![]() 今日は久しぶりに番外編、レシピ以外のお話です(^-^) つい最近、箸置きを作るのに凝ってたんですよね。 レシピ本にもチラッと出てきますが、樹脂粘土で簡単にできる箸置き。 これがおもしろくって、ハマりましたね〜(笑) 雑貨屋さんに行くと、食器やカトラリーに合わせて 可愛い箸置きが並んでいます。 「わっ♪可愛い〜(*^▽^*)」と思っても、 お値段を見た瞬間に「おぉっとΣ(・ω・ノ)ノ」と引いてしまう事もしばしば(汗) 1個だけ買うのならいいのだけれど、我が家は3人家族。 最低3個、もしくは6個(テーブルが6人がけなので) ここでお財布と物欲との葛藤になるのよね(笑) 箸置きって、普段の食卓には無くてもいいものかもしれません。 でもね、これがあると無いとでは 食卓の引き締まり具合(?)が違うのよ〜! それに、ちょっとした自分のお気に入りのものを置いてみたりしたい 乙女心と言うものがあるのよね(笑) (乙女か?と言う突っ込みは無しでねw) ある日娘とお買い物に出かけて、雑貨屋さんをのぞいた時、 色んな箸置きを見ながら娘に「これって自分でも作れるよね?」と ぽつりとつぶやいたら、 娘「うん。レジンとか樹脂粘土とかで簡単に作れるよ〜!」 (ノ゚ω゚)ノ* オオォォォォォォォ 美大へ行かせてよかった(笑) ![]() ←一回り大きい練り消しゴムと言った感じです。 色もたくさん揃ってて、 ラメ入りやパール調のもあったりします。 (1個430円〜450円前後) これをよく練って柔らかくしてから 自分の好みの形に造形し、 最後にオーブンで焼くとできあがり。 (オーブントースターは不可) クッキーを作るのと似てるかな? 焼くとカチンと硬くなって洗えるんですよ。 だいたい1個のフィモで10個前後の箸置きが作れます。 (大きさで違ってきます) 小学校の時にやった粘土細工を思い出しながら アレもいいな〜コレもいいな〜と(笑) 一気にいろんな形のを作ってしまいました(^-^) ![]() 我が家で育てている鉢植えのオリーブちゃんをモデルにしてみたり、 黄色い箸置きが欲しかったので、ポンポン菊みたいな黄色いお花も。 金太郎飴風に、棒状に作ってからスライスしてもおもしろいんですよ♪ クッキー型で抜くのも簡単でいいかも。 ![]() ↑これ、真っ白に細かいラメが入ってるんですが、 焼くとほんのりサーモンピンクになるの! 上品な感じに仕上がって大満足♪ ラメ入りは特におもしろくてお気に入りです(*^-^*) 自分でせっせと作るのも楽しいけど、次は うちでホームパーティーをする時に、 来た人に「マイ箸置き」を作ってもらおうかな〜と計画中です(^-^) 次のホームパーティーが又楽しみになるでしょ? きっと思わぬ傑作ができて盛り上がる事間違い無しです(笑) 樹脂粘土は、東急ハンズで購入しました。 品揃えの良い画材屋さんなどでも購入できます。 web通販を利用してもいいかもしれませんよね。 夏休みにお子さんと一緒に作るのも楽しいと思います 。 少々いびつでも、それがまた味になって可愛いらしいんですよね♪ 自分で作ったものって、なによりも愛着がわきますよ〜(*^-^*) さて、次は何をつくろうかな? 箸置きいいね!と思ってくださったら ![]() 一押ししてくださいね。 *人気blogランキングに参加しています。 応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)
by aiaicafe
| 2008-07-26 15:13
| おいしいブログ
|
Comments(22)
![]()
aiaiさんこんにちは!
箸置き、以前から素敵だなって思って気になっていたのですが、 aiaiさんの手作りだったなんて!てっきりお店で買われた物だと 思っていました。お料理上手な人って手先も器用ですよね~。 ビビットな色も素敵だけど、薄いピンクの物が私的にはヒット! こんなに美しく作るのは難しそう・・でも、飽きるまでは集中的に ハマるB型の私。娘が寝た後にでもチャレンジしてみようかな? 毎日有り得ないくらい暑いですが、ご主人の体調はいかがですか? 妊婦の私には辛い暑さです(^^;) 今日は地区毎のお祭りがあるらしく、アチコチでやぐらを組んでい ました。来週は道路を封鎖した七夕祭りがあるし、夏本番!という 感じです。
0
![]()
私も何気に箸置き集めております!!
ひとり暮らしのくせして異様に持ってたり…。 まあ、食器が増やせないので箸置きで我慢って感じなので、いいかなっと。ちなみに私の手作りの一品は、前に居酒屋さんでだされたのをまねっこで小さな木炭の真ん中に、針金をぐるぐるっと巻いたやつです シブイ(笑)
はじめまして。
女性らしいやわらかなお写真と美味しそうなレシピの数々… なんて素敵なブログなんだろう♪と覗かせていただいていたら、箸置きまで!!かわいいですね~! 是非挑戦してみたいです^^ リンクいただいてかえりますねm(_ _)m
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
お箸置きって、ちっちゃいのに「え?!」っていう値段がしますよね!^^; それを手作りしちゃうなんて、素晴らしいです♪ 私もラメ入りのうすピンクの作品が気に入りました^^ 梅?菊?の形に似てますね!お祝の席に最適ですね♪ 今はアメリカで暮らしているので、日本食材が簡単に手に入らず、aiaiさんの レシピを参考にさせて頂きたいのに材料が・・・と涙を飲んでいます。
こんにちは~。今日、おいしっくすさんからお試しセットが届きまして
本も届きました~♪ 本で箸置きの話を見て印象に残っていてブログに遊びに着たら おお~!箸置きの話だ~♪って嬉しくなりました。 確かに夏休みに子供達に作らせたら喜びますよね~。 オリーブが可愛いです~。 ![]()
こんばんは~
いつもどこで購入しているのかしら?と思うような、素敵な箸置きは、aiさんの自作だったんですね!確かに素敵なのは、お値段がそれなりで、思いとどまります~^^;今度挑戦してみようかなぁ・・・楽しそうですね!
+sasaさん+
どうもありがとうございます(*^-^*) ピンクのは和菓子みたいで私も気に入ってるんですよ〜♪ 私は我が家のランチョンマットに合わせて作ってみたんですが、 自作するとそういうところで遊べて楽しいんですよね。 きっとハマりますよ(笑) >ご主人の体調はいかがですか? ありがとうございます(^-^) 本当にびっくりするくらい毎日暑いですよね! 出産に備えて、バテないように今のうちに体力を付けてくださいね。 >来週は道路を封鎖した七夕祭りがあるし アラ、もしかして仙台? うちの母は宮城出身なので、昔七夕を見に行った事があるんですよ〜(^-^)
+annasuiさん+
箸置きって、季節感を出すには良い小道具ですよね。 マットに合わせて楽しんだり♪ 色々と集めたくなるの分かるわ〜(*^-^*) >シブイ(笑) あはは(^▽^)そういうのもおもしろいね! 河原で拾った石ころや木切れでも味があっていいものよ♪ お箸が乗ればOK!('∇^d)
+miyu-mamaさん+
>ちっちゃいのに「え?!」っていう値段がしますよね ですよね〜(^-^;) 自分で作ると、こういのが欲しかった!って言うのが作れて 大満足です♪ >日本食材が簡単に手に入らず そうなんですね。 でも逆に、日本では手に入らない食材もあるかしら? 来週はケイジャン料理をアップする予定なんですよ(^-^) 私的にはアメリカに食べに行きたい気分です(笑)
+たまさん+
>今日、おいしっくすさんからお試しセットが届きまして 本も届きました~♪ わぁ♪ご購入どうもありがとうございます(*^-^*) そうそう。本にもチラッと載ってるんですよね。 見つけてくださって嬉しい〜♪ ぜひ子供さんとご一緒にどうぞ(^-^) 作っておしまいじゃなくて、自分が作った箸置きが食卓にあると なんだか嬉しいものですよ〜
+beadsLHさん+
お箸が乗ればOKって言う気持ちで作ったので(笑) 少々いびつな所もあるんですよ(^-^;) でもオリーブなんかは鉢植えの葉っぱを見ながら作ったので 我ながら良くできたなぁと自画自賛してます(笑) 市販の箸置きではあり得ない、自分の好きなモチーフが作れて大満足です(^-^) ぜひ傑作を作ってみてください!
うわぁ~♪ これはステキですねぃ(*^-^)
でもボクはセンスもないし不器用だからヘンなものになりそう・・・; 自分で箸置きなんて作れたら嬉しいだろうなぁ(o^-^o) ・・・ってかセンスいいなぁ・・・w
箸置きって 気に入ったものがありそうでないものなんですよね~
今使っているのは100均のものなんですけれどね これ!っていうものに出会わなかったら、今ので十分かなと思っているのですが 自分で作れるとなると 嬉しいです!! ただ、センスの問題で、思ったとおりに出来上がるか否かは ??? ですが(笑) 私は 宮城の下の県が故郷です^^ 仙台の七夕は懐かしいです♥ ![]()
サイトは良くチェックさせていただいていたんですが、コメントは初めてです♪
我が家で購入した箸沖は、バランスが悪くて使い心地がイマイチなんです。新しいものを買おうか迷っていた時だったので、目からウロコ! ぜひ挑戦してみようと思います。 ![]() ![]()
aiaiさん、こんにちは!
箸置き素敵です☆ これを売って欲しいな~。 私、美術とか苦手だったので、aiaiさんのセンスの良さが羨ましい。。。 お嬢さん美大だったとは! aiaiさんのセンスの良さを受け継がれたのですね~。
+いるかさん+
どうもありがとう〜(*^-^*) >不器用だからヘンなものになりそう ははは(^▽^)それがまたおもしろいのよ〜 娘の友達が、歯磨き粉をチューブから絞り出したみたいなのを作ってくれて(笑) ウケましたよ〜! 彼女が来るとそれを出してあげるんだけど、 「あ、私が作った箸置きだ!」と喜んでくれるの(^-^) マイ箸置き楽しいですよ♪
+haruyuさん+
>箸置きって 気に入ったものがありそうでないものなんですよね そうそう。意外に似かよったものが多いですよね。 粘土だから、失敗しても作り直しができるっていうのがいいんですよ〜(^-^) >私は 宮城の下の県が故郷です そうなんですね(^-^) あのあたり良い所ですよね〜♪
+まきさん+
はじめまして! コメントどうもありがとうございます。 >センスも必要そうですが う〜ん、そんなこともないですよ(^-^) 平たく伸ばして、クッキー型で抜くと シンプルだけど可愛いのができあがります。 数をこなせばだんだん上手くなって行くのよね(笑) そう言う所も楽しいですよ(^-^)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||