エビとグリル野菜のマリネサラダ

エビとグリル野菜のマリネサラダ_a0056451_13372217.jpg




茹でて冷凍しておいたレンズ豆、早速登場!
こんなにすぐに使うのなら冷凍する必要無いじゃん!と言う気もするけど(笑)
たっぷりの野菜と、プリッと茹でたエビと一緒にサラダにしました。

野菜はグリルパンでグリルしてあります。
これからの季節、こういうサラダは寒々しくなくておすすめですよ〜( ^ー゚)♪
我が家は大皿盛りだったけど、一人分ずつお皿に盛れば、
かなりおしゃれな前菜風になります。

これ、温かいうちにドレッシングに絡ませておくから、
味が染み込んでおいしいのよね♪
娘、例のごとく(笑)
サラダボウルをずず〜っと自分の側に引き寄せ
がっつり食べておりました(^-^;)
彼女は『遠慮』と言う文字が読めないらしいです(笑)




人気blogランキングへ。  ←ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m







エビとグリル野菜のマリネサラダ_a0056451_13385831.jpg


「エビとグリル野菜のマリネサラダ」


【材料】

3〜4人分

エビ200g程度
長茄子1個(5mmの輪切り)
かぼちゃ1/8個(薄くスライスして食べやすい大きさに切る)
長茄子1本、普通の茄子なら2本(輪切り)
茹でレンズ豆1/4〜1/2カップ
クレイジーソルト又は塩(粗塩)とコショウ

『ドレッシング』
ポン酢大さじ2
オリーブ油大さじ2

ドレッシングは前もって混ぜ合わせておきます。




【作り方】
  

1.【エビの下ごしらえ】
  エビは殻を剥き、塩(分量外)を少し振って揉み
  ぬめりが出たら洗い流して、背を開いて背わたを取る。
  沸騰した湯に入れ、周りが白くなったら火を止めて1〜2分置き、
  余熱で火を通してザルに上げて水気を切る。



2.【野菜をグリルする】
  茄子とかぼちゃをグリルパン又は魚焼きグリルなどでグリルする。
  (フライパンで焼いてもOK!)



3.【混ぜる】
  野菜が焼き上がったら、温かいうちにエビと合わせ、
  軽くクレイジーソルト(又は塩コショウ)を振り、
  ドレッシングをまわしかけてよく混ぜます。
  そのまま冷まして味が染み込んだらできあがり。
  あればイタリアンパセリやタイムなどを散らすと彩りが奇麗です。




本当は、ズッキーニも入れたかったんだけど
無かったのよねぇ(-_-;)
作ってみようかな〜って言う方はぜひ入れてくださいね!
味付けはポン酢の和風味ですが、
この日の我が家のごはんは他が和風のおかずだったので
それに合わせてあります(思いっきりうちの都合(笑))
甘みのあるかぼちゃが入るので、いつも入れるみりんは入れませんでした。
他のおかずが洋風なら、フレンチドレッシングでも合いますよ〜(^-^)v

ほっくりかぼちゃとトロリとした秋茄子。
エビもプリプリしてて、色んな食感が楽しめる1品でした。
でもこの中で、私が一番おいしいと思ったのはレンズ豆!
薄いスープで茹でただけなんだけど、マジでおいしい♪
私、本当は豆ってそれほど好きじゃないのよね(^-^;)
でもこれはいける!
小さいから??
大豆よりも食べやすいかもしれないなぁ



エビとグリル野菜のマリネサラダ_a0056451_13394367.jpgこの日の他のおかずは、手作り豚のもも肉ハム
ダーリンがお土産に買ってきてくれたじゃこめし、
竹の子と里芋の煮物などなど。
少々統一感に欠けるかなぁ…
食材を処分しなきゃいけない時もあるから
ま、こんな日もあるわよね(^-^;)
あるある!って言ってくださる方は、
今日も ←ポチッと一押し、
応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。


by aiaicafe | 2008-10-10 13:55 | サラダ・和えもの | Comments(4)
Commented by じゅんじゅん at 2008-10-10 21:16 x
aiaiさん、こんばんは。
今回のレシピとは直接関係ないのですが、コメントさせてください!
先日、うずらの醤油漬けを作っておいしくできたのに感激して、昨日
味玉を検索して作ってみました。
ゆで卵の段階で触った感じからしてうまいこと半熟になったのが
うれしくて会社のお昼休みにブログのことを友達に話したら、「ソースを
たくさん載せている人じゃない?本屋で見て、すっごく気になってるの」って言うんです。友達が知っていたことにうれしさ倍増です!!オススメしちゃいました!
味玉もおいしくできて、料理上手な母にもおいしいと誉めてもらえ、これからゆで卵を作る時はこの作り方にするわ、と言ってもらえました。
これからも、いろいろとチャレンジしてみたいです!
長くなってしまってすみませんでした。
Commented by あやか at 2008-10-11 18:12 x
こんにちは。
秋らしくて、お店でもなかなか見られないほどにおしゃれなサラダですね!aiさんの家族の方がうらやましいです。

話は変わりますが、以前aiさんが紹介されていた箸置きを作ってみました☆東急ハンズで樹脂粘土を見つけたので♪
意外と難しいんですね。aiさんみたいにきれいにできませんでしたけど、作るのにはまりそうです!
Commented by aiaicafe at 2008-10-16 13:09
+じゅんじゅんさん+
きゃ〜♪嬉しいコメントをどうもありがとうございます!!
たまごの茹で方、実践してみてくださったんですね(^-^)
たかがゆで卵、でも上手にできた時って
本当にうれしいものですよね。
お友達の方にも宣伝してくださってありがとう!
aicafeの輪が広がると嬉しいな♪

Commented by aiaicafe at 2008-10-16 13:13
+あやかさん+
どうもありがとうございます(*^-^*)
箸置き、トライしてみてくださったんですね。
最初はなかなか難しいかもしれませんよね。
丸めたり伸ばしたりしていくうちに、あっこうしたらいいかも!
って言う発見があるのが楽しいのよね。
カッターや麺棒代わりに鉛筆(丸いもの)なんかを使うと
作れる形がさらに広がりますよ〜( ^ー゚)♪
お気に入りができますように!
<< 旨味たっぷり♪アサリと豆腐のサッと煮 即でき!茄子とレンズ豆のキーマカレー >>