![]() 鶏ごぼう…と言っても、普通に想像する鶏ごぼうとはちょっと違うかな? 煮るのは鶏肉のみ。 上に乗ってるモジャモジャしたのがごぼうなんですよね。 (出た〜モジャモジャ好き(笑)) 今回はちょっと変化球です(^-^) これ、ごぼうを薄めにささがきにして香ばしく揚げ、 ゴボウチップスにしたものです。 これがサクサクして香ばしくって、おいしいのよね〜 (*´д`*)ハフン♪ いつも少し多めに作るんですが、家族には引っ張りだこ。 取り合いになりながら、これだけをポリポリと食べるんですよ(笑) お酒のおつまみとしても大好評です♪ 見た目は「何のチップス??」って言う感じなので、 白いお皿にチキンの照り焼きかなんかをチョンと乗せて、 上にこれをふんわりトッピングすると、 たちまちフレンチ風になっちゃうの! 「ヴォライヨ ドゥ ジャポネーズでございます(ニッコリ)」(注:でたらめよw) とかなんとか言いながらおもてなしに出したりしたら、 「(ノ゚ω゚)ノ* オオォォォォォォォ トレビア〜ン♪」 な〜んて言われちゃったりしてね(笑) おもしろそうだから今度やってみよう〜っと(●´艸`)ププ ゴボウは、ピーラーを使ってささがきにしてあります。 包丁よりも早くて均一な厚さにできるから、仕上がりが奇麗なんですよ! 鼻歌でも歌いながらやってみてくださいね(笑) 人気blogランキングへ。 ![]() ![]() 「変わり鶏ごぼうのみぞれ煮」 【材料】 3人分 *鶏胸またはもも1枚(一口大のそぎ切り) *塩(粗塩)少々 *サラダ油大さじ1 *ゴボウ大きめ1/3本 *サラダ油適量(揚げ用) *大根おろし1カップ(200cc) *茹で枝豆適宜(彩り用) 『ダシつゆ』 *ダシ汁250cc *酒大さじ1 *みりん大さじ2 *醤油大さじ2 *酒大さじ2 ★おいしいダシ汁の取り方はこちらです。 ★ゴボウは縦に数カ所切り込みを入れてから、 ピーラーで薄く長めのささがきにし、暫く水にさらしてアクを抜く。 【作り方】 1.【ゴボウを揚げる】 よく水気を切ったゴボウを170度程度に熱した油で揚げます。 (一度に入れるとぶわ〜っとアワが立つので、注意しながら入れてくださいね) きつね色になって、カリッとしてきたらできあがり。 油を切って塩を少し振っておきます。 (少し冷めて来ると、さらにカリッとなります。) 2.【炒めて煮る】 鍋にダシを入れて調味料を加え、ダシつゆを作ります。 つゆの用意ができたら、フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒めます。 サッと焼いて焼き色が付いたら、つゆに放り込んで行きます。 大根おろしを加え、サッと煮たらできあがり。 3.【盛りつけ】 器に鶏肉を盛り、つゆをたっぷりかける。 茹で枝豆を散らし、ゴボウをトッピングしたら完成! 大根おろしが入ると、こってりしそうなお肉も とたんにさっぱりと変身してしまいます。 少し年配の方のおもてなしにも良いんじゃないかな? 結婚してる方は経験があると思うけど、 両親(旦那の)が来るんだけど、何作ったらいいんだろう〜(´〜`;) って言う時にはコレよ! 結婚してない方は、今から覚えといてソンはないわよ(笑) ![]() 飲めるほどの味付けです。 枝豆は彩り用なので、 無くても何か緑のもの(笑)があれば大丈夫! ネギでも水菜でもなんでもOKです。 こういうおかずは、色が茶色一色になるので、 緑があると引き立て合っておいしそうに見えますよね(^-^) ホントだよね〜!と共感してくださった方は ![]() 一押しして行ってくださったらうれしいです。 応援どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2008-09-03 13:36
| 煮もの
|
Comments(12)
![]()
ヾ(☆‘∀‘☆)。゚+.нёLL○。゚+.(★`∀`★)ノ
(つ∀<●)゚+.キャァ♪鶏肉大好き~♡ いつもワンパターンだけどこれならおっされ~で○真鈴○の株価UPだね~★ ごぼう揚げるのは・・・・。 母に任せよう。(相変わらず揚げ物しないのだw) つゆ結構濃そうに見えるけどそうでもないのね~(*´ェ`*) それは嬉しい~★ あ!!鶏ハムカレーバージョン仕込んだの~(≧ω≦)b 今夜食べます(o^艸^o)ムププ
0
今度彼氏君とご両親を交えておもてなしをするので、しっかり覚えます(→o←)ゞ
ゴボウチップ…ビール好きな彼氏君父に受けそうです♪ 磯唐揚げは彼氏君がお気に入りお弁当おかずにいれてくれました('-^*)
aiaiさんこんばんわ~☆ ゴボウチップス、これはいいですね!!おつまみにぴったり♪スープのクルトン代わりにもなりそうです♪♪絶対しよ・・・ 下記事の、じゃがいも春雨の塩炒め、めちゃめちゃ美味しそうで
思わずじゃがいもを購入してきました・・(笑) また作りましたらレシピアップさせていただいちゃうと思いま~す(o´-ω-)o)! ![]()
枝豆の緑色が映えてキレイですね(^-^) aiさんのお料理を見ていつも思うのは、彩がと~ってもキレイだなぁ・・・ということです。お肉料理の傍らにパセリが一つまみあるだけで、目にもおいしい・・・って感じがするし。
残念ながら冷蔵庫に枝豆がなかったので、小ねぎを散らしてみました。Gooo♪でしたよ^^ 息子が何より気に入ったのは、ごぼうチップ。私が料理している側に立って、ごぼうが揚がるのを待ちきれないようにパクパク。揚げても揚げてもなかなか出来上がらなくて、息子を台所から追い出しました((^▽^)) まぁ、想定内でしたが・・・(笑) あっさり系でおいしくいただきました。ごちそう様でした(^-^)
+○真鈴○ちゃん+
揚げるのは人任せで良いとして(笑) このゴボウおいしいのよね〜 ♪ 食べ始めたら止まらないわよ( ^ー゚)♪ >つゆ結構濃そうに見えるけどそうでもないのね~ 今使ってるお醤油、色が黒いのよね(汗) 味と香りはいいんだけど… >鶏ハムカレーバージョン仕込んだの~ (ノ゚ω゚)ノ* オオォォォォォォォ みんなあんまりやらないみたいだけど、カレーバージョン好きなのよね♪ なんとなくタンドリーチキンっぽくて。 おいしくできたかなぁ(*^-^*)
+mvt25さん+
>これはいいですね!!おつまみにぴったり♪ そうなの!軽く塩を振ったら最高なのよ(*^-^*)v クルトンにもいいわよね。あと、サラダのトッピングにも! かなり利用できますよ〜
+rai-raさん+
>まぁ、想定内でしたが あはは(^▽^) そうそう。つまんだら止まらなくなるのよね〜 ゴボウは1本分ささがきにしておいたほうがいいわよね(笑) これも色んなものに利用できますよ( ^ー゚)♪ また作ってあげてくださいね! ![]()
はじめまして。初めてコメントさせていただきます。
私は料理が苦手で、打開したくネットを彷徨いこちらに辿り着きました。 手持ちのレシピ本や他のレシピサイトよりも、aiai@cafeさんのレシピが断然美味しい!本当に美味しくってご飯が進む進む!(^0^) 主人もaiaiさんのレシピのご飯の時は食いつきが全然違います(^^;) 週に何度も参考にさせて頂いては感謝の気持ちを溜め込んでおりました。 いつも本当に美味しいんですが、今回の「鶏ごぼうのみぞれ煮」は私的に大ヒット!ごぼうが揚げていく尻から私の口へ・・・。せっかく油を使ってるので、小さいジャガイモ(皮ごと丸ごと)、人参、かぼちゃ、鶏肉も素揚げしてから煮ました。揚げたから濃くみもあって、でも大根おろしでとてもさっぱり食べられました!残ったみぞれダシをご飯かけて完食です(笑) まるで料理の腕が上がってみたいな感覚を覚えます(^^) いつも素晴らしいレシピをありがとうございます!いつも応援しています!
+ねこさん+
はじめまして! >手持ちのレシピ本や他のレシピサイトよりも、aiai@cafeさんのレシピが断然美味しい! わぁ!そう言っていただけて大感激です(*^-^*) >ごぼうが揚げていく尻から私の口へ あはは(^▽^) そうそう!一口食べたら止められないんですよね(笑) 気に入っていただけてよかったわ〜♪ そして色々とアレンジしてくださって嬉しいです。 嬉しいコメントをどうもありがとうございました! とても励みになります(^-^) またぜひ気軽に遊びにいらしてくださいね!!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||