日、うちでは珍しく、 私一人の晩ご飯だったんですよね。 いつもなら… ai「もうすぐダーリンが帰ってくるぅ~ ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ぁゎゎ 急がなくっちゃ~!!」 なーんて感じで晩御飯を作っておりますが(笑) 一人のときはゆっくりまったり♪ 誰に気兼ねすることもなく自分の好きなものを作って、 ワインでも飲みながらのんびりいただけるから、 これはこれでアリですよね~(*^-^*) もちろん、誰かと美味しいものをシェアするのも素敵ですけどね! というわけで、時間がいっぱいあったので、 今回のレシピは、インスタグラムの4コマレシピ風に書いてみたんだけど… 本当は、チョップドサラダって簡単過ぎて4コマも要らないのよね(汗) 切る→混ぜる の2コマで十分なんですけど(^▽^;)ははは まぁいっぱい写真があったほうがさらに分かりやすいじゃない! ってことにしておいてくださいな(笑) さて、チョップドサラダですが NYでは大人気のようで、東京や大阪でも『チョップドサラダ屋さん』 なるものが何件かできております。 材料を全て細かく切って(チョップ)ドレッシングで混ぜ混ぜして食べるサラダです。 お店では「アレとコレをそのドレッシングで!」とチョイスすると、 専用の包丁で刻んで混ぜ混ぜしてもらえます。 ![]() そう、材料の組み合わせはお好み次第。 そこへドレッシングが何種類かあると、果たして組み合わせは何通り??? って、確か中学の時に順列と組み合わせでこんな問題やったっけなぁ(歳が分バレるなw ということで、合わせる材料に決まりはございませんっ( ̄^ ̄)キッパリ ドレッシングにも決まりはございませんっ( ̄^ ̄)キッパリ 好きなものを混ぜて食べれば良いわけで、 組み合わせるものでいろんな味が発見できる… って言うのが楽しいのです♪ チョップドサラダの代表と言えば、やっぱりコブサラダですよね~! これは私もダーリンも大好物(*^-^*) aicafeには、鶏ハムのコブサラダや ご飯に合うおかずサラダとして考えた昆布コブサラダ、 ボリュームたっぷりのお父さんよろコブサラダなんてのもありますから ぜひ一度覗いてみてくださいね( ^ー゚)♪ 「エビとアボカドのチョップドサラダ・シーザー風ドレッシング」 ![]() 【材料】2~3人分 *むきエビ 10匹程度 *グリーンリーフまたはレタスなどの好みの葉野菜3~4枚 *きゅうり 1/2本 *アボカド 1/2個 *セロリ 1/2本 *りんご 1/4個 *マイクロトマトまたはプチトマト 適量 『シーザー風ドレッシング』 *プレーンヨーグルト 大さじ1・1/2 *マヨネーズ 大さじ2 *粗塩、黒コショウ 各少々 *乾燥粉末ガーリック 少々 *削ったパルミジャーノチーズまたは好みの粉チーズ 大さじ1 ★サラダの材料は好みのものをお使いください。 【作り方】 1.【ドレッシングを作る】 まず最初に、材料を全て混ぜ合わせてドレッシングを作る。 (少し置いたほうが材料が馴染んで美味しくなります。) 2.【切る】 全て同じくらいの大きさ(大体1cmくらい)にカットする。 ・ぷりぷりエビの茹で方 沸騰した湯にエビを入れ、 蓋をしてすぐに火を止める。そのまま2分まってからザルに上げる。 3.【盛り付ける】 ボウルなどの混ぜやすい器を用意。 まず葉野菜を入れ、他の食材も盛り付ける。 4.【混ぜる】 ドレッシングを回しかけ、よく混ぜて絡ませてからいただきます。 これ、混ぜてしまうと見た目はイマイチですが パクッと食べた時に、 色んな味がコラボして美味しいんですよね~♪ エビなんかの魚介類が入る時は、 セロリやハーブなどの香りが立つものを入れると 互いに臭みを打ち消しあって良いのよね~とか、 りんごのサクサクと甘酸っぱい香りがアクセントになって美味しいかも~♪とか。 今回はそんなことを考えつつ材料を選んで、 ai「あら、美味しいぢゃな~い(*´д`*)ハフン♪」 やっぱりこれには白が合うわよねー!(ワインよw なんて独り言を言いながパクパク食べてたら… ダーリン「ただいま~… あっ!自分だけいいもの食べてるー! (≧ε≦)ノずるい~」 って、刻んであるっていうだけで、 いつも食べてるサラダと一緒だわよ( ̄o ̄;)ボソッ しかも外で食べてきたと言うのにその言い草は何なんだ? 目先が変わると美味しそうに見えるのか、 ずるいずるいと人をののしりながら 気がつけば横からパクパクと… ダーリン「おぉ~りんごが入ってる♪ エビがプリプリで美味しいね~ (*´д`*)ハフン♪] と、まるで初めて食べたみたいなことを言いながら 私のサラダを平らげるダーリン(涙) 食べ物の恨みって恐ろしいんだぜ~~Ψ(ΦwΦ)Ψゥケケケケケ 今日も応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。 ▲
by aiaicafe
| 2017-02-15 17:15
| サラダ・和えもの
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() ここ数日は爽やかな秋晴れが続きますね〜 昨日はあちこちで運動会があったようで、うちの近所の小学校からも 太鼓や音楽が聞こえて来て、レッスンをしながら 「あ、運動会やってるね!」と、懐かしい気持ちに浸ってました(*^-^*) 我が家は場所柄、窓を開けていると救急車やパトカーのサイレンなんかがよく聞こえて来て、 何かあったのか?と、不安な気持ちになるのだけど、 ああいう音はほのぼのとした気持ちにさせてくれますよね。 さて、運動会が終わったら衣替えだ〜!! っていうことで、今日は朝からお洗濯に大忙し。 秋に備えて、着々と準備を進めているワタクシです(^-^)v 寒くなったら、あれもこれも作ってみたいなぁ…と、ただ今研究心がムクムクと。 その中で、最近何かと話題のココナッツオイルを使った1品をご紹介しますね。 ココナッツオイルは、ヤシの実から取れるオイルです。 まずココナッツミルクを絞り、それを遠心分離機にかけてオイルだけを取るそうです。 25度以上で液体になり、それ以下では固形になるので、 固まったのを取り出しやすくするためか、大抵は広口の瓶に入って売られてます。 我が家では、私よりも娘の方が早くからココナッツオイルを使っていて、 最初は趣味の石けんと化粧品作りのために購入して、 そこから食べる方へと進んだみたい。 娘「おかあさん、これって和食にはあんまり向かないかもね。 豚汁作ったら、ココナッツの香りがして、なんか別ものになったわ(^▽^;)ははは」 なんで豚汁やねん!(笑) でも、それはそれで美味しかったらしいですが(* ̄m ̄)ププ 酸化しにくいので保存が効き、身体に溜まらずに即エネルギーになるから、 美と健康の助けとなるミラクルフーズだと言われていて、 食べると体内でケトン体と言うのができ、それが脳に栄養を補給して活性化させるんだそうです。 なので認知症にも良いらしいですよ(^-^)v へぇ〜!じゃあ食べると、頭と身体とお肌に良いってことよね? 毎日摂りたい食品なんですが…そう、これってふんわりココナッツの香りがするんですよね(^-^;) なので気になる方は、その香りを利用したお料理か、 お菓子作りなんかに利用する方が食べやすいかな〜と思います。 ということで、ただ今色々と試作中なんですが、とりあえず今回は簡単な炒めものです。 エビとパプリカ、マッシュルームをサッとソテーした簡単なものだけど、 きちんと下処理をすると、エビがプリッと臭みなく食べられるし、 ココナッツが良い感じに香る、ポイントを押さえたレシピです。 もちろんココナッツオイルが無くても美味しい1品なので、 ぜひお試しを(*^-^*) ![]() 「エビのトロピカルソテー」 【材料】 2~3人分 *エビ10〜15匹程度 *ココナッツオイル大さじ1・1/2 *パプリカ赤、黄、計1/4個程度(さいの目に切る) *マッシュルーム3〜4個 *にんにく1/2片(芯を取ってスライス) *輪切り唐辛子適宜 *粗塩ふたつまみ *砂糖ひとつまみ ★エビはむきえびでもOK 【作り方】 1.【下ごしらえ】 エビは殻を剥き、粗塩(分量外)を多めに振って擦り込み、ぬめりが出たら洗い流す。 背に切り目を入れて開き、背わたを取っておく。 ココナッツオイルは、固まっていたら湯煎にかけて液体に戻しておく。 2.【炒める】 フライパンにココナッツオイル大さじ1とニンニク、輪切り唐辛子を入れてから火にかけ、 香りが立ったらパプリカとマッシュルームを炒める。 全体に油が回ったらフライパンのわきへ寄せ、空いている部分にエビを加えて炒める。 エビが白っぽくなって来たらよく混ぜ合わせ、まず粗塩を全体に振る。 それから砂糖をひとつまみだけ振り、残りのココナッツオイル(大さじ1/2)を回し入れる。 フライパンを揺すりながら全体を混ぜたらできあがり。 オイルって、加熱すればするほど香りが飛んじゃうんですよね。 なので十分に加熱すれば香りは薄くなるんですけど、 逆に香りを立たせたい時は最後に加えます。 ツヤも出るから、「化粧油」って言います。 ごま油やバターなんかもこういう風に使うと効果的ですよ〜(^-^)v お砂糖は隠し味なので、ほんのひとつまみにしてくださいね。 ダーリン「お、これってハワイアンな味やね〜♪(*^-^*)」 そうぉ?(^-^;) エスニックなつもりだったから、「タイ料理?」って言うかな〜と思ってたんだけど… ダーリン「昔、ハワイ島のホテル(マウラナニベイ)に行ったときに、 レストランでこういう味なのを食べたよ!うんうん、懐かしいなぁ(*^-^*)」 彼にとっては想い出の味だったらしくて、星がすばらしく奇麗だったことや、 ハワイ島の黒と白の世界を思いだして終始ニコニコ♪ しかし…10年以上前の味を思いだすなんて、 ココナッツオイルの効果が即来た??? 昨日なに食べたか覚えてなかったりするのにね〜(笑) 今日も ![]() どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。 ▲
by aiaicafe
| 2014-09-29 17:55
| 炒めもの
|
Trackback
|
Comments(2)
1 |
検索
画像一覧
LINK
![]() 美味しい写真大好き!な会 ![]() おもてなし&パーティー料理部 ![]() *コメント&TBは、承認制になっております(承認後に表示されます) リンクはご自由にどうぞ〜 著作権上、写真と文章の無断転写転載はおことわりいたします。 TBは元記事にこのブログへのリンクが存在しない場合は削除させていただきます。 どうか御了承下さいね(^-^) カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(30) テーブルセッティング(27) おもてなし(25) ロボたん(23) スコティッシュ(19) 猫写真(18) パーティーメニュー(15) 簡単レシピ(15) レシピテキスト(13) 夏メニュー(9) お惣菜(8) 高見えレシピ(8) クリスマス(7) クロスステッチ(6) パーティー(6) ビールに合う(6) 鶏肉(6) 冬メニュー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||