人気ブログランキング | 話題のタグを見る

厚揚げとキムチの玉子とじ

厚揚げとキムチの玉子とじ_a0056451_14132571.jpg



厚揚げって、安くてボリュームがあって、
主婦の味方的な食材ですよね。
お豆腐と違って、揚げてあるぶんしっかりとしてるから
扱いやすくて、調理もしやすいし。
そしてヘルシーな健康食材とくれば、
使わないのはバチがあたっちゃいそう(^▽^;)
今回は比較的影の存在である厚揚げさんが主役(笑)

お味はお醤油ベースの甘辛系。
思いっきりご飯がすすんじゃう味です♪
最後の煮汁はご飯にかけたくなっちゃうかも(笑)

キムチが入ってますが、玉子でとじるので辛みはマイルドになります。
でも旨味はバツグン!!
キムチって調味料としても本当に良い仕事するわ〜(*^-^*)

娘「ま〜たそんな邪道な使い方するぅ キムチはそのままで食べなきゃ!」

はいはい(^-^;)
すぐ「邪道」っていうんだから!
でもしっかり食べてるくせに〜(笑)




人気blogランキングへ。  ←ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m








厚揚げとキムチの玉子とじ_a0056451_1414549.jpg



「厚揚げとキムチの玉子とじ」


【材料】

3人分

厚揚げ1パック(1cmのスライス)
キムチ100g(一口大に切る)
牛又は豚肉100g(一口大に切る)
ネギ適宜(白髪ネギにする)
溶き卵2個ぶん
サラダ油大さじ1/2
ダシ汁250cc
日本酒大さじ1
みりん大さじ1
砂糖(粗糖)大さじ1/2
醤油大さじ2・1/2





【作り方】
  

1.【炒めて煮る】
  鍋にサラダ油を熱し、肉を炒める。
  キムチも一緒にサッと炒めたら、ダシ汁を注ぎ、調味料で味を調える。
  一煮立ちしてきたら厚揚げを加え、5分ほどそのまま煮ます。

  

2.【仕上げ】
  厚揚げが柔らかくなったら、溶き卵をまわし入れる。
  火を弱めてお好みの硬さに煮たらできあがり。
  器に盛り、ネギを添えて完成です。




これね、本当はうちにある小さな陶器製のフライパンで、
一人分ずつ作って柳川風にしようと思ったのよね。
でも残念ながらフライパンが小さすぎ(-_-;)
もし一人用の小さい浅い土鍋をお持ちなら試してみてくださいね。
見た目ちょっとおしゃれな料亭風の1品になります( ^ー゚)♪

この日は前回の牛肉と香味野菜のサラダと一緒にいただきました。


ダーリン「おかず2品だけ〜? 少なくない?(^-^;)」

ボリュームがあるからいいぢゃない(言い訳)
(でも、もう1品和え物かなんか作っといたらよかったかなぁ)

ダーリン「少ないかな〜と思ったけど、食べたら意外にお腹いっぱいになったね!」

でしょ〜!(^▽^;)ハハハ


今日の反省…
備えあれば憂い無し!
最近サボってたから常備菜が底を尽きてました(汗)
これからピクルスとか煮豆とかを仕込もうと思います。
そしてちょっとした保存食もね( ^ー゚)♪
また後日をどうぞお楽しみに!



いつも応援ありがとうございます!
みなさんのポチッが励みになっています。
今日も ←ポチッと
一押しして行ってくださったらうれしいです。
応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)

厚揚げとキムチの玉子とじ_a0056451_14154736.jpg

人気blogランキングに参加しています。

by aiaicafe | 2008-09-13 14:27 | 煮もの | Comments(12)
Commented by coron at 2008-09-13 16:40 x
こんにちは、aiさん。
昨日といい、今日といい、私の食欲をどんどん膨らます料理がUPされてるぅ~~~~(汗;)
今日の「厚揚げとキムチの卵とじ」早速 今晩の夕食に頂まっする!  ちょうど、すこ~しすっぱくなりかけのキムチが冷蔵庫にねんねしてたのよねぇ~  これで1品出来上がりです(*^-^*)
Commented by nao at 2008-09-13 17:40 x
こんいちは!
夕べ、簡単スンドゥブをしました。
キムチは、色々な使い道が出来て本当に助かります。
厚揚げもリーズナブルに手に入るので、助かりますよね!

そうそう!とりとごぼうの五目ご飯。
すっごく美味しかったです!大成功!
aiさんのブログ!
本当にいいもの見~つけた!
Commented by kenken22m at 2008-09-13 18:23
aiaiさん、こんばんは。
厚揚げとかお豆腐に目がない私、キムチと合わせるなんて考えたことなかったけれど、絶対美味しそう・・・お陰様で献立の幅が広がります^^
Commented by Tome300 at 2008-09-13 19:49
こんばんは、初めてお邪魔致します。
キムチと厚揚げに釣られてコメントさせて頂きます(^^;
キムチと豚肉と豆腐は三種の神器だと思っていましたが、厚揚げです
か~!!参りました! m(_ _)m
大人になるまで肉や魚が苦手で、ジャガイモと厚揚げが主食だった私に
とっても盲点・目から鱗でございました(^^;;

ちなみに今日の我が家は豚キムチ丼でした~

以前よりチョクチョクRomさせて頂いていましたが、これからも楽しみに
していますので、おいしいレシピお願いします。

Commented by aiaicafe at 2008-09-15 18:15
+coronさん+
すっぱくなりかけのキムチって、加熱用にはピッタリですよね♪
厚揚げとキムチの玉子とじ、どうでしたか?
おいしく食べていただけてたらいいな〜(*^-^*)
Commented by aiaicafe at 2008-09-15 18:18
+naoさん+
>キムチは、色々な使い道が出来て本当に助かります。
ほんと、うちはそのままで食べるよりも、
何かと一緒に炒めたり煮たり、ソースにしたり…の方が多いかも(^-^;)
>すっごく美味しかったです!大成功!
ほんと!?よかった〜(*^-^*)v
そう言っていただけて嬉しいです♪
また作ってみてくださいね〜☆
Commented by aiaicafe at 2008-09-15 18:22
+kenken22mさん+
>キムチと合わせるなんて考えたことなかったけれど
そうなんですね。じゃあ試してみる価値大ですよ(^-^)
私、豆腐チゲが大好きなんですよ〜♪
おいしいおダシにキムチの味が加わると、お豆腐とピッタリ!
厚揚げも同じく相性ヨシです。
食欲も増進しますよ(増進しすぎたらごめんなさいw)
Commented by aiaicafe at 2008-09-15 18:25
+Tome300さん+
いらっしゃいませ〜!はじめまして(*^-^*)
>キムチと豚肉と豆腐は三種の神器だと思っていましたが
そうそう、この3つは最強トリオですよねぇ(笑)
厚揚げって、揚げてあるぶん煮るとダシにコクが出ますから、
実はお肉が入らなくても充分おいしいんですよね(^-^;)
我が家はボリュームを出すために、牛肉を少し入れましたが。
コメントどうもありがとうございました!
またぜひいらしてくださいね(^-^)
Commented by クロワッサン at 2008-09-16 11:07 x
キムチと厚揚げの組み合わせには私も脱帽
厚揚げってそのまま焼くだけでもお味噌汁の具にもええ感じなのでよく使いますが、コレぜひ今夜作ってみます。

ご飯の器 私がつかってるのとおそろいかも!!
すご~く軽い・・・お茶碗ですよね?!
Commented by aiaicafe at 2008-09-16 16:39
+クロワッサンさん+
>厚揚げってそのまま焼くだけでもお味噌汁の具にもええ感じなのでよく使います
ほんと、ボリュームもあるしヘルシーだし、我が家も頻繁にいただきます(^-^)
煮るとまた格別よね〜♪(おでんの厚揚げ大好きw)
>すご~く軽い
軽くは無い…かもよ(^-^;)
これ、100均のお茶碗だし〜(笑)
以外に丈夫で長持ちしてます。
普段使いにはピッタリで気に入ってます(*^-^*)
Commented by クロワッサン at 2008-09-16 21:47 x
今宵 このレシピに春雨をプラスして作ってみました(^^)v
身体がホコホコ温まっておいしゅうございました♪

お茶碗 似てるようで違ってたのね。。。
見た目がよ~似ちょるけど100均じゃないし 有田焼で薄くて軽いもん。

一応、旦那様と夫婦茶碗&湯のみで購入したものの 湯飲みが薄すぎて熱いお茶入れるとアチチで持てない代物(><)
Commented by aiaicafe at 2008-09-17 14:54
+クロワッサンさん+
早速作ってみてくださってありがとうございます(*^-^*)
春雨を入れるとさらにボリュームアップですね♪
>有田焼で薄くて軽いもん
それ、上等ですがな〜(笑)
>湯飲みが薄すぎて熱いお茶入れるとアチチで持てない代物
う〜ん、少しぬるめの玉露向け?(^-^;)
慌てて落とさないようにご注意を!
<< 和野菜のクリームシチュー 牛肉と香味野菜のサラダ >>