![]() ダーリンとお散歩していて、よくのぞくお店があるんですよ。 赤に白い十字のスイス国旗マークでおなじみの、 ビクトリノックス。 スイスアーミーナイフが有名よね(^-^) はさみや缶切り、ドライバーなんかが1つに内蔵されてる多機能ナイフ… と言えば、「あぁ、あれね!」と思っていただけるかな? 大阪なんばパークスにあるビクトリノックスショップは、 前を通ると、必ずと言って言いほどダーリンが吸い寄せられるの(笑) 彼、こういうナイフやツール類が大好き。 (うちにはダーリンコレクションがズラッと…(^-^;)) いつもナイフが飾ってあるウインドウを眺めては、 「これいいなぁ〜 でも最近はナイフって気軽に持てないようになっちゃったよねぇ…」 と、お店のおにいさんと世間話をするのがお決まりになっちゃって、 最近はしっかり顔も覚えてもらったみたい。 おにいさん「あ、どうも!いらっしゃいませ〜(^-^)」と、言ってくれるのよね。 (このおにいさん、とても愛想が良くて感じのいい方!) それと、数年前からできたウェア類がなかなかカッコいいのよ〜! スポーツアウトドア系のウェアなのに、洗練されててスタイリッシュ♪ 質も極上で、もちろんお値段もそれなりなんだけど(^-^;) こういうのが着られるおじさんでいてほしいな〜と(笑) つい先日もTシャツとジップアップをダーリンにプレゼントしたのでした。 で、今日の本題はここから!(笑) ![]() なんだか悪いな〜と思っていたので、(^-^;) ←先日はピーラーをここで購入したのでした。 お値段は500円ちょっと。気軽に買えるお値段よね♪ 買ったら早速試してみたいのが女心よ(男も一緒?) シュ〜っとスライスしたくて、とりあえずキュウリを1本試し切り。 (ノ゚ω゚)ノ* オオォォォォォォォ さすがでありますっ!! 切り口がスパッと美しい♪ 少し硬めの人参はどうよ? …と言うノリで、キュウリと人参のスライスがてんこ盛り(笑) そして出来上がったのが本日のサラダなのでありました(^▽^;) 人気blogランキングへ。 ![]() ![]() 「エビとアボカドのリボンサラダ」 【材料】 3〜4人分 *エビ5〜6匹 *アボカド1/2個(一口大にスライス) *キュウリ1本 *人参適量(キュウリよりは少ない量) *プチトマト5〜6個 『シーザー風ドレッシング』 *マヨネーズ大さじ2 *プレーンヨーグルト(無糖)大さじ2 *塩コショウ *粉チーズ大さじ1 *ガーリックパウダー適量 ★ドレッシングは前もって材料を全て混ぜ合わせておきます。 【作り方】 1.【茹でる】 エビは殻を剥き、塩を少し振りかけて揉み、 ぬめりが出たら洗い流して背わたを取る。 小鍋に湯を沸かし、エビを入れたら火を止めて暫く置き、 余熱を利用してプリッと茹でます。 ザルに上げて冷ましておきます。 2.【切る】 キュウリと人参をピーラーで切る。 キュウリは寝かせて、人参はクルクルまわしながらスライスします。 3.【盛りつけ】 キュウリと人参を巻きながら、バランスよく器に盛ります。 上にエビとアボカドを盛ったらできあがり。 ドレッシングを添えて召し上がれ! ドレッシングは、チーズとガーリックが入った シーザータイプのマヨドレ。 これなら人参嫌いのダーリンも食べてくれるんですよ(^-^)v ヨーグルトが入って油分抑えめ。 さっぱりと軽〜いドレッシングです。 ふんわり盛ったリボンの野菜、 なんだか「おめでとう〜!」って言う感じがしなくもない?(笑) 色合いがパッと鮮やかだし、 お誕生日なんかのイベントにも合うかも(*^-^*) ![]() 前回の和野菜のクリームシチューとペペロンチーノでした。 ダーリン「で、切れ味はどうだった?」 ai「もう、バッチリ!やっぱり良いものは良いわよね(^-^)」 次はプロフェッショナル仕様の包丁を買っちゃおうかなぁ♪ ダーリンが次々にナイフを欲しがる気持ちが 少し分かっちゃったわ(笑) いつも応援ありがとうございます! みなさんのポチッが励みになっています。 今日も ![]() 一押しして行ってくださったらうれしいです。 応援どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2008-09-16 13:46
| サラダ・和えもの
|
Comments(8)
![]()
リボンのサラダ!とってもかわいいですね!
子供にもうけそうです! 先日もお伝えしましたが、主人の体を思って、出来るだけ野菜! と思っています。 サラダがいつもワンパターンになってしまって、困っています。 同じきゅうりににんじんでも、切り方一つで見た目も違うし、きっと 味も違ってくるのかな!? とっても参考になります。
0
+naoさん+
可愛いですか?どうもありがとう〜(*^-^*) >サラダがいつもワンパターンになってしまって、困っています レタスなんかの葉ものを使うサラダは、どうしても似通った感じになるわよね。 生でなくても、煮たり焼いたりした野菜も立派なサラダになるんですよね。 そう考えると、サラダって、奥が深いし無限に種類があってビックリします! ちょっと目先を変えてみるとレパートリーがグンと広がると思いますよ(^-^) ちなみに、リボンサラダはフォークよりもお箸が向いてます(笑) 麺を食べる気持ちでどうぞ〜 ![]()
初めまして。もう二年ほど毎日、お世話になっております!数え切れないほどチャレンジさせて頂きました!おかげで私の周りの友達もすっかりファンです(笑)一度コメントでお礼を言いたいと思っておりました。ありがとうございます!
また次回ブック、期待しております!
aiさん、こんばんは~。
ラブラブですね!! まだ子供が小さいので、主人と二人で出かける機会がなく、 なんだか羨ましいですね。 ピーラーって、便利ですよね。 包丁で同じように切ることって、無理ですものね。 同じ野菜を使っても、切り方でずいぶん雰囲気って変わりますね。 さすが、aiさん。 シーザーサラダのドレッシングって高カロリーのイメージですが、 ヨーグルトを入れるといいですね~。 試してみます。 最近、太ってしまったので~。 ![]()
わ~~(^0^)、ホントにプレゼントみたい♪エビもアボガドもだ~いすきです。フツーに冷蔵庫にあるものでササッとできそう。
昨日、16日は息子の誕生日でした。平日だし、塾もあったので特別なことはできませんでしたが、ご飯のリクエストを聞くとちょっと考えて『茹で豚のザー菜巻き!!』と返事が返ってきました。この間作った時大ヒット!!彼は今までザー菜は好きではなかったようですが、ネギとごま油でどんどんいけてしまったようです。簡単だし見た目も豪華だし、何事も簡単が一番の母は大喜びで作ったのでした。茹でたスティック野菜を巻き巻きしてもいいですよね。粒マスタードとマヨネーズのソースを作ってちょっと添えてみました。これもウマ~♪でしたよ。私も息子も満足なお誕生日メニューでした(^-^)v
+かおりさん+
はじめまして! わぁ!そんなにずっと見てくださってるなんて感激です(*^-^*) わざわざどうもありがとうございました! 1度…とは言わずに、また気軽に遊びに来てくださいね。 お待ちしております( ^ー゚)♪
+kei-kana38さん+
>主人と二人で出かける機会がなく 子供が小さいうちは仕方が無いわよね。 でも、子供ってあっという間に大きくなるわよ(笑) 今は夫婦プラスαをしっかり楽しんでください(^-^) >包丁で同じように切ることって、無理ですものね。 そうそう! 最近作った鶏五目ご飯を、人に差し入れように作ったんですが、 ピーラーでゴボウをささがきにしたら、 すごく繊細に奇麗に仕上がりました(^-^)v まるでどこかの料亭で出されるご飯みたい!と自画自賛(笑) >ヨーグルトを入れるといいですね あっさりしてて、マヨだけよりもおいしいんですよ! あ、マヨはカロリーハーフでね('∇^d)
+rai-raさん+
>16日は息子の誕生日でした アラ!おめでとうございます〜!!(*^-^*) >『茹で豚のザー菜巻き!!』と返事が返ってきました。 息子ちゃん、好み渋過ぎよ〜(笑) でも選んでくださって嬉しいわ♪どうもありがとう! 好きな物が食卓にある、って言うのがなによりものご馳走よね。 ニコニコのお誕生日になってなによりです(^-^) 「次はキミが母を喜ばせる番よ」と、息子ちゃんによろしくお伝えくださいませ(笑)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||