ふわモッチリ♪蓮根団子

ふわモッチリ♪蓮根団子_a0056451_1322480.jpg



我が家のれんこん祭りもファイナルです(笑)
今回は、ミンチ肉と一緒にお団子になりました(^-^)

ミンチに蓮根が入ると、ふんわり♪そして少しもっちり♪
病みつきになる食感なんですよ〜!
みじん切りにした蓮根も少し入れたので、
あのシャリシャリした歯触りも一緒に楽しめました。
私はカリッと香ばしく揚げたけど、このまま鍋の具にしたり、
何かと一緒に煮たり…と、応用の利くお団子です。

もちろん味付けも自由自在。
実は、今回我が家はダーリンが某ショップで買ってきた『タコライスの素』で
な〜んちゃってな(笑)タコライスと一緒にいただきました。
これ、ダーリンがうるさくしきりに作ってくれとリクエストするので、
半ば仕方なく作ったのでした(^-^;)

味はまぁご想像どおり(笑)
だって、ご飯を炒めてレトルトの具を混ぜるだけなんだもの(-_-;)
れんこん団子は添え物的にワンプレートに盛りつけたんだけど、
いつの間にかこれがメインになってました(笑)

と言う事で、最初は和風の味付けで食べようかな〜と思ってたけど、
トマトソースでいただく事にしました。
バターライスやジャンバラヤなんかと一緒に
ワンプレートにするのがおすすめです(^-^)




←ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m





ふわモッチリ♪蓮根団子_a0056451_1335111.jpg


「ふわモッチリ♪蓮根団子」


【材料】

3人分

蓮根150g
豚ミンチ肉150g
日本酒大さじ1
塩コショウ
セージ(粉末)少々
片栗粉大さじ1
サラダ油適量(揚げ用)
トマトソース適量

基本のトマトソースのレシピはこちらです。




【作り方】
  

1.【下ごしらえ】
  蓮根は皮を剥いてすり下ろす。
  全部すり下ろさずに1/5ほど残し、みじん切りにする。
  ミンチ肉は塩胡椒と日本酒、セージ少々を入れ、粘りが出るまでよ〜く練る。



2.【混ぜる】
  練ったミンチに、軽く水気を絞った蓮根と
  みじん切り、片栗粉を加えてよく混ぜる。
  食べやすい大きさに等分して丸めておく。



3.【揚げる】
  180度に熱した油でこんがりきつね色になるまで揚げます。
  油を切り、トマトソースを添えてできあがり。





ミンチは豚肉を使ったので、臭み消しにセージを少し入れました。
和風の味付けなら生姜を少し入れてみてくださいね。
お肉は豚肉か鶏肉がおすすめです。

ダーリン「お、これふんわりしてイケるねぇ♪どこかで食べた事のあるような…」

娘「そうそう。なんか懐かしい味がする!」

タコライスの味は置いといて(笑)
家族達にはなんとなく哀愁をそそる味だったようです(*^-^*)

ふわモッチリ♪蓮根団子_a0056451_13252334.jpg

久しぶりにたまごとろ〜りな写真を載せてみました♪
レトルトとはいえ、これがあると間違いなくおいしさUP!
たまご乗っけてよかった(^▽^;)ハハハ

この日はカリフラワーのポタージュと一緒にいただきました。
私的には、お団子よりも優しいスープの味の方が哀愁をそそりましたけどね(笑)


いつも応援ありがとうございます!
レシピがお役に立ったら今日も ←ポチッと
愛の一押しを!
どうぞよろしくお願いします(^-^)

ふわモッチリ♪蓮根団子_a0056451_13262415.jpg

人気blogランキングに参加しています。

by aiaicafe | 2008-12-03 13:33 | 揚げ物 | Comments(2)
Commented by kei-kana38 at 2008-12-03 21:31
aiさん、こんばんは~。

私もレンコン大好きです。
あの食感に病みつきになっているひとりです(笑)。
和食に使うことが多いのですが、洋風に使うのもいいですね~。
今度、洋風のメニューを作ってみようと思います。
Commented by aiaicafe at 2008-12-06 14:30
+kei-kana38さん+
お久しぶりです〜(*^-^*)
>あの食感に病みつきになっているひとりです(笑)
あはは!分かるわ〜(^▽^)
蓮根って、クセが無いから意外とどんな味にも馴染んでくれて
和洋中といけますよ!
シチューに入れてもおいしいかも♪
ぜひトライしてみてくださいね(^-^)
<< 焼き肉風チャプチェ 蓮根たっぷり♪蒸し豆腐 >>