人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カレーピラフプレート

カレーピラフプレート_a0056451_14381959.jpg



最近、ダーリンが仕事で居ない時が多くて、
娘と2人のご飯が多い我が家。
女2人だと、そんなに量は食べないし、
少しずつ色んな種類があったほうが嬉しいんですよね。
今回は、カレー味のピラフと、ちょっとした1品のプレートごはんです(^-^)

ピラフはカレーチャーハンではなくて、洋風の炊き込みご飯です。
炊飯器にセットすればできあがり〜の楽々ごはん♪
多めに作っておけば後で幸せもいっぱいだし
簡単でおいしくて楽できるという所がヤメられません(笑)

これ、今回初登場…と思ったら、以前に1度アップしてました(^▽^;)
自分のブログを検索してみて気がつく(汗)
まぁ我が家としては1年以上ぶりのカレーピラフなので
前回とは具も違うので、再度アップしておきますね。

具はどうぞお好みで(*^-^*)
お肉の種類もなんでもOKです!
ドライカレーともまた違った美味しさです。
ぜひお試しくださいませ〜♪




人気blogランキングへ。  Blog ranking






カレーピラフプレート_a0056451_14392680.jpg


「カレーピラフ」


【材料】

3合分

米3合
ミンチ肉200g
タマネギ1/2個(みじん切り)
オリーブ油大さじ1
カレー粉(パウダー)大さじ1
ガルバンゾー(ヒヨコ豆)1/2カップ
スープ540cc(水+粉末コンソメ1包)
塩(粗塩)小さじ1・1/2
砂糖小さじ1/3
白ワイン又は日本酒大さじ1

オリーブ油大さじ1
赤パプリカ1/2
さやインゲン7〜8本(小口切り)
塩コショウ

米は、炊く30分以上前にといでザルに上げ、
水気を切っておきます。






【作り方】
  

1.【炒める】
  フライパンにオリーブ油を熱し、ミンチ肉とタマネギを炒める。
  ミンチがポロポロになり、タマネギがしんなりしたらお米を加える。
  カレー粉を加えて炒め、お米に油が回って少し透明感が出たらOK。



2.【炊く】
  炊飯器の内釜に炒めたお米を入れ、
  スープと調味料を加えて味を調える。
  ガルバンゾーをドーナツ状に乗せたら(混ぜません)スイッチON!




カレーピラフプレート_a0056451_144347.jpg3.【仕上げ】
ご飯が炊きが上がる少し前になったら
野菜を炒め始めます。
フライパンにオリーブ油を熱し、
パプリカとインゲンを炒める。
軽く塩コショウしたら、炊きあがったご飯に乗せて
よく混ぜればできあがり。






今回は、グリーンピースが無かったので(^-^;)
代わりにインゲンを加えてます。
赤と緑が鮮やかに仕上がってなかなかイイ感じ♪と自己満足(笑)
食べるとガルバンゾーがほっくりしておいしかったなぁ (*´д`*)ハフン♪


カレーピラフプレート_a0056451_14395836.jpg



私的にはこれだけでも充分なんだけど(^-^;)
娘に「え、これだけ?おかずはないの?」って言われそうなので(笑)
茹でたグリーンアスパラ&温泉玉子添えを作る。
器に盛って、塩コショウを軽く振り、
玉子をくずしてアスパラに絡めながらソース代わりにしていただだきます。
(温泉玉子の作り方はこちらです。
夏場は時間を少し短くしてくださいね。)
スパイシーなカレーピラフに優しい味がピッタリでした。
お好みで粉チーズを振っても◎ですよ〜



カレーピラフプレート_a0056451_14414846.jpg
そしてもう1品はサラダ…なんですが、
これは次回に(^-^)
もう少し待っててくださいね〜!


いつも応援ありがとうございます!
みなさんのポチッが励みになっています。
今日もBlog ranking ←ポチッと
一押しして行ってくださったらうれしいです。
(1クリックで10ポイントが加算される仕組みです)
応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)

人気blogランキングに参加しています。


by aiaicafe | 2008-08-25 14:58 | プレート料理・お弁当 | Comments(0)
<< ポテサラ・トマトドレッシング改訂版 トマト焼きそば >>