コメントのお返事、いつも遅くてすみません(汗) 今日でやっと9月のレッスンが終了しました! …と思ったら、10月のレッスン準備がまだ全然で(^▽^;) ヤバいです〜(滝汗) 今日あたり、小人さんが来て手伝ってくれないかなぁ(T^T)ううう 忙しくても、時間通りにお腹は減るのよね(^-^:) 今回は、少しお疲れ気味の身体をなんとかしようと、 疲労回復効果を狙って、豚肉と野菜にトンナートソースをかけた1品です。 トンナートソースって、豚ナートじゃなくって(笑) イタリアのツナソースなんですよ〜 ツナとマヨがベースですが、アンチョビやケイパーも入って 少し大人のツナソースって言う感じかな? そこにヨーグルトをプラスして、もう少しあっさりと、 我が家流にアレンジしてみました。 これって、茹でたお肉なんかにかけて食べるのがポピュラーだそうですが、 もちろん野菜にもピッタリ♪ 茹で野菜なんかにかけたら、これからの季節には良い感じです(*^-^*)v 今回は、豚しゃぶ風に豚肉を茹でて、油通しをした野菜と一緒に盛りつけてあります。 ボルームが出て、お肉だけよりもカラフルで、 大自己満足なワタクシであります(* ̄m ̄)むふふ お好みの素材にかけてみてくださいね〜 おいしそう〜♪と思ってくださったら ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m 「茹で豚のトンナートソース」 【材料】 3人分 *豚スライス肉200g(一口大に切る) *茄子1個(1cm程度のさいの目切り) *タマネギ1/3個(さいの目切り) *ピーマン1個(さいの目切り) *サラダ油(揚げ用) *塩コショウ 『トンナートソース』 *ツナ(缶詰)大さじ2 *アンチョビ1/2切れ *ケイパー大さじ1/2 *マヨネーズ大さじ2 *ヨーグルト大さじ1 *塩コショウ *オリーブ油大さじ1/2 【作り方】 1.【ソースを作る】 ソースの材料を全てボウルなどに入れ、ハンディータイプのフードプロセッサーか 又はミキサーなどでペースト状にすり潰す。 2.【揚げる】 油を180度くらいに熱し、まずピーマンとタマネギを油に入れ、 ピーマンの色が鮮やかになったら網じゃくしなどで上げる。 茄子はそれよりも気持ち長めに揚げる。 3.【茹でる】 湯を沸かし、豚肉を茹で、ザルに上げて水気を切っておく。 ←器に野菜を盛り付け、軽く塩コショウをする。 上に茹でた豚肉を乗せ、ソースをかけたら完成です。 野菜は色が変わる程度に、本当にサッと揚げるだけで大丈夫。 余熱で煮えて、シャキシャキと歯触りが良いのに生じゃない、 超強火でサッと炒めた中華の炒め物のような食感に仕上がります。 フライパンで炒めるよりもおいしくできるので(しかも早い!) 一度ぜひお試しくださいね。 豚肉は、茹でたての熱々をいただきました。 生野菜と一緒に、冷しゃぶサラダでもいけそうです。 他のおかずに合わせて作ってみてくださいね。 いつも応援ありがとうございます! みなさんの応援が励みになっています。 今日も ←ポチッと一押し、 応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2009-09-30 21:54
| 茹で・蒸しもの
|
Comments(2)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||