人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふわトロ♪茄子と鶏胸肉の甘辛炒め

ふわトロ♪茄子と鶏胸肉の甘辛炒め_a0056451_1317155.jpg




厳しい残暑が続きますね〜!
みなさまお休みはいかがお過ごしでしたか?
そろそろお盆休みからの復帰を始めなくては…と思っても、
この暑さではなんともはかどらずですよねぇ(´〜`;)
我が家は特に出かけたりもせずに、のんびりまったり♪
ダーリンが半日がかりで換気扇のお掃除をしてくれました。
おかげで換気扇パワーは絶好調!
換気扇の吸い込みが悪くてキッチンが暑いのよねぇ
な〜んて理由で、晩ご飯作りをサボれなくなっちゃいました(笑)

さて、理由はどうあれ、暑くても寒くてもなぜかお腹はすきます(^▽^;)
今回は、ちゃちゃっと炒めてご飯がすすむお惣菜の登場です。
これからが旬の、茄子を使ったおかずですよ〜♪
こういうのって永遠に愛される、愛されおかず(?)ですよね。
洋食は、パッと見た目の華やかさに「わぁ!おいしそう〜♪」って思うけど、
しょっちゅう食べるにはちょっとね(^-^;)
頻繁に食卓に登場しても飽きないのはやっぱりコレ!
我が家のランキング上位に入るのも、洋食ではなくて
炒り豆腐や卯の花なんかの和食のお惣菜なんですよ(*^-^*)

茄子は蒸し炒めてとろ〜り♪
鶏胸肉は余熱でふんわり柔らかに。
食べた方は「これ、柔らかいけど何の肉??」って思うかもしれません。
おいしく食べてみてくださいね( ^ー゚)♪

お惣菜いいね〜♪と思ってくださった方は
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m




「茄子と鶏胸肉の甘辛炒め」


【材料】

3〜4人分

鶏胸肉1枚(一口大のそぎ切り)
塩(粗塩)少々
日本酒大さじ1/2
片栗粉大さじ1
茄子2個(5mmの輪切り)
生姜スライス4〜5枚
サラダ油
水大さじ2〜3
刻みネギ、炒りごまなど適宜(彩り用)

『合わせ調味料』
日本酒大さじ2
醬油大さじ2
砂糖(上白糖)大さじ1

茄子は切ってから少しの間水にさらし、ザルに上げて水気を切っておく。
合わせ調味料は前もって作っておきます。



【作り方】


1.【下ごしらえ】
  鶏肉は塩少々と日本酒をまぶして下味を付ける。
  片栗粉を振り入れてまぶしておく。



2.【炒める】
  フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、生姜を炒める。
  香りが立ったら鶏肉を入れ、周りが白くなったらすぐに取り出す。
  サラダ油(大さじ1)を足し、茄子を炒める。
  茄子に油が回ったら、水少々を回し入れ、蓋をして火を弱め蒸し炒めにする。



3.【仕上げ】
  茄子がトロリとしたら鶏肉を戻してサッと炒め、
  合わせ調味料を回し入れる。
  強火でサッと絡ませたらできあがり。
  器に盛り、ネギやごまなどを散らして完成です。




鶏肉は、サッと両面を焼いてすぐに取り出すのがポイント。
一口大のそぎ切りにしておくと、余熱で充分火が通ります。
片栗粉をまぶすので、ツルンと口当たりも良くて
鶏胸肉はパサ付いて硬いからなぁ…と敬遠してた方もビックリですよ( ^ー゚)♪
硬いのは鶏肉のせいじゃなくて、調理法の問題だったのね!
と、思わず反省してしまうほど(笑)
お味は生姜の風味に、お醤油ベースの甘辛味です。
お好みで唐辛子を加えてピリ辛にしてもおいしいと思います。
冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもどうぞ!


永遠のお惣菜に1票!と言う方は(笑)
←ポチッと一押し
今日も応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。
ふわトロ♪茄子と鶏胸肉の甘辛炒め_a0056451_13174082.jpg

*写真は一人分です。

by aiaicafe | 2009-08-18 13:22 | 炒めもの | Comments(8)
Commented by tom-sou-ya at 2009-08-18 15:30
鶏むね肉は半生でタタキ状(言い方おかしいですが^^;;)ですよね?
ささみのたたきをカルパッチョにして食べたことありますが、本当にパサッとしてなくて美味しいです。その上、片栗粉で表面がツルツル鶏に仕上がってるなんて絶対うまい!って思いました。
Commented by rai-ra at 2009-08-19 09:51
 残暑お見舞い申し上げます!!なんだかお久しぶりですッ(^▽^)
 茄子の炒め物、おいしそうですねぇ。やっぱり旬の味ですよね。お盆中実家にお泊りしていたのですが、普段家では茄子を食べられない私のために母が茄子料理を作ってくれました。・・・といっても茄子とインゲンを素揚げにして薄めた麺つゆにつけるだけだったのですが、これがおいしい!!普段茄子嫌いの息子に遠慮するわけでは無いけれど、私だけのために一品作るのもなぁ・・・と思い『まっ、いっか』と我慢していた茄子料理、思い切り堪能してしまいました。あっさり系の料理にも、炒め物のようにガッツリ系の料理にも合っちゃう茄子って、エライ!!(笑)もう暫く茄子料理楽しめそうですね(^▽^)
Commented by うずら♪ at 2009-08-19 12:38
ほんとに暑いですね~
暑いからあっさりムネ肉がいいんですけど、気をつけていてもパサパサに・・・
今度はaiお姉さまの焼き方でやってみます♪
Commented by ベラ at 2009-08-19 18:23
やった~!冷蔵庫になすも鶏肉もあるぞっ!
今日、買い物に行かなくても夕飯の用意ができる!うれし~。
Commented by aiaicafe at 2009-08-19 18:35
+tom-sou-yaさん+
>鶏むね肉は半生でタタキ状(言い方おかしいですが^^;;)ですよね?
いえいえ、ちゃんと火が通ってるんですよ^^;
タタキは加熱してからすぐに冷水に漬けて余熱を押さえますよね?
それをしないのでちゃんと中まで火が通るんです。
鶏肉って、低温で加熱するとすごく柔らか〜に仕上がるんですよ^^
(鶏ハムもその要領です)
ぶつ切りにしないで、1cm厚さ程度に切るのがポイントです。
ちょっとおもいしろいのでぜひお試しを!(*^-^*)v
Commented by aiaicafe at 2009-08-19 18:42
+rai-raさん+
残暑厳しいですよね〜お元気でしたか?^^
お休みは実家でゆっくりだったんですね。(いいなぁw)
>あっさり系の料理にも、炒め物のようにガッツリ系の料理にも合っちゃう茄子って、エライ!
同じく1票!(笑)
息子ちゃん、茄子苦手なのね。おいしいのになぁ
茄子苦手な男性って多いような気がします。
私の友人も苦手で、うちに来て茄子の豚肉巻き(カレー風味)を食べて
「これ、おいしい〜!茄子嫌いだけど」って食べてました(笑)
嫌いだって事知らなかったんだけど、
ま、結果的にヨシですね(^▽^;)ははは
Commented by aiaicafe at 2009-08-19 18:45
+うずら♪さん+
お休みは元気に過ごせましたか〜?^^
この調理法、なかなか気に入ってるのよね。
なんと言っても胸肉はお財布に優しくて主婦の味方です!
色んな味で試してみてね( ^ー゚)♪
Commented by aiaicafe at 2009-08-19 18:46
+ベラさん+
その嬉しさ分かるわ〜(笑)
うちは冷蔵庫が寂しいんだけどどうしよう(T^T)
この悲しさ分かるかな?(笑)
<< 9月のお料理教室ご予約受付開始! 豚キムチグラタン >>