茄子とチキンのエスニックグリル

茄子とチキンのエスニックグリル_a0056451_15183854.jpg




ダーリンが、自分が使うから欲しいと言って
IKEAで買ったグリルパン、早速使ってみたんですよ〜!
もちろん私が(笑)


茄子とチキンのエスニックグリル_a0056451_15194019.jpg

これ、かなり大きいんですよね。
小さめの鶏肉なら3枚は並びます。
テフロンなので、油を引かなくてもいいのがうれしいの!
溝に余分な脂が落ちて、カリッと香ばしく焼き上がります(*^-^*)
同じグリルでも、魚焼きグリルとはやっぱり少し違うんですよね。
シマシマに付いた焦げ目も食欲をそそります♪

ダーリン「ね、この両サイドに付いてるくぼみはなんだろうね?」

ホントだ!そう言われて気がついた(^-^;)
両サイドにあるのは何かするため?
串かなんかを渡すのかしら??
う〜ん、説明書も付いてなかったし、ナゾ〜〜(´〜`;)
このナゾ知ってる方いたら教えてください〜!!


味付けは鶏肉のみをエスニック風のタレに漬け込みました。
直接嗅ぐとウッとくるナンプラーが(^▽^;)(嗅がないでねw)
本当にいい味を出してくれます。
茄子はシンプルにオリーブ油と塩だけ!
鶏肉、茄子、鶏肉、茄子…と、交互に食べると良い感じなのよ〜(笑)
他の野菜を色々焼いても良いと思います(^-^)
おいしく食べてみてくださいね!




人気blogランキングへ。  Blog ranking






茄子とチキンのエスニックグリル_a0056451_15222460.jpg


「茄子とチキンのエスニックグリル」


【材料】

3人分

鶏胸又はもも肉1枚(一口大にそぎ切り)
茄子2個(ななめ切り)
オリーブ油適量
塩少々(粗塩)

『漬け込みダレ』
ナンプラー大さじ1
にんにくみじん切り小さじ1
醤油大さじ1/2
日本酒大さじ1
砂糖大さじ1
唐辛子適宜(お好みで)
コショウ適宜

タレは全ての材料を混ぜ合わせておく。





【作り方】
  

1.【下ごしらえ】
  漬け込みダレに鶏肉を漬け込んでよく混ぜ、
  15〜30分ほど置いて味を染み込ませる。
  茄子はオリーブオイルを刷毛で一塗りしておく。



2.【グリルする】
  グリルパン(又は魚焼きグリル)を熱し、中火で茄子と鶏肉を焼きます。
  (フライパンで焼いてもOKです)
  香ばしく焼けたら器に盛り付け、茄子に軽く塩を振って完成です。




これ、前回のイカのサラダと一緒にいただきました。
おいしかった〜 (*´д`*)ハフン♪
ワインやビールにもピッタリです。
お休みもそろそろ終盤に近づきましたね。
締めくくりに、ゆっくりとおいしいお家ご飯を楽しむのもおすすめです。
また始まる忙しい毎日のために、
この週末はゆっくりとリセットしてくださいね(*^-^*)



いつも応援どうもありがとうございます!
みなさんのポチが私の励みです(^-^)
今日もがんばれよ〜!とBlog ranking ←ポチッと
一押しして行ってくださったらうれしいです。
(1クリックで10ポイント加算されるシステムです)
応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)

茄子とチキンのエスニックグリル_a0056451_15225747.jpg

人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe | 2008-08-16 15:31 | グリル・焼きもの | Comments(10)
Commented by LuckyStarRingo at 2008-08-16 17:28
もしかしたらフタが関係してるんじゃないでしょうかね?
Commented by ゆのみ at 2008-08-17 00:09 x
aiaiさんこんばんわ♪1000回おめでとうございます。こつこつ4年、なかなか出来ることではないので、本当にすごいと思います☆ 
先日のサルサソースの返コメ、ありがとうございました(o´-ω-)o)!なるほど~、パンに先にオリーブオイル塗って、かりっと焼いてから乗せてみます!今度は上手くいきますように~(人゚ω゚)。o○ 勉強になりました!ありがとうございます☆
Commented by lastcupid55 at 2008-08-17 06:27
はじめまして、いつも楽しく拝見しています

両脇のクボミは肉を焼いた後に出た油やソースを
外に出すときに使うものだと思います
具を入れたまま、左右に傾ければ、液体だけ流れ出ますよね

私も肉を漬け込んで焼くの大好きなのです
味もシッカリつくし、柔らかくなるので!
特にナンプラーはエスニック風になるので、夏に良く使います
このレシピも美味しそう、早速チャレンジしてみますね

今後もaiaiさんのレシピ楽しみにしています♪
簡単で美味しい!これ重要なポイントですよね~
リンクを頂きました、これからもヨロシクお願いします
Commented by tonkichi-UK at 2008-08-17 09:30
こんにちは! 遅くなりましたが、1000回記事おめでとうございます!
これからもレシピ、記事のアップ楽しみにしております♪
このグリルパン、全く同じものを私もこちらのIKEAで
購入しました★ ↑なるほどー、両脇のクボミの意味もわかりました(笑)
茄子とチキンのエスニックグリル、おいしそうなので試してみたいと思います!
Commented by 通りすがり at 2008-08-18 11:07 x
オシャレな料理ですね☆

盛り付けもセンスあるなぁ、素敵!♪

私は両端の窪み、バーベキューみたいに金串に大きめワイルドに切ったお肉と野菜(トウモロコシ、トマト、ピーマン等で)焼いてもイケそうカナと思いました☆
Commented by aiaicafe at 2008-08-20 02:16
+LuckyStarRingoさん+
これ、蓋無しなんですよ〜(^-^;)
別売もしてないし…
ちょっとナゾでしょ?
Commented by aiaicafe at 2008-08-20 02:19
+ゆのみさん+
どうもありがとうございます(*^-^*)
ほんと、毎日よく続いたわ(笑)
>パンに先にオリーブオイル塗って、かりっと焼いてから乗せてみます!
ぜひトライしてみてくださいね。
そこからまたきっとアレンジが広がりますよ( ^ー゚)♪
Commented by aiaicafe at 2008-08-20 02:25
+lastcupid55さん+
はじめまして!
>油やソースを外に出すときに使うものだと思います
おそらくその目的で付いているんでしょうね。
私も一番最初にそう思ったんだけど、
それにしてもなぜ2カ所にあるのか??
普通は1カ所なのに、そのへんがナゾですよね(笑)
リンクどうもありがとうございます(^-^)
また気軽に遊びにいらしてくださいね〜☆
Commented by aiaicafe at 2008-08-20 02:28
+tonkichi-UKさん+
どうもありがとうございます!
>↑なるほどー、両脇のクボミの意味もわかりました
あはは(^▽^)
これね、1カ所だけにあったら、きっと悩まなかったと思うのよね(笑)
ま、親切なんだと言う事にしておきましょうか!(^▽^)
これ、チキン以外にエビや豚肉でもおいしいですから
ぜひトライしてみてくださいね。

Commented by aiaicafe at 2008-08-20 02:31
+通りすがりさん+
>バーベキューみたいに
その線も捨て難いですよね(笑)
一度試してみたいと思います!
コメントどうもありがとうございました(*^-^*)
また気軽に遊びにいらしてくださいね!
<< ラタトゥイユとミートボールボウル イカのサラダ・サルサドレッシング >>