![]() 前回の茹で豚の茹で汁は、おいしいラーメンスープに変身! スープに脂気がないので、一緒に作ったネギザーサイを添えてコクをプラスしました。 ごま油が良い香りなのよね〜♪ あっさり上品な味のラーメンにできあがって大満足(*^-^*)v 茹で豚をおつまみに緑茶梅酒をいただいたので 締めにラーメンは最高でした。 こういう温かスープの麺類って、 お酒の後に食べるとなぜかホッとしますよね〜♪ もちろん、ランチや夜食に食べても 脂っこくないのでもたれないし、 自家製ラーメンはおすすめなのです! 一石二鳥メニュー、ぜひお試しあれ〜( ^ー゚)♪ 人気blogランキングへ。 ![]() ![]() 「ねぎザーサイラーメン」 【材料】 3〜4人分 *中華麺又は乾麺、生麺など人数分 *ゆで卵(6分茹で)人数分 *刻みネギ適量 *ネギザーサイ適量 *スープ1200cc(6カップ) *酒大さじ1 *みりん大さじ1 *塩(粗塩)小さじ1・1/2 *砂糖小さじ1/3 *醤油大さじ1・1/2 *酢大さじ1/2 ★スープは、茹で豚の茹で汁に(足りない場合は水を足す) 鶏ガラスープを適量加えたものでOKです。 茹で豚の作り方はこちらです。 ★ネギザーサイは、細切りにしたザーサイと みじん切りのネギ、ごま油、一味唐辛子を混ぜたものです。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 ゆで卵やネギザーサイは前もって作っておきます。 2.【スープを作る】 鍋にスープを入れて火にかけ、調味料を加えて味を調える。 3.【仕上げ】 麺を準備し(茹でたり湯通ししたりする) 器に入れ、アツアツのスープを注ぐ。 お好みで玉子やネギ、ネギザーサイを乗せて完成です。 我が家は乾麺を使いました。 使いたい時に、使いたい量だけ使えるからお気に入りなのよね。 今回は1人分よりすこし少ない小ラーメンなんですよ(^-^;) 食べてから、ちゃんと1人前作ったらよかったなぁ なんて思ったりしてね(笑) そうそう、茹で豚の端っこ(切れっぱし)は 細切りにしてキュウリと和えて酢の物になりました。 ![]() 合わせ酢は、酢とお醤油少し、 塩少々を入れて、最後にお砂糖で甘みを調節します。 そしてごま油を少し垂らして、炒りごまをトッピング。 これもなかなかいけましたよ〜! ラーメンの具に、茹で豚のスライスを乗せてもいいかも♪ オリジナルラーメンにトライしてみてくださいね(^-^) ![]() ツルツル〜っと召し上がれ〜♪
おいしそう〜♪と思ってくださったら、 今日も ![]() 一押しして行ってくださったらうれしいです。 みなさんのポチッが励みになっています。 応援どうぞよろしくお願いします!(^-^) *人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe
| 2008-08-31 14:10
| パスタ・麺類
|
Comments(4)
![]()
9月になりましたね~~(^-^)まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、アツアツのらーめんて、汗をかきながらでも食べたい!!大好きなんですp(^▽^)q 以前の『あんかけラーメン』で、『え~~っ、ラーメンもおうちで作れるんだ!!』と感動して以来、時間があるときは手作りで作っています。あっさり系でおいしそう!! 息子には茹で豚をたっぷりと載せて上げたら喜びそう♪ 私はやっぱりちょっと控えめに・・・(何しろ食欲の秋を控えていますもの・・・笑) さっそく試してみます(^-^)
この間教えていただいた『はちみつレモンサワードリンク』、何と1回作った分をきれいに飲み終えてしまい、第2弾を仕込み中です。すっぱすぎず甘すぎず、とーってもおいしいですね。息子はサイダーで割ってぐいっとやっています。我が家の常備ドリンクになりそうです。
0
+rai-raさん+
ラーメン、時々作ってみてくださってるんですね! ありがとうございます〜(*^-^*) 作ってみると意外に簡単にできてびっくりしますよね(笑) このラーメン、鶏ガラスープだけじゃなくて、豚の旨味もたっぷりなので さらにおいしくできあがりますよ〜( ^ー゚)♪ >第2弾を仕込み中です。 わぁ!好評で嬉しい!! これからも健康に役立ててくださいね〜☆ ![]()
はじめまして。毎日のようにお邪魔していますが書き込みは初めてです。
初めての書き込みがいきなり質問で恐縮なのですが、乾麺は何ていうものを使っているんですか? 家で食べるラーメンはいつも生麺で、乾麺はジャンクな味が食べたい時に「サッポロ一番」を食べています(乾麺というよりインスタントラーメンですね^^;)。 乾麺だと買い置きできて便利ですよね、お勧めの銘柄があれば教えていただけたら幸いです。 昨日、こちらのレシピで鶏はむを初めて作ってみました。今朝サンドイッチにしてみたら好評でした!
+coccoさん+
はじめまして! いつも見てくださってるんですね、ありがとうございます(*^-^*) >乾麺は何ていうものを使っているんですか? 特に名前は無いみたいです(今在庫が無いので確認はできませんが…) スープなどは付いていない、麺だけのものです。 輸入食材店の「やまや」って言うお店で購入する事が多いんですよ。 (かなり全国的にあるお店です) 私的には「マルタイの棒ラーメン」あたりがいいんじゃないかな〜と思います。 あと、スーパーの中華食材コーナーなんかに置いてある 「たまご麺」もおすすめです。 aiaicafe.exblog.jp/6045102←こちらで1度紹介してるので 見てみてくださいね(^-^) >こちらのレシピで鶏はむを初めて作ってみました どうもありがとうございます! 簡単だったでしょう?ぜひ定番に加えてくださいね(^-^) コメントどうもありがとうございました。 またぜひ遊びにいらしてくださいね〜!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||