![]() 久しぶりに鍋で温まりたいね〜♪と、 ダーリンからのリクエストで今回はちゃんこ鍋です(*^-^*) しか〜し!肝心のダーリンは仕事で遅くなって不参加(-_-;) 女二人じゃそれほど量が食べられないので、 あんまり具に迫力が無かったけど(汗) それでもがっつり力士並みに(?)いただきましたよ〜! ![]() シンプルな塩ちゃんこでスタート。 で、途中でお醤油を少し足して、1度で2度美味しい思いを… と言う魂胆( ̄∀ ̄+)ニヤリ これって、色んな具を入れるから どんどんダシが美味しくなって行くんですよね。 最後の締めの頃には、もう〜たまらん! (*´д`*)ハフン♪ って言う味になってるの(笑) スープは鶏ガラスープの素使用の、 お手軽で超簡単なものです。 簡単すぎて書く事無いかも(汗) ちゃんこには外せない、鶏つくねのレシピ中心です。 さっくり作って温まってくださいね(^-^) ![]() ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m ![]() 「ちゃんこ鍋」 【材料】 3〜4人分 『鶏つくね』 *鶏ミンチ250g程度 *白ネギ10cm分(みじん切り) *塩(粗塩)、胡椒少々 *日本酒大さじ1 『鍋だし』 *水5カップ(1000cc) *鶏ガラスープの素大さじ1 *日本酒(料理酒)1/4カップ(50cc) *塩(粗塩)小さじ1・1/2〜2 *醤油大さじ1 『具』 *白菜、キャベツ、ニラなどお好みの野菜適量(食べやすい大きさに切る) *鶏肉、豚肉など適量 *魚、エビ、貝類など適量 *キノコ類、薄揚げなど適量 【作り方】 1.【つくねを作る】 ボウルにミンチと調味料を入れ、粘りが出るまでよ〜くこねる。 最後にネギを加えて混ぜ合わせておきます。 ![]() 土鍋に水と鶏ガラスープ、日本酒を入れて煮立てる。 沸騰したら、つくねをスプーンなどですくい、落として行く。 まず鶏肉など、ダシが出る具を入れて、 一煮立ちして浮いて来たらアクをすくいながら 塩胡椒で味を調える。 (もの足りなかったら、ここでお醤油を加えてもOKです) あとはお好みの野菜や魚介類などを入れて煮ます。 お好みで、柚子胡椒や七味唐辛子なんかを添えてみてくださいね。 私は最初、塩味の時は柚子こしょうでいただきました。 これが良く合うのよね〜♪ 締めはお醤油を足して、ラーメンを入れたので胡椒です。 ティッシュの箱を横に置いて(笑)女二人はふはふ言いながら、 鍋の醍醐味を堪能しました〜(*^-^*)v 我が家、以前住んでいた所は、 隣が佐渡ヶ嶽部屋の方達の、宿泊&練習場になっていたんですよ。 1月の終わり頃になると、カラフルなのぼりがいっぱい並んで、 若貴ブームの時は、女の子のファンがいっぱい! どこからともなくびん付け油の香りがするなぁとキョロキョロすると、 ちゃんこの買い出しらしき、ちゃんこ番力士の方が、 自転車に乗ってる姿によく遭遇します。 普通サイズの自転車に乗ってるのに、折りたたみ式の小さい自転車に見えるのよね(笑) 場所が終わる頃にはそこでバザーがあって、 一般の人にもちゃんこのふるまいがあるんですよ(^-^) ![]() 我が家は鰹の叩きサラダと一緒にいただきました。 (鰹が安かったのよw) 冷たい梅酒ロックを飲みながら、 今年はどうだったかと、娘と1年を振り返りつつ(笑) 来年は今年よりもたくさん笑いたいね。と、 ラーメンをすすりながらの結論でした(笑) みなさまには今年1年、aiai@cafeをご愛読いただき本当にありがとうございました。 レシピ本も出版して、私的にはいつもとはちょっと違う1年だったかな(^-^) 少し忙しかったら、来年はもう少しゆったりと、 ゆとりのある1年にしたいな〜と思ってます。 みなさまも来る年がすばらしい1年になりますように、 どうぞ良いお年をお迎えくださいね! また来年もどうぞよろしくお願い致します(*^-^*) ![]() *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2008-12-30 13:44
| その他
|
Comments(16)
![]()
aiさん、今年1年いろいろお料理を参考にさせていただいて、ありがとう
ございました!料理ブログはたくさん見ますが、aiさんのが、一番ピタ ッと私にはまります。テーブルセッティングや食器なども、見ているだけで 素敵~~となるし、年齢も近いせいか、お話もうんうんと思います。 また、来年も素敵なお料理、期待しています。レシピ本第2弾なんて話 も、ありそうかしら・・・よいお年をお迎えください~(*^_^*)
0
楽しませてもらいましたよ 、本当に。
来年も楽しみにしてます、良いお年を。
+beadsLHさん+
こちらこそ、いつも見てくださってありがとうございます! おかげさまで今年も1年続ける事ができました(*^-^*) beadsLHさんもどうぞ良いお年をお迎えくださいね。 さて、これから明日の支度に取りかかります!! ![]()
初めてコメントします。
海外暮らしなのですが、色々な方のお料理ブログを見て、現地で手に入る材料で、日本人の私でも飽きないお食事作りに励んできました! その中でもaiaiさんのレシピや味付けは私にもばっちり好みでした! 特にローストチキンはヒットでした。こちらのお友達を招いた際にも大好評で、今年のノエルにも作らせて頂きました(^^) また、来年もたくさんのおいしいレシピを楽しみにしています!
+*:;;:*Α hαρρψ ηεw ψεαγ*:;;:*+゚
今年もうるさい○真鈴○を。。。 ┗|*´Д`|┛ヨロ┏| *_ _|┓シク 去年はaiさんレシピでちょ~~~~助かりまくりでした (o^艸^o)ムププ あ~♥ 塩ちゃんこたべた~い☆ 鍋ってなんであんなにガッツリたばれるのかしらぁ~♥ (ぇ?!!○真鈴○だけか??!!) 素敵な一年になりますように・*。゚o。(-ω-人)
+こぐまさん+
はじめまして〜! >今年のノエルにも作らせて頂きました そうなんですね!どうもありがとうございます(*^-^*) そう言っていただけて本当に嬉しいです♪ 海外だと色々苦労もあると思いますが、日本だと経験できない喜びもあるでしょうね(^-^) また楽しい出来事とかも教えてくださいね♪ 嬉しいコメントをどうもありがとうございました。 またぜひ遊びにいらしてください(^-^)
+◯真鈴◯ちゃん+
おめでとうございま〜す!! こちらこそ、今年もどうぞよろしくね(*^-^*) >ぇ?!!○真鈴○だけか?? い〜や!みんなそうだよ、きっと(笑) 塩ちゃんこウマウマでした〜♪ 今年もがっつり食べようね!(笑)
+kamokamosanさん+
おめでとうございます〜!! 今年もどうぞよろしくね(^-^)v >ビッグイベントが控えています わぁいよいよなのね〜(*^-^*) あぁ新婚のころを思い出す(笑) >入籍後は美味しい料理を沢山作ります♪ うんうん。がんばって! また嬉しいご報告を楽しみにしてます(^-^)
aiさん、明けましておめでとうございます!
去年はaiai@cafeに出逢えて、本当に料理を楽しめた年でした。 数えてみたら、3月からの10ヶ月でaiさんレシピは45品作っていました。(何度も作った物はカウントせず) 一番多く作った物は即出来キーマカレーかな〜 一人ランチによく作りました♡今では必ずレンズ豆が入ります! 思い出の品は、ai@cafeデビュー作のバラチラシ寿司と手作りツナです。 作った物を考えるだけで、色々な思い出が蘇ってきます〜 今日は風邪ひきの我が家のためにちゃんこ鍋。 塩味の優しい、そして栄養バランスの採れた最適の一品でした♪ 今年もお世話になります♡ これからもどうぞ宜しくお願いします。
+ikkopu-jpさん+
おめでとうございます〜! こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願い致しますね(^-^) >aiさんレシピは45品作っていました えぇぇ!すご〜いw( ̄△ ̄;)w そして想い出の一部になってるなんて言ってくださって、 なんて嬉しいの〜!(T^T) お料理って、ただ食べるだけのものじゃないんだ、ってつくづく思います。 家族の歴史を刻むための鍵でもありますよね〜(*^-^*) で、みなさん風邪ひきさんなの? これからますます寒くなるから、どうぞお気をつけてね! 早くよくなりますように(^-^) ![]()
初コメントです!!
私はikko-puさんの友人で、昨年このブログを教えてもらい、何品か作らせていただきました! 今では“困ったときのaiai@cafe!”って感じです(笑) そして盛り付け方や、食器の選び方も参考になります(^^) 今年もまた頑張って作りたいと思いますので、よろしくお願いします♪
+yokoさん+
はじめまして〜!(*^-^*) >私はikko-puさんの友人で >今では“困ったときのaiai@cafe!”って感じです そうなんですね!いや〜ありがたいわ(笑) お役に立てて嬉しいです。 毎日のごはん作りって本当に大変だけど、 一緒に楽しみながらがんばりましょう!! またいつでもお気軽に遊びにいらしてくださいね(^-^) ![]()
+midoriさん+
お久しぶりです!お元気でしたか?^^ 良いですね〜! 「おいしい」と言ってもらえると、やる気が出て来ますよね! 調子に乗るって大事ですよ。ぜひガンガン行ってください^^ お料理教室にも、お時間があったらまたいらしてくださいね! いつでもお待ちしておりますよ〜
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||