![]() 和の食材お豆腐を、バルサミコ酢を使ってさっぱりとしたステーキにしてみました。 和風なのか洋風なのかよくわかりませんが(笑) 一応味付けはイタリアンです。 これ、トマトがフルーティーでおいしいんですよ〜(^-^)v パパ〜っとすぐできて、意外にボリュームたっぷり♪ 「時間の無い時のもう1品」に、ちょうど良い感じです。 ワインなんかにも合いそうなので、お酒のおつまみにもいいかな? ダイエット中の方にもおすすめです。 いつものお豆腐料理に飽きたら、ぜひお試しくださいね(*^-^*) ![]() ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() 「イタリアン豆腐ステーキ」 【材料】 3人分 *木綿豆腐1丁(厚みを3等分し、食べやすい大きさに切る) *トマト1/2個(さいの目切り) *オリーブ油大さじ2 *にんにくみじん切り小さじ1/2 *アンチョビ1切れ *塩コショウ *バルサミコ酢大さじ1 ★豆腐はザルに上げて暫く置き、しっかり水気を切っておく。 【作り方】 1.【焼く】 フライパンにオリーブ油(大さじ1)を熱し、豆腐を焼く。 軽く塩コショウをして焦げ目が付いたらOK 2.【ソースを作る】 フライパンにオリーブ油(大さじ1)とにんにく、アンチョビを入れて火にかける。 アンチョビをほぐしながら、にんにくが焦げないように弱火で炒め、 香りが立ったらトマトを加える。 サッと炒めて塩コショウし、最後にバルサミコ酢を回し入れて一煮立ちさせる。 3.【仕上げ】 器に豆腐を盛り付け、上からソースをかける。 あればイタリアンパセリなどを添えると彩りがよくなります。 (写真はローズマリーです) お豆腐は、充填豆腐だとひっくり返す時に崩壊する恐れアリなので(^-^;) 少ししっかりめの木綿豆腐が扱いやすくておすすめです。 じっくり焼くと香ばしくなっておいしいですよ〜 あと、フライパンは、アツアツがいただけるので2つ使った方がいいかな。 私は普通のフライパンでお豆腐を焼いて、 18cmの小さいフライパンで同時にソースを作りました。 この小さいのがすごく便利なんです!ソースを作ったり、目玉焼きを焼いたり… 1つあれば重宝しますよ〜( ^ー゚)♪ タイミングよく作って、おいしく食べてくださいね。 ENJOY!! おいしそう〜♪と思ってくださったら ![]() 今日も応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2009-12-09 19:36
| グリル・焼きもの
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||