人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エビとアボカドの柚子ぽんサラダ

エビとアボカドの柚子ぽんサラダ_a0056451_17553252.jpg



ここ数日、大阪は鬱陶しいお天気が続いて、少しジメジメしてました。
が!今日は久しぶりにスッキリ良い天気♪
でも「気持ちいい〜!」は通り越して、もう日差しはしっかり夏のパワー全開!
昼間は思わずエアコンを入れました〜(^-^;)
家族達も「今晩何が食べたい?」と聞くと、

ダーリン「大根おろし!」

娘「食欲無い〜(´〜`;) 」

まだ真夏じゃないのに、なんだか元気の無い返事なんですよねぇ
私自身もなんだか食欲が無くて…
季節の変わり目って、なんとなくしゃっきりしませんね。

今回は、さっぱりした和風のサラダです。
ポン酢に柚子こしょうがたっぷり目に入って、一口食べるとピリリ!
思わずしゃっきりして背筋が伸びるんですよ(笑)

盛りつけは、一人分ずつ前菜風に盛ってみました。
見た目は洋風?
でも味はしっかり和風なのです( ^ー゚)♪
ポン酢を使って、簡単にできるドレッシングです。
少し元気の無い時に、ぜひ試してみてくださいね!







おいしそう〜♪と思ってくださったら、
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
エビとアボカドの柚子ぽんサラダ_a0056451_1758292.jpg



「エビとアボカドの柚子ぽんサラダ」


【材料】

3人分

えび中9〜10匹
アボカド1/2個(さいの目切り)
プチトマト6個(4つに切る)
きゅうり1本

『柚子ぽんドレッシング』
柚子胡椒適量
みりん大さじ1
ポン酢大さじ2
オリーブ油大さじ1/2

キュウリはピーラーで、リボン状に縦にスライスしてから、半分に切っておく。



【作り方】
  

1.【ドレッシングを作る】
  まず耐熱容器にみりんを入れ、20秒ほどレンジ加熱してアルコール分を飛ばす。
  オリーブ油以外の調味料を入れてよく混ぜ、最後にオリーブ油を加えて混ぜる。



2.【エビを茹でる】
  エビは殻を剥き、塩を振りかけて揉んで、
  ぬめりが出たら洗い流して背わたを取る。
  一口大に切り茹でますが、沸騰した湯に入れて、周りが白くなったら火を消し、
  少し置いて余熱で火を通します。
  ザルに上げて水気を切っておく。



3.【和える】
  ボウルにえび、アボカド、プチトマトを入れ、
  ドレッシングを回しかけて和える。
  キュウリを半分に折り、器に放射状に並べ、
  中央に和えたサラダを盛ったらできあがり。






キュウリはピーラーで薄くリボン状に切ってあります。
薄いから、ドレッシングがかかるとすぐにしんなりして食べやすくなるんですよ〜!
切り方が少し変わるだけで食感も違いますから、
ピーラーをお持ちの方はちょっとやってみてくださいね。

エビとアボカドの柚子ぽんサラダ_a0056451_1801291.jpg

一緒にいただいたのは、飛び魚のエスカベッシュ(南蛮漬け)
これもサラダと同じく、見た目は洋風ですが、
ダシ汁が多めに入った和風味なんですよ(*^-^*)
和風の大きな器を持っていないので、
え〜い、いっそのこと(見た目)洋風にしてしまえ!と、
こんな感じになりました(笑)
おかずが和洋色々…と言う時は特に、
食器の雰囲気を統一すると、意外にしっくりまとまるものですよね。
エビとアボカドの柚子ぽんサラダ_a0056451_1759671.jpg



エビとアボカドの柚子ぽんサラダ_a0056451_1805556.jpgそうそう!話は変わりますが、
最近我が家でアイドルになったペンギンさんをご紹介しますね(笑)
今月のお料理教室では、
手羽元BBQチキンをみんなでいただきます。
手羽元って、手で持って食べるのが豪快でおいしいんだけど、
指がものすごい事になりますよねぇ(^▽^;)
なので、ナプキンの他におしぼりも用意したんだけど、
雨が続いてお洗濯がはかどらず(涙)
仕方が無いのでダーリンに、ウェットティッシュを買って来て〜!
と、頼んだんですよね。



エビとアボカドの柚子ぽんサラダ_a0056451_1813083.jpgで、買って来たのがコレ。

ダーリン「コレ、他のよりもちょっと高かったよ〜(* ̄‥ ̄*)=3」

高いのに買っちゃったわけね。
それは可愛かったから?(笑)

クチバシを押すとパカッと目の所が開き、
中からウエットティッシュが出て来ます。



娘「可愛い〜可愛い〜♪(*´ω`*)」

一番喜んでるのはペンギン好きの娘か?
…いや〜 やっぱり、喜んでる娘を見てニタついているダーリンだろうなぁ(笑)

可愛い〜!と、一緒によいしょしてくださる方は(笑)
今日も ←ポチッと一押し、
応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe | 2009-06-08 18:19 | サラダ・和えもの | Comments(10)
Commented by まり子 at 2009-06-08 19:33 x
うひゃ~まさに探していたレシピです。アボカドが好きで、いつもと違うレシピ探してたとこなんです~。ラッキー。最近は器がガラスものが増えましたね~。涼しげですてきです。まねっこしてガラスの大皿探してみよっかな。そうそう、今月のお料理教室の前菜の器、れんげ?スプーン?のような器、一緒です~。めちゃうれしかったです。というものの、こちらは全く粋につかえず・・・・・。またまたお手本させてもらいます。ガラスの器はやはり冷たいお料理に使うものでしょうか。
Commented by tsukinopan at 2009-06-08 20:15
はじめまして、とってもおいしそうです♪
お教室もされているのですね。
ぜひ一度行かせてもらいたいと思いました。
リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
Commented by beadsLH at 2009-06-08 21:05 x
こんばんは~
アボガドを使ったレシピ、また1つ自分のものになりそうです。
海老やチキンとも相性がいいと、おっしゃっていたので、いろいろ
できそうです。オリーブオイルとポン酢の相性も鰹のたたきの
カルパッチョで経験済みなので、家族中、満足しそうです。
最近、娘は柚子胡椒に嵌っているので、さらに得点アップ!!
Commented by aiaicafe at 2009-06-09 14:33
+まり子さん+
アボカドって、私の中ではなぜか
夏の物って言うイメージがあるんですよねぇ
年中ありますけどね(^-^;)
ガラスの器は涼しげでいいですよね♪
今使わなくてどうする?って言う感じで(笑)夏は大活躍です。
>ガラスの器はやはり冷たいお料理に使うものでしょうか。
私はグラス類なんかも利用するので(お料理教室の前菜では薄いロックグラスを使っています)
冷たいものオンリーですね。
熱い物を入れると、割れたりするかもしれませんから(^-^;)
ただし、耐熱のものは別で、
私が持っている楕円形の大きな耐熱性のガラスの器は、
グラタンや煮物、サラダ、マリネなんかに大活躍してます。
これ、おすすめですよ〜!!
Commented by aiaicafe at 2009-06-09 14:35
+tsukinopanさん+
はじめまして!どうもありがとうございます(*^-^*)
そう言っていただけて嬉しいです。
リンクはお気軽にどうぞ〜
コメントどうもありがとうございました!!
Commented by aiaicafe at 2009-06-09 14:38
+beadsLHさん+
アボカドって、和風の調味料とも馴染んでくれて
意外に使える食材ですよ〜!
私はマヨ和えよりもこっちの方が好きです♪
ちなみに、うちの娘はわさび醤油で食べるのが一番好きらしくて、
それ以外は邪道らしいです(笑)

Commented by 優ママ at 2009-06-10 10:03 x
以前から拝見させていただいてましたが、今回、初めて書き込みさせていただきます。

昨日、同じようにきゅうりをリボン状にしてサラダを出したところ3歳の息子がとても気に入ってくれて食べてくれました。
ほぼ独り占めです。
今まで薄くスライスしたり、乱切りにしたり、ぽりぽりした食感がいいかなと野菜スティックのようにしたり色々と工夫していたのですが、あまり好んで食べてくれなかったのがうそのようにペロリと食べていました。
まだ小さいので柚子こしょう入りのこのレシピはできませんでしたが、私だけだったらアボカド&柚子こしょうのこのレシピはぜひ試したい一品です。
子供にとっても見た目ってほんと大事ですね。
ありがとうございました。
Commented by aiaicafe at 2009-06-10 12:10
+優ママさん+
はじめまして!
>うそのようにペロリと食べていました
息子ちゃん、かなり気に入ってくれたんですね(*^-^*)
そう言う時って、嬉しいですよねぇ♪
いつもと見た目が違ったから、別物として食べてくれたのかしら?
嬉しいコメントをありがとうございました!
またいつでも遊びにいらしてくださいね☆
Commented by ryuji_s1 at 2009-06-11 09:39 x
えびとアボカドの柚子ぽんサラダ
素晴らしいサラダ料理 美味しそう

レシピ ありがとうございます
Commented by aiaicafe at 2009-06-12 17:59
+ryuji_s1さん+
どうもありがとうございます!
<< すきやき豆腐煮 6月のお料理教室スタート! >>