ザックリ☆アーモンドビスコッティ

ザックリ☆アーモンドビスコッティ_a0056451_13113697.jpg



我が家ではめずらしく焼き菓子の登場です。
クリスマスが近づくにつれ、なぜかお菓子を作る機会が増えて来るんですよね。
そう言えば、去年の今頃はかぼちゃクリームチーズパイ作ってたっけなぁ
ブログって、振り返って見るのにいいですよね。

混ぜて焼くだけ〜♪の簡単ビスコッティ。
これ、ダーリンの大好物なんですよ(^-^)
カチン☆と硬くて、どっしりしたボリュームがいいらしくて
時々輸入食品店で買ってきては、愛するコーヒーと共に

ダーリン「うま〜 (*´д`*)ハフン♪」

と言いながら食べてます(笑)
そう。彼は『超』が付くほどのコーヒーラヴァなんです(^-^;)

ダーリン「エスプレッソにはこれでしょう!」

はいはい(笑)
硬いビスコッティは、エスプレッソに浸しながら食べるのが通らしいですが
私がそれをやると、彼は必ず
「そんなんしたらあかん!それは硬いのがいいんだから〜」
って言うんですよね(^-^;)
ガリガリするのが快感だとか。破壊欲が満たされるから?(笑)

ビスコッティは、イタリアでは朝ご飯によく食べるそうです。
種類もたくさんあって、大麦やふすま、フルーツが入ってたり…
って、ようするにシリアルバー感覚で朝に食べるんでしょうね。
硬くするために、2度焼きしてしっかり水分を飛ばして作るのが特徴です。

我が家ではもっぱら小腹が減ったとき用です。
ただし、1日1個限定(笑)
でもかなりボリュームがあるので、1切れで充分満足感があるんですよ〜!
今回は、グラハム粉を2割りほど加えてみました。
それほどカチンと硬くならずに、ざっくり感が出ていい感じ♪
エスプレッソに浸さなくても食べやすいんですよ(笑)
アーモンドの香ばしさとベストマッチです!
グラハム粉が無ければ、全粒粉やふすまなんかを加えてもいいかな。
繊維質たっぷりのヘルシーおやつとして
ぜひ作ってみてくださいね(*^-^*)




←ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m






ザックリ☆アーモンドビスコッティ_a0056451_13173488.jpg



「アーモンドビスコッティ」


【材料】


アーモンド(無塩でローストしたもの)100g
薄力粉150g
グラハム粉50g
ベーキングパウダー小さじ1
砂糖(粗糖)100g
塩(粗塩)ひとつまみ
たまご1個
バニラオイル又はエッセンス数敵
牛乳50cc前後

オーブンは180度に予熱しておく。




【作り方】
  

1.【下ごしらえ】
  アーモンドは1粒を2つにするくらいに刻んでおく。
  はかりにボウルを乗せ、薄力粉、グラハム粉を順番に加えて計量し、
  塩ひとつまみとベーキングパウダーも加えて
  泡立て器でよ〜く混ぜ合わせておきます。
  (しつこいかな?と思うくらい混ぜてね!)




ザックリ☆アーモンドビスコッティ_a0056451_13191296.jpg2.【混ぜて焼く】
別のボウルに卵を割り入れて溶き、砂糖を加えて混ぜる(溶けなくてもOK)
ここへアーモンドとバニラオイル、粉を加えてざっくりと混ぜ、
まとまりやすい状態になるまで牛乳を少しずつ加える。
(全量入れる必要はありません)
粉気が見えなくなったら、オーブンペーパーを敷いた天板の上に乗せ、
なまこ状に形を整える(手を少しぬらすとベタつきません)
そのまま180度に熱したオーブンで20〜30分ほど色よく焼きます。





ザックリ☆アーモンドビスコッティ_a0056451_13195284.jpg3.【切って再び焼く】
焼けたら取り出し、触れられるくらいまで冷ましてから
斜めに2cm程度の細さにスライスする。
切り口を上に向けて再び天板に乗せ、今度は170度で5分、
裏返して又5分焼いて水分を飛ばします。
焼き上がったら網に乗せ、しっかりと冷ませばできあがり。




ザックリ☆アーモンドビスコッティ_a0056451_13204766.jpg



私はしっかりローストしてある、おつまみ用のアーモンドを使ったけど、
生を使う場合はオーブンで軽く焼くか、
レンジで2分ほどチン♪してから使ってくださいね。
刻むのが面倒なら、スライスアーモンドをオーブントースターでサッと炙るか、
軽くレンジ加熱してから使うと楽ですよ〜( ^ー゚)♪
粉は、普通の薄力粉だけで作る時は、ふるいにかけてもOKです。
胡麻を入れたり、ドライフルーツを入れたり、色々やってみてくださいね。
分量が正確でなくてもちゃんと出来上がるのがビスコッティの良い所よ(笑)



ザックリ☆アーモンドビスコッティ_a0056451_13181712.jpgお味はどうぉ?

ダーリン「うん。市販のは甘過ぎるけど、程よくておいしいよ(^-^)」

よかった〜!(*^-^*)

甘いものがあんまり好きじゃない娘も気に入ったみたいで、
ジャーに入れておいたら、いつのまにか数が減ってました(* ̄m ̄)
「1日1個限定!」って家族には言ったはずなんだけど、
予定よりも早く無くなったのはなぜ〜?(笑)

いつも応援ありがとうございます!
みなさんの応援が私のがんばりの源です(^-^)
今日も ←ポチッと一押し、
応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。


by aiaicafe | 2008-10-29 14:01 | スウィーツ・焼き菓子 | Comments(10)
Commented by pan-ta3 at 2008-10-29 19:27
うわぁ~!!
めちゃくちゃ美味しそうです(*>▽<*)
焼きっぱなしのお菓子が大好きなので…というか、それしか作れないのですがΣ(^∇^;)…
中身をイロイロアレンジできるのも良いですね!
是非、挑戦させていただきますね♪
Commented by kei-kana38 at 2008-10-30 06:53
aiさん、おはようごいざいます。

ビスコッティ、私もご主人派です。
いろいろ食べ方あるけど、やっぱり固めが好きですね。

私は全粒粉を使いますが、グラハム粉もいいですね。
ヘルシーな感じがします。

下にひかれたフエルトのマットがかわいいですね。
これからの季節にいいですね。
Commented by at 2008-10-30 11:22 x
aiさんのレシピでホワイトソース作りました そしてクリームシチューにしました~今日の晩御飯です とにかく食欲旺盛な我が子はガスに火をつけただけでご飯だということがわかるらしく毎回号泣して作る時間を1分と与えてくれず毎日グッタリ。。。作りおきできてメインになってしかも簡単なレシピってありませんか?今は朝5時には起きて一日の子供と私たちのを含め全部だいたい作って最後にちょっと手をかければできあがるようにしてるんですが 二人がいるときに台所に立っただけで何か食べられると思い号泣がすごくて 極力二人がいるときは台所には立たないようにしたくて。。。ここまで食べることに執着されるとは。。。。なにかおススメなメニューあったら教えてくだ~い
Commented by mi-mi-mama at 2008-10-30 13:40
ビスコッティ~私もコーヒーラバーなので大好きです。
私のレシピはアーモンドパウダーですが・・・
また違ったレシピで勉強になりました!
雑穀ぽさが、おいしそうで食べてみたい♥

マット♥素敵♥です・・・私も探して真似したい!!!
Commented by aiaicafe at 2008-10-30 15:33
+pan-ta3さん+
これって、形もアバウトでいいから好きなのよね(笑)
本当に簡単ですよ( ^ー゚)♪
お好みの材料でぜひトライしてみてくださいね。
Commented by aiaicafe at 2008-10-30 15:38
+kei-kana38さん+
グラハム粉、香ばしくってなかなかおいしかったですよ(^-^)
マットはフランフランで夏ごろに購入したんですが、
グラハム粉を買うためにハンズに行ったら、同じのを売ってました!
色も色々あるんですよ(^-^)
スポンジ状の生地をフェルトで挟んで加工してあるものなので
フカフカします♪
機会があったら探してみてくださいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2008-10-30 15:52
+笑さん+
>作りおきできてメインになってしかも簡単なレシピってありませんか?
それって、双子ちゃんもいっしょに食べられるものがいいの?
とりあえず今日アップした鶏つくねの和風スープなんかは
具を変えたり足したりしたらメインにもなるおかずです(^-^)
あと、お酒かけてチン♪もおすすめよ(笑)
常備菜をメインに…は、なかなか難しいけど、ベシャメルや便利つゆなんかはいつでもあるとやっぱり便利よね。
切ったものにかけるだけ〜とか、焼いたものにかけるだけ〜とか(笑)
とりあえず、何かにベシャメルをかけて焼くだけでグラタンになるし。
でもね、少々は泣いててもらった方が良いと思うのよ〜
ダブルで号泣はスゴイと思うけど(^-^;)
子供って、しゃべれないうちは泣くのが仕事だものね。
熱があるとかじゃなかったら、暫く泣くのもストレス発散になるし
泣く≠ごはん と言う事を分かってもらうためにもいいかもしれませんよ。
泣かれると嬉しく無いけどね(^▽^;)
Commented by aiaicafe at 2008-10-30 16:00
+ mi-mi-mamaさん+
>私のレシピはアーモンドパウダーですが
そうそう!アーモンドパウダーが入るとかなり風味アップですよね。
次はピーナッツで作って〜!とダーリンからリクエストをもらってます(^-^;)
マットはハンズかフランフランにありますよ〜
色も色々あるみたいです( ^ー゚)♪
Commented by ryuji_s1 at 2008-11-03 09:15 x
ビスコッティ
美味しいですね
大好きです
雑穀入りで体に良いですね
Commented by aiaicafe at 2008-11-05 15:42
+ryuji_s1さん+
もしかしてコーヒーもお好きなんでしょうか(*^-^*)
こういうのはちょっとつまむのにいいですよね。
機会があったらぜひお試しくださいね!
<< 鶏つくねの和風スープ&料理酒の話 焼き栗ごはん&包丁の話 >>