![]() 野菜いっぱい食べてますか〜? 寒くなると、どうしても冷たいサラダは敬遠してしまいますよね。 今回は、温かくて、しかもおかずになるサラダです(^-^) 以前インドネシアのお料理で『ガドガド』っていうのを ご紹介しましたが、その和風版。 まぁ温かい野菜や厚揚げに、味噌をぶっかけたもの と言えば分かりやすいでしょうか(笑) ![]() ←今回は、それと風味が似た練り胡麻を使いました(^-^) 味噌ベースのドレッシングと思っていただいたらいいかも。 ちょっぴりにんにくも入ってパンチがあるので、 野菜もパクパク食べられますよ〜♪ 冬こそ野菜をたくさん食べて風邪知らず! 忙しい年末はこれで乗り切りましょう!! ![]() ![]() 「和風ガドガド」 【材料】 3人分 *厚揚げ1パック(1cmのスライス) *大豆もやし1パック *ブロッコリー1/4株(一口大に切る) *ゆでたまご2個 *じゃがいも大1個(1cmのスライス) 『味噌ドレッシング』 *合わせ味噌大さじ2 *みりん大さじ1 *砂糖(上白糖)大さじ1/2 *練り胡麻大さじ1 *おろしにんにく小さじ1/3 *湯大さじ1〜2 【作り方】 1.【ドレッシングを作る】 はじめにみりんを20秒ほどレンジ加熱し、アルコール分を飛ばす。 みりんが温かいうちに他の調味料とよく混ぜ、 最後にお湯を少し足しながら、お好みの緩さに伸ばせば出来上がり。 2.【湯でる】 厚揚げ以外の材料は全て茹でます。 モヤシは塩(レシピ外)を少し入れて5分ほど茹で、 他はゆで卵を茹でる時に時間差で鍋に入れ、一緒に茹でます。 (ゆで卵は12分以上、ジャガイモは7〜8分、ブロッコリーは2〜3分) 3.【焼く】 野菜を茹でる間に厚揚げを焼きます。 フライパンやグリルパンで焦げ目が付くまでカリッと焼けばOK! 茹で上がった野菜と厚揚げを器に盛り、 熱々のうちに味噌ドレッシングを添えて召し上がれ〜♪ 味噌味だと、茹でただけの野菜もご飯に良く合うんですよ〜♪ 使う味噌によって甘みが違ってくるので、 甘さはお砂糖で調節してみてくださいね。 あと、やっぱり温かい方がおいしいと思うので、 食べる時に野菜が冷めてしまったら、チン♪して温めてからどうぞ。 これ、厚揚げがおいしくて、 ハフハフ言いながらおいしくいただきました。 厚揚げだけでもいいんだけど、ついでに野菜もいっぱい食べられれば ヘルシーだし豪華だし言う事無しですよね(^-^)v 1皿でバランスもいいから、ダイエットをしてる方にもおすすめですよ〜 がっつりと食べてみてくださいね! 【お願い】 私から、みなさんへちょこっとお願いがあります。 知り合いの方で、息子さんが心臓の難病で余命わずか… 助かるためにはドイツで心臓移植をするしか手が無くて、 そのための資金支援を求めている方がいます。 息子さんはまだ17歳。 飲む水も制限されたぎりぎりの状態です。 お母さんの「おいしいものをお腹いっぱい食べさせてあげたい…」 と言う言葉を聞いて、私も何かしてあげられたらなぁと 今回ここに書かせていただきました。 支援活動のためのHPは→こちらから。 見ていただいたら分かると思いますが、決して怪しいHPではありません。 ほんの気持ちで結構ですので、どうぞご協力をお願い致します。 あ、こういうのは人それぞれですから強制ではありませんし、 ブログにURLをペタッと貼っていただくだけでもかまいません。 小さな力が集まって大きなパワーになりますように! お願いばっかりで申し訳ないですが(^-^;) こちらもよろしくお願いします。 今日も ![]() *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2008-12-11 14:54
| サラダ・和えもの
|
Comments(12)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
おはようございます。厚揚げがグリルパンで焼かれているのですね。
最初は何だろう~と思っていました。焼き目が美味しそうです。味噌 ドレとピッタリ相性がよさそう・・・温野菜もパクパクいけそうです! 神奈川県でもやはり心臓移植をするため総ちゃんという1歳の赤ちゃん が渡米しましたが、残念ながら5日目であの世へ召されました。私も 街頭募金に入れましたが、とても悲しいです。一分でも一秒でも早く 手術できるようお祈りします。とりあえず、マイブログにて、URL貼らせ ていただきます。
0
![]()
いつも携帯から拝見させて頂いてます。
最近のブログなんですが、トップ→その日のブログ→‥ぁれ?タイトルしか出ない(´Д`)って日が続くのですが‥どぅすれば良いのでしょうか(;_;) ![]()
aiaiさん、おはようございます。
敬助くんのこと、心から1日も早く手術できることを祈っています。 私も結婚をして、まだ子供は授かっていませんが、もし主人だったらと 思うと、たまらなくなります。 ほんの気持ち程度の事しか出来ませんが、お届けしたいと思います。 aiaiさんのお陰で、敬助くんの事を知ることができて、よかったです。 元気な姿を見せてくれると信じています。 頑張って敬助くん!! お料理ですが、厚揚げ好きなので、試してみますね(・-・) ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
何よりも大切な子供の命の期限が限られるということは、何と辛いことでしょう。今年の初め、息子をとても可愛がってくれたサッカー部の先輩が1年7ヶ月の闘病生活の後、天に召されていきました。まだ15歳でした。我が家と同じ1人息子。ご両親は終始気丈にふるまっていましたが、わが身に置き換えてみるととても耐えられないと思いました。彼のお母さんとは仲良しですし、できることがあるなら何でもしたい思いでした。敬助くんが彼とダブって見えてしまいました。ほんのわずかですが、お力になれれば・・。普通のことが普通にできる幸せ・・・改めて感じました。
グリルパン、俄然欲しくなりました!!今度の週末、グリルパン探しの旅に出ます(笑)
+beadsLHさん+
>厚揚げがグリルパンで焼かれているのですね そうなんですよ〜(^-^) カリッとしたところと、ふんわりしたところと 両方楽しめていいんですよ♪ お肉だけじゃなくて、こういうのを焼くのもおすすめです♪ ご協力どうもありがとうございます! ご本人喜ぶと思います(^-^)
+べにさん+
>もし主人だったらと思うと、たまらなくなります。 そうそう! 我が子が自分より先に死ぬかもしれない… 親にとってこんなに辛いことは無いと思うのよ。 不安とか焦燥感とか、お母さんの気持ちを思うと いたたまれないですよね。 ご協力本当にありがとう! ムリの無い程度によろしくお願いしますね(^-^)
+rai-raさん+
>わが身に置き換えてみるととても耐えられないと思いました ほんと! うちの娘も事故に会ったことがあるんですが… (目の前でバイクとトラックが接触して、そのバイクが飛んで来た^^;) もうあんな思いはしたくないと思ってしまいます。 運命だと言ってしまえばそうなんだろうけど、みんなの力でなんとかなるものだったら 希望を捨てないでほしいな〜と思います。 ご協力どうもありがとうございます! 私からも感謝いたしますm(_ _)m
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||