![]() うちの娘、マヨ和えや中華風のちょっと酸っぱい春雨サラダはあんまり好きじゃないらしくて、 目の前にすると「なぁんだ春雨サラダかぁ(´〜`;) 」 な〜んて顔をするんだけど(笑) ちょっと味付けを変えると食べてくれるんですよね。 今回は彼女の好きな柚子胡椒入り。 母「柚子胡椒が入ってるよ!」 娘「ふぅ〜ん。…パクパク」 単純なところは母親似か?? でもへそ曲がりなところはオヤジ似だな(笑) 春雨は、茹でてから冷水で締めると、 プリプリとした歯触りがおいしいんですよね♪ さっぱりポン酢ドレッシングと、ピリッとした柚子胡椒が相性バッチリ! 作り置きがあったので、カリカリじゃこをトッピングしてみました。 香ばしさも加わって、おいしかったですよ〜(*^-^*) ごま油で炒めると魚臭さが無くなって、 色々と使い回しができるので、これもぜひ作り置きしてみてくださいね。 甘みがあっておいしい新タマネギのサラダなんかにもピッタリです! ![]() ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() 「春雨の和風サラダ」 【材料】 3人分 *はるさめ40g *きゅうり1/2本(せん切り) *セロリ1/2本(せん切り) *ハム2枚程度(細切り) *たまご1個 *片栗粉小さじ1+水少々 *塩少々 *サラダ油適量(錦糸卵用) *炒りごま適量 *カリカリじゃこ適宜 *葉野菜やトマトなど適宜(付け合わせ用) 『ドレッシング』 *ポン酢大さじ2 *柚子こしょう適量(お好みで) *太白ごま油(白締め油)又はサラダ油大さじ1 ★カリカリじゃこは、ちりめんじゃこを 多めのごま油でカリカリになるまで揚げ炒めしたものです。 ★ドレッシングはポン酢に柚子こしょうを溶かしてから 太白ごま油を加えて混ぜておきます。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 きゅうりとセロリは塩(分量外)をふりかけて少し置き、 しんなりしたら水でサッと洗い流してザルに上げ、水気を切る。 たまごは水溶き片栗粉と塩を加えて薄く焼き、細切りにして錦糸卵にする。 2.【茹でる】 鍋に湯を沸かし、春雨を茹でる。 太さによって茹で時間が違うので、使う春雨の説明に従って規定時間茹でる。 ザルに上げて水で締め、水気を切ってから食べやすい長さに切る。 3.【和える】 ボウルにはるさめと野菜、ハム、たまごを入れ、 ドレッシングを回しかけ、炒りごまも加えて混ぜる。 器に盛り、彩りにあれば葉野菜やトマトを添えて、 お好みでカリカリじゃこをトッピングしたらできあがり。 春雨はサラダやスープ、炒め物にも使えるし、ボリュームも出るから便利ですよね。 先日の春雨は憎たらしかったけど〜(笑) (前回の日記参照) ![]() わざわざ新幹線に乗って、遠い所から来てくださる方や、 毎日aicafe見てます!と、応援してくださる方。 毎回感激しっぱなしで、 あっという間の3時間を過ごしています(*^-^*) 毎回みなさんと一緒に同じ物を試食するわけですが、 はたして飽きずに食べられるのか!? っていう事が心配だったんだけど(笑) 不思議に毎回食べられるんですよね。 あっさり目の味付けだからかな? 来月からは、また違うメニューになるけど、 大好きなダシ巻きたまごもあるし、 やっぱり毎日パクパク食べちゃうんだろうな(^-^;) みなさんにご迷惑をかけないように頑張ろうと思います(笑) 20代〜50代の方まで、色んな方とお話して 今まで気がつかなかった事にハッとしたり、 私自身も充実した時間を持たせていただいて、本当に感謝感謝の毎日です。 やっぱり出会いって大切ですよね!! 来てくださる方にも、一期一会を大切に 色んな事をお役に立てていただければな〜と思います。 教室についての詳細などはこちらを見てみてくださいね(^-^) 写真は教室で食卓を飾ったポンポン菊。 タンポポみたいな黄色が、白とネイビーのクロスにパッと明るく 春の暖かさを思わせてくれてました。 短い命だったけど、和ませてくれてありがとう! 可愛いね〜♪と思ってくださったら、 どうぞ ![]() 応援して行ってくださいね。 どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2009-03-27 21:55
| サラダ・和えもの
|
Comments(10)
![]()
こんにちは!
お久しぶりにコメントを失礼させて頂いております。 春雨、そうかぁ。。。冷水で締めるんですね^0^ 私いつもとろとろ状態の物しか出せなくて。。。あはーー; やってみます!♪
0
+reiちゃん+
きゃ〜お久しぶり! そして、なぁに?結婚したって!? みんな大人になって行くのね〜(笑) まずはおめでとう(^-^) 春雨は茹でたらキュッと締めてプリプリで食べてね♪ 晩ご飯に困ったら、また遊びに来てくださいね〜☆ ![]()
今日はレッスン ありがとうございました♪
なるほろ~と目からウロコ情報満載で楽しめて美味しい時間を共有できたことに感謝☆ 来月のレッスンが待ち遠しいです。 柚子胡椒+ポン酢のドレッシング 最強タッグでノックアウト寸前 春雨ヘルシーで好きなので明日にでも試してみます。 例の産地お取り寄せの柚子胡椒で。。。(爆) ![]()
こんにちは~!
日々の教室お疲れ様です。 1か月同じものを食べるって大変ですよね。そうなると私はいつも食べてますからパス~なんて言う先生いそうですけど、皆さんと一緒に試食されるaiさんはやっぱり素敵です(*^_^*) さて今週もいろんなaiさんレシピ作りましたよ~。山芋ふわふわ焼きが子供たちヒットでした。 そして私の憧れの和風スープカップ、あれから陶磁庵検索の日々を送ってました。探すカテゴリーが基本から違ってて、ないない・・・。 昨日やっと発見!もうひとつ見せてもらった黒い小鉢と一緒に 早速お買い上げ~しました。届くのが楽しみです! ![]()
こんにちは!
カリカリじゃこ、大好きです!何の食べ物でもじゃこをいれたら、風味がよくなっておいしいと思います。 春雨サラダはヘルシーだね。最近私はほとんど毎日外で食べて脂っこい食べ物を食べすぎました。ですから、ダイエットを始めたいんです。(^-^;) 今週からその食べ物の代わりにサラダのようなヘルシーな食べ物を食べます。 aiaiさん、毎日新しいレシピーを作って大変だと思います。でも、こちらもいいにおいをするほど、おいしい料理を作ってみんなにブログに見せます。どこでインスピレーションを受けていますか。
+クロワッサンさん+
こちらこそ、ありがとうございました(^-^) しゃべりすぎて少々声がかすれ気味ですが(笑) 私自身もとても勉強になった一ヶ月でした。 次回も楽しく過ごしましょうね! >例の産地お取り寄せの柚子胡椒で アレね(笑) おいしい柚子胡椒を使ったら、きっと美味しさもワンランクアップだと思いますよ! お友達にもぜひ教えてあげてくださいね〜(笑)
+しょーまやさん+
ありがとうございます(*^-^*) あと1ヶ月くらいはいけそうな感じです(笑) が!次回は大好きなダシ巻きたまごがあるので嬉しいわ♪ 休み無しで毎日食べたいくらいです(笑) スープカップ見つかりましたか! 届いたら、何を入れようか、食器メインの献立を考えてみてくださいね。 そういうところからの発想もなかなか楽しいものですよ〜( ^ー゚)♪
+タミーさん+
カリカリじゃこおいしいですよね〜♪ あるとやっぱり便利です(^-^)v ダイエットはムリの無いように始めてくださいね。 肉や魚、ご飯や麺類も少しは必要ですから食べたほうがいいですよ(少しだけね!) >どこでインスピレーションを受けていますか。 やっぱり外(レストランなど)で食べたときかな? お店では、できるだけ今まで食べた事のない物を注文します。 素敵な盛りつけや、新しい味に出会った時は感動して、 「今度試してみよう!」と思ってしまいます(^-^) ![]()
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||