![]() 今回は、がっつりと食べられるごはんのおかずです。 肉団子はダーリンの大好物なんですよね(^-^) 我が家は鶏肉を使って、脂分控えめにあっさりと仕上げました。 でも味はしっかりめ!ご飯がすすむ君よ(笑) 肉団子ってアレンジの幅が広くておもしろい素材ですよね〜! ハンバーグだって、言ってみればこのうちの1つですものね。 今回のレシピも、ちょっと見方を変えると、 『チキンハンバーグのきのこチリソースがけ』 な〜んて言うのにも変身可能です( ^ー゚)♪ ワンプレートに盛り付けたら可愛いかも♪ 他のおかずのスタイルに合わせて作ってみてくださいね。 ![]() ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() 「肉団子ときのこのチリソース炒め」 【材料】 3人分 *鶏または豚ミンチ肉200g〜250g *塩(粗塩) *日本酒大さじ1 *片栗粉大さじ1 *サラダ油適量 *生姜みじん切り大さじ1/2 *にんにくみじん切り小さじ1 *豆板醤小さじ1/2〜1 *青ネギ1本(小口切り) *太白ごま油(白締め油)又はサラダ油大さじ1 *日本酒大さじ1 *しめじ1/2パック *舞茸1/2パック 『合わせ調味料』 *ケチャップ大さじ3 *醤油大さじ1 *砂糖小さじ1/2 *日本酒大さじ1 *スープ大さじ3(水+鶏ガラスープの素少々) 【作り方】 1.【団子を作る】 ボウルにミンチと塩少々、日本酒を入れて 粘りが出るまでグルグルと手でよ〜くこね、 片栗粉を加えてよく混ぜてから一口大のお団子に丸める。 (手を濡らすときれいにまとまります) 2.【団子を揚げる】 フライパンに多めの油を熱し、コロコロと揺すりながら揚げ炒めにします。 後からもう一度火を通すので、こんがり良い色になったらOK 3.【炒める】 フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、生姜、豆板醤を炒める。 香りが立ったらきのこを加え、日本酒(大さじ1)をふりかけて蒸し炒めにする。 合わせ調味料を回し入れ、一煮立ちしたら肉団子を加える。 トッピング用を少し残してネギも加え、絡めたらできあがり。 器に盛り、ネギを散らして召し上がれ! う〜ん、ちょっと緑が少なかったかな?(^-^;) できればピーマンやししとうなんかを少し加えてみてくださいね。 もう少し彩りが良くなると思います。 ![]() これはぶり大根↑と一緒にいただきました。 そう、前回言ってたアレね(笑) ぶりのアラが100円だったのよ(^-^)v 小ぶりの大根を丸ごと1本使いました。 土鍋で作って、食卓にど〜んと置いていただくと、 食べ終わるまで冷めないし、これが食卓にあるだけで なぜかほっこりと癒される気がします。 まさに土鍋マジックですよね(*^-^*) とろけるようにトロトロの大根と、ピリッとした肉団子で 温まったなぁ〜♪ ![]() *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2009-01-29 12:35
| 炒めもの
|
Comments(6)
![]()
aiaiさん、こんにちは!
美味しそうですね~☆ 肉団子が揚げ炒めでいいから、ちょっと楽できて嬉しいです。 きちんと揚げると思うと後の片づけが何となく面倒で、元気な時 でないと、揚げ物をしないんです。 これなら元気がなくても出来るし、大好きなチリソース味だし 早く食べたいな(^^)
0
いつも楽しくそして参考にさせていただいています。“白菜のオイスターソースの炒め煮”を作りました!!すごくおいしかったです。ブログにアップさせていただきました。白菜…姉のダンナさんが自家菜園で作りました~。これからもどんどんおいしいレシピ楽しみにしています。
aiaiさん おはようございます(^-^)
肉団子~好きです♪ 土鍋料理も 大好き♪♪ 肉団子を チリソースで! ぶり大根を たっぷりのお汁で 土鍋で煮込んで~!! 美味しそう~~です。 昨年怪我して以来 おうちご飯 さぼり気味な私で・・・ そろそろ ちゃんと作らなきゃって思ってますが なかなか元のペースに戻らなくて・・・(^0^; 娘が頑張ってくれたので とっても助かりました aiaiレシピ本 活躍してくれましたよ~(^-^)v ありがとうございました♪
+べにさん+
>肉団子が揚げ炒めでいいから、ちょっと楽できて嬉しいです。 そうなの(^-^) 本当は、たっぷりの油で揚げる方が形がまぁるく奇麗にできあがるんだけど、 普段におうちで食べるおかずだから、少々いびつでもOKよね! あとからしっかり火を通せばノープロブレムです(^-^) チリソースって、たまーに食べたくなるわよね♪ がっつり食べて、風邪ひかないようにね!
+tomokoさん+
あら、どうもありがとうございます〜!(*^-^*) 自家菜園の採れたて白菜なら、さぞかしおいしかったでしょうね! いいなぁ〜新鮮な野菜って、なによりもご馳走ですよね。 しばらくは収穫祭を(?)楽しんでくださいね(^-^)
+うわさの奥さん+
>ちゃんと作らなきゃって思ってますがなかなか元のペースに戻らなくて まぁ!そうなのね〜 もう怪我はしっかり完治したのかしら? でも、焦らずゆっくりがいいわよ(^-^) 慌てるとろくな事ありませんから(笑) まだまだ娘ちゃんにがんばってもらってください。 仲良く一緒にお料理してくださいね( ^ー゚)♪
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||