1 ![]() 娘がいなくなってから、二人だと「どうする?」「こうしよう!」と、 相談して結果が出るのが早いので、フットワークが軽くなった感じがします。 仕事が無い日は二人で一緒に朝ご飯を作って、 まったりいただいております〜(*^-^*) 新婚さんみたいにはいかないけど(笑) おじさんとおばさんでも仲良くしないとね! さて、タイトルだけ見たら、ホカホカご飯にお味噌汁…なんてのを想像しますがすみません(^-^;) ベーコンエッグなんかも一緒の思いっきりパンの朝ご飯です。 我が家、ダーリンがパン大好きな人なので、どちらかというと朝はパンが多いんですよね。 ![]() シマシマに焼き目が付いたパンのトーストはダーリン担当。 この日はグリルパンで焼いてましたよ。 オーブントースターで焼いたのとはまた違った香ばしさがあって◎ さすがパン好き!(と、ヨイショしとこうw) パンだけだと栄養バランスが悪いので、 ちゃんと野菜やタンパク質もね( ^ー゚)♪ 香ばしく焼いたベーコンと目玉焼きと、スライスしたオレンジ。 いっぱい芽が出たお庭のミントを添えて、一緒にいただきました。 爽やかで美味しかったなぁ〜(*´д`*)ハフン♪ ![]() サラダは、新たまねぎとトマトがメイン。 新たまねぎ、甘味があってみずみずしくて おいしいですよね〜♪ ダーリン「細かい鰹節をいっぱいかけて食べたいなぁ」 はいはい(^-^) というわけで、これはダーリンのリクエストなんです。 鰹に合うように、ポン酢を使ったドレッシングがかかってます。 でも、ガーリックの香りが利いてて、ちゃんとパンにも合うんですよ〜 ご飯のおかずにも良いので、レシピを書いておきますね。 たまねぎは生で食べる方が血液サラサラ効果が高いので、 たっぷり食べてください(^-^)v ![]() 「新たまねぎのおかかサラダ」 【材料】 3人分 *新たまねぎ1/2個〜1個(うすくスライス) *トマト1/2個(スライス) *レタス又はグリーンリーフなど適宜(お好みで) *パプリカ赤、黄少々(彩り用) *オリーブ油大さじ2 *にんにくスライス1片分 *ポン酢大さじ1 *アンチョビソース小さじ1 *黒コショウ少々 ★アンチョビは、フィレを使う場合は1切れを包丁で叩いて細かくする。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 たまねぎは水にさらして辛みを抜く。(水は1〜2回替えること) ザルに上げて水気を切っておく。 2.【ドレッシングを作る】 小さめのフライパンにオリーブ油とニンニクを入れて中火にかける。 薄く色づき始めたらニンニクを引き上げる。 オイルを冷まし、粗熱が取れたらポン酢とアンチョビソース、コショウを混ぜ合わせる。 3.【盛りつけ】 まず器にトマトを並べる。 葉野菜を敷き、その上にたまねぎとパプリカを混ぜ合わせたのを山高く盛りつける。 食べる前に鰹節を乗せて、ドレッシングを回しかける。 カリッとなったガーリックチップスは、今回は他の物に使ったけど、 一緒にトッピングして食べてもおいしいですよ〜♪ 今月のレッスンに来られた方は、ぜひアヒージョオイルで作ってみてくださいね。 ニンニクを揚げる手間が省けますよ(^-^)v さて、ここでお知らせがあります。 21日より、エキサイトブログで「ブログメイト」というサービスが始まりました。 共通の趣味で盛り上がろう!という部活みたいなものらしいですが…(^-^;)ちょっと違うか? エキサイトさんからの依頼で、私も早速作ってみました。 掲示板に書き込んだりはメンバーに登録した方しかできませんが(エキサイトブログをやっている方のみ) 見るのはどなたでも可能です。 美味しそうな写真を眺めるサークルなので、 下のバナーをポチッと、一度見てみてくださいね(^-^) メンバーがいないサークルは数日後に消滅するらしいので(汗) エキサイトブロガーの方はぜひメンバーになってください! よろしくお願いします!! ![]() 美味しい写真大好き!な会 ![]() おもてなし&パーティー料理部 今日も ![]() 応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。 ▲
by aiaicafe
| 2014-04-26 20:05
| サラダ・和えもの
|
Trackback
|
Comments(2)
![]() 一雨ごとに気温が上がって、ピカピカした緑が奇麗な季節になってきました。 春から初夏へ… なんとな〜くウキウキして、どこか外へお出かけした〜い!o(*≧∀≦)o 5月のお料理教室のレッスンメニューは、そんな気分にピッタリ! 『お弁当でおもてなし』がテーマです(*^-^*) 毎年今頃はお弁当ものを作るんですが、 去年は大きなお重にみんなで詰める、行楽弁当を作りました。 今回は、各自でそれぞれに自分の分を、竹皮製のお弁当箱に詰めていただきます。 このお弁当箱が、味があってなかなか可愛いんですよ〜♪ かなりしっかりした造りなので、レッスンで使った後は、 サッと洗って持って帰っていただきます。 器があると、「復習してみようかな〜」という気分がムクムクと… という魂胆であります(笑) お弁当はこんな感じに… ![]() 5月のレッスンメニュー *鮭ご飯・大葉の香り *つくね2種(のりっこつくねと大葉つくね) *ひょうたんだし巻きたまご *鶏の磯辺唐揚げ *彩り野菜のサラダ・グリーンゴッデス *高野豆腐とうすいえんどうの玉子とじ *簡単イチゴのムース *季節のお茶 ![]() ![]() お弁当と言っても、目的によって色んなお弁当がありますよね。 今回は、程よくよそ行き感があって、使い方次第で普段着にもなるような感じかな? 一品一品は、ちょっと一ひねりしてあるものばかりなので、 脱マンネリ化!のご飯のおかずとして使えますよ〜(^-^)v もちろん、サイドメニューには ダシを引いたり、季節の食材を使ったりして 基本的な和食ものも作りますよ〜 お家の中で食べるお弁当ですから、アツアツのものもアリです( ^ー゚)♪ 同じく、冷たいものもアリ♪ ということで、デザートはイチゴを使ったムースです。 どうぞピクニック気分でレッスンしにいらしてくださいね! ご参加お待ちしております〜(^-^)/ aiai@cafe THE KITCHEN 藤島あい ![]() ![]() レッスンの詳細や、ご予約お申し込みはこちらから。 又は右サイドにあるaiai@cafe THE KITCHENのバナーからでもOKです。 お申し込みは『5月のレッスンメニュー・ご予約』にある、 カレンダーをチェックしてみてください。 (ただ今は、4月のスケジュールが表示されます。5月をクリックしてくださいね) 基本的にキャンセルはできませんので、レッスン内容をよくお読みになってから お申し込みをお願い致します。 ★メールアドレスの誤記、迷惑メール拒否設定をされている方が多く、 ご連絡を差し上げても戻ってきてしまいます(涙) とりあえず、お申し込み後にPCよりご案内を送信しますので、 お受け取りいただけたら、確認のためになるべく早くお返事をください。 お申し込み後、2日以上経過してもこちらからの連絡が届かない場合は、 改めてご連絡をいただけますようによろしくお願い致します。 今日も ![]() 応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) ![]() ![]() *人気blogランキングに参加しています。 ▲
by aiaicafe
| 2014-04-20 16:40
| おいしいブログ
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() なかなか更新できなくてすみません(汗) 4月の第一週は、毎年お誕生日と結婚記念日が一度にやってきてバタバタするんですが(^-^;) 今年はそれに加えて娘の引っ越しがあって、 「子育て終了記念日」が追加されました。 いい年なのに、「子育て」でもないだろ?って言う突っ込みは無しでお願いね(笑) というわけで、数日前から少しずつ落ち着いて来たので、 ブログ更新も以前よりはまめに行きたいな〜と思ってます。 で、早速まめレシピ(笑) 旬のえんどう豆でピラフを作ったら美味しかったので レシピを書いておこうと思います。 これ、いただいたのは… 娘が引っ越しするちょっと前、私の何回目かの50歳の誕生日に(^▽^;) 娘「よしっ!今日は私がごちそうを作ってあげるから。'`ィ (゚д゚)/ 」 な、なんと!彼女がバースデーディナーを作ってくれました。 せっかく暖かくなってきたのに、雪でも降ったら困るんだけど〜と思いつつ(笑) こういう機会はもう無いかもしれないので任せることに。 ![]() 作ってくれたのは、私の好物海老フライ♪ お買い物に行ったら、大きめのエビが売ってなかったらしくて、 娘「北海道産のホタテ貝柱も奮発したからね(* ̄‥ ̄*)=3」 ダーリンの好物オクラのフライも加わって、かなりのボリューム。 実は、彼女は揚げ物が苦手で、あんまり作ったことが無かったんですよね。 なので今のうちに練習しようということで、こういうメニューになったわけ(^-^;) で、奮闘して作ってくれたから、 私はご飯とポテトサラダ担当。 それと、我が家のタルタルソースを伝授しました。 これ、お嫁に行ったらぜひ作ってほしいんだよねぇ(*^-^*) ![]() ご飯は、冷凍のグリーンピースじゃありませんよ! 和歌山の『うすいえんどう』を使った豆ご飯ならぬ豆ピラフ。 これから旬の豆は、ほくほく甘くておいしいので、 普通の豆ご飯に飽きたら、こういうのもおススメ! お豆嫌いの方も思わず好きになるかもです。 おいしいですよ〜( ^ー゚)♪ ![]() 「えんどう豆のピラフ」 【材料】 2合分 *米2合 *オリーブ油大さじ1 *バター10g(大さじ1程度) *たまねぎ1/4個(みじん切り) *ベーコン1枚(粗みじん切り) *うすいえんどう豆 ひと掴み分程度(豆のみ) *水400cc *コンソメ1包 *粗塩小さじ1 *黒コショウ少々 ★米はとがずに使います。 とぐ場合は、研いでからザルに上げて、 米が乾くまで30分~1時間くらい置いてから使います。 【作り方】 1.【炒める】 フライパンにバターとオリーブ油を熱し、ベーコンとたまねぎを炒める。 たまねぎがしんなりしたら、米を加えて炒める。 中火程度で炒め、米に透明感が出て来たらOK 2.【炊く】 炊飯器の内釜に米を移し、水とコンソメ、粗塩を入れてよく混ぜる。 黒コショウを振り、上にえんどう豆を並べて混ぜずに炊き上げる。 炊けたら横に切るようにして混ぜ合わせ、盛りつける。 ![]() 彼女が初めて作ってくれたお誕生日ディナーはこんな感じ↑ ダーリンは仕事で帰りが遅かったので、娘と二人ご飯だったけど、 奮発して買ってきてくれた貝柱が美味しかったなぁ(*´д`*)ハフン♪ 揚げ過ぎたら硬くなるからと、絶妙な揚げ具合が◎だったみたい。 これなら合格〜(*^-^*)v 彼にもおいしいフライを作ってあげてくださいね。 で、来年の誕生日もぜひ頼むわ(笑) 今日も ![]() ランキング投票どうぞよろしくお願いします(^-^) *人気blogランキングに参加しています。 ▲
by aiaicafe
| 2014-04-13 21:35
| ご飯もの
|
Trackback
|
Comments(6)
![]() ポカポカと暖かかったのに、ここ数日は満開の桜も思わず縮んじゃうくらい肌寒い日が続いて、 風邪をひいちゃった!って言う方も多いみたいですね。 天気予報とにらめっこしながら、体調を崩さないようにどうぞご注意を。 さて、レッスンのほうは、予定どおりにスタートしております(*^-^*) 今月は毎回「かんぱ〜い♪ヾ(*⌒∇⌒)人(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪」と楽しげな試食のスタートで、 テンション上がりっ放しになりそうな予感(笑) お料理教室というより、女子会みたいな感じかもしれません。 あ、でも生徒さんは女子ばかりではなくて、 男性の方もいらっしゃいますよ〜(^-^) ご夫婦や、親子(息子&パパ)で来られる方も! それと、最近は年齢層もかなり幅広くなってきて、 70代の年配の方から、下は17歳の高校生の方まで。 中でも60代の方が意外に多いんですよ〜 お家にじっとしているよりも、外に出る方が気晴らしにもなるし、 若い人達も、はつらつとした年配の方を見て「負けてられないわ!」と、 良い刺激になるみたい(笑) さて、今月はスペインバル風のメニューを色々並べて、 ワインに合うメニューのレッスンです。 ![]() スペインバルと言えば、やっぱりアヒージョでしょう! これ「大好き〜♪」って言う女子が多いんですよね。 プリプリのエビもおいしいけど、ジュワッとジューシーなマッシュルームがまたいける! 残ったオイルはパンに染ませて、余すところ無くいただきます。 ![]() もう一つのおなじみバルメニューは、アンチョビポテト。 シンプルで美味しいってこのことね!というお味です(*^-^*)v 今回は旬の新ジャガで。 ![]() ![]() こんがり良い色に焼けているのはトルティーヤ(スペイン風オムレツ)。 失敗無く簡単にできるように、オーブン任せで( ^ー゚)♪ これを焼いている間に、他のものを作って時間を上手に使います。 、 ![]() ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() グリーンいっぱいのさっぱり系サラダはaicafeオリジナル。 これ、ドレッシングがいけるんですよ〜(*´д`*)ハフン♪ 彩りも良いから、おもてなしにも使えます。 ![]() 同じ味が重ならないように、アスパラとたらこの和風パスタ。 たっぷり乗せた大葉が良いアクセントです(^-^)v ![]() 締めのデザートは、さっぱり&ひんやりなオレンジのゼリー。 バルメニューって、ガーリックやアンチョビを多用するので、 爽やかなオレンジの香りが後口をスッキリとさせてくれるんです。 もちろん、他のフルーツで作っても美味しいですよ(^-^)v レッスン内容や詳細、ご予約なども含めてこちらからチェックしてみてくださいね。 ただ今16、24、26日にキャンセルによる空きがあります。 ご都合の合う方はぜひ! 一緒に乾杯しましょう^^ 希望日が満員の場合、キャンセル待ちもお受けしておりますのでお気軽にお申し出ください。 (レッスン1週間前より、キャンセルはキャンセル料が発生しますので 詳細をよくお読みになってからお申し込みくださいませ。) 同時に、5月より先のレッスンも随時ご予約受付中です。 6月と7月はメールでご希望の日の空き具合を聞いていただいてもOKです。 5月分まではカレンダーをクリックして、空きをチェックしてみてくださいね。 (5月は「お弁当メニュー」になる予定) おいしそう〜♪と思ってくださったら→ ![]() 応援投票してくださいね。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) 人気blogランキングに参加しています。 ▲
by aiaicafe
| 2014-04-07 00:04
| おいしいブログ
|
Trackback
|
Comments(3)
1 |
検索
画像一覧
LINK
![]() 美味しい写真大好き!な会 ![]() おもてなし&パーティー料理部 ![]() *コメント&TBは、承認制になっております(承認後に表示されます) リンクはご自由にどうぞ〜 著作権上、写真と文章の無断転写転載はおことわりいたします。 TBは元記事にこのブログへのリンクが存在しない場合は削除させていただきます。 どうか御了承下さいね(^-^) カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(30) テーブルセッティング(27) おもてなし(25) ロボたん(23) スコティッシュ(19) 猫写真(18) パーティーメニュー(15) 簡単レシピ(15) レシピテキスト(13) 夏メニュー(9) お惣菜(8) 高見えレシピ(8) クリスマス(7) クロスステッチ(6) パーティー(6) ビールに合う(6) 鶏肉(6) 冬メニュー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||