![]() きぬさやと新たまねぎの組み合わせ、今まで作った事があるようで… 作ってなかったのよね(^-^;) 先日いただいた、とれとれのきぬさやと、 しゃっきり甘い新たまねぎ(これもいただきものw) どちらも新鮮で瑞々しくて、シンプルだけど、 スペシャルにおいしいサラダになりました(*^-^*) ドレッシングは、我が家で一番登場率が高いポン酢ドレッシングです。 これをオニオンスライスにぶっかけ〜の、かつおぶしぶっかけ〜のは(笑) 一番お手軽な新タマネギの食べ方なんだけど、 今回は、かつおぶしをベーコンチップスにしてコクをプラス。 きぬさやとベーコンって相性バツグンなんですよね〜♪ 噛みしめると、ジュワッとベーコンの旨味も出ておいしかったですよ(*^-^*) そうそう、コレ少し余ってしまって、 翌日の朝に食べようと冷蔵庫に入れておいたんです。 朝になって、パン好きのダーリンに ai「サラダ、マリネになってておいしいよ〜(^-^)」 って言うと、 彼は「そうぉ?ドレッシングに浸かりきったサラダってイマイチ…(´〜`;)」 怪訝そうな顔をしながらパクッと一口。 ダーリン「お、これはこれでいけるね!パンにも合うし♪」 と、ペロリと一人で完食。 私の分は??(笑) と言うわけで、 葉野菜が入らないから、マリネにしても◎でした(*^-^*)v おうちドレッシングはしつこくないから、マリネ液にもバッチリなんです! 味がしっかり染み込んだ方が好き♪って言う方は試してみてくださいね。 ![]() ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() 「きぬさやと新たまねぎのサラダ」 【材料】 3人分 *新たまねぎ1個(薄くスライス) *きぬさや50g *ベーコン2枚(みじん切り) 『ドレッシング』 *みりん大さじ1 *ポン酢大さじ2 *コショウ少々 *オリーブ油大さじ1 ★ドレッシングは材料を全て混ぜ合わせ、前もって作っておきます。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 タマネギは薄くスライスし、水に少しさらして辛みを抜く。 (新たまねぎは辛みが少ないので水を替える必要はありません) きぬさやは、色が鮮やかになる程度にサッと茹で、水に取って色止めし、 ザルに上げて水気を切っておく。 タマネギときぬさやをよく混ぜ合わせて器に盛っておく。 2.【ベーコンチップスを作る】 みじん切りのベーコンを、できるだけ重ならないようにしながらキッチンペーパーにきっちり包み、 お皿に乗せてレンジで2分ほど加熱する。 取り出したらすぐに広げないで、まずペーパーに包んだままで少しほぐし、 それからペーパーを広げてきちんとほぐす。 サラダの上にトッピングし、ドレッシングを回しかけ よく混ぜ合わせて召し上がれ! ベーコンは、冷めるとカリッとしてくっついたままになってしまうので 温かいうちにほぐします(火傷に気をつけて!) 他のサラダにも応用できるので、使ってみてくださいね。 ![]() 食卓のお花達。 今回はガーベラと大手鞠です(^-^) ガーベラって、色や種類が多いですよね〜! 今回のはシンプルな黄色い品種。 緑がかった大手鞠は紫陽花にも似て、 黄色とグリーンの組み合わせが 爽やかな初夏のイメージです。 元気いっぱいなビタミンカラー♪ 眺めていると「がんばるぞー!!」 って言う気分になります(*^-^*) お花に癒されつつ、 これからがんばって晩ご飯作りま〜す(笑) いつも応援ありがとうございます! 今日も ![]() 応援して行ってくださったらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2009-04-25 17:07
| サラダ・和えもの
|
Comments(4)
![]()
こんばんは!
今日もお疲れ様でした&ありがとうございました! 私ベシャメルソース甘く見てました・・・今日のグラタン、ほんとおいしかったです。 ダシもそうですけど、お味の元になるものにはこだわってみようと思いました。 忘れないようにすぐ作ってみます!!! タケノコ祭り、うらやましい限りです・・・。が、この頃のブログはキヌサヤ祭りですね~。 キヌサヤって煮物の彩りぐらいにしか思いつかないですけど、サラダにもどんどん使えるんですね~。 ブロッコリーの緑とはまた違って、春の緑ってかんじでとてもきれいです~。
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
+しょーまやさん+
こちらこそ、どうもありがとうございました〜! >お味の元になるものにはこだわってみようと思いました。 >忘れないようにすぐ作ってみます! お、いいですねぇ(^-^)v 元がしっかりしてたら、どうアレンジしてもおいしくできますから( ^ー゚)♪ あとは素材で色々と楽しんでみてくださいね。 おいしくできあがりますように〜!
+非公開コメさん+
みりんって、良い仕事してくれるんですよ〜 砂糖だとガツンとくる甘みだけだけど、みりんはほどよい甘みと旨味がありますから(^-^) 加熱してアルコール分を飛ばすのがお約束です。 キュンと酸っぱ過ぎないドレッシングができあがりますよ〜♪ ぜひ試してみてくださいね。
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||