のりっこ兄弟♪のりっこポテト

のりっこ兄弟♪のりっこポテト_a0056451_11544465.jpg



以前秋の夜弁3で登場したのりっこつくね。
今回は、ポテト版の登場です。

ポテトと言ってもジャガイモじゃなくて、里芋なんですよ〜(^-^;)
新里芋を使いました。
ほんのりお醤油の香りがする和風味♪
ベーコンとネギが入っているのでコクと風味もあります。
柔らかめのお餅みたいでなかなかいけるんですよ( ^ー゚)♪


のりっこ兄弟♪のりっこポテト_a0056451_11563671.jpg


のりっこつくねがお姉ちゃんなら、
ポテトは弟って感じかな?
もう1種類考えて、ぜひのりっこ3兄弟にしたいものです(笑)

本当はお弁当仕立てにしようかな〜と思ったんですが
冷や奴が食べたくて(お弁当箱にはムリよね)
プレート盛りになりました(^-^;)
お約束のラヴぃハートのダシ巻き玉子も一緒です(笑)

ポテトは、私は俵型にしたけれど、
焼くのに少々時間がかかると言う事と、
まんべんなく焼き色をつけるのが少し難しいので
どちらかと言うと小判型の方がおすすめです。
衣の無いコロッケを作る感覚でどうぞ(^-^)





人気blogランキングへ。  Blog ranking






のりっこ兄弟♪のりっこポテト_a0056451_11574045.jpg


「のりっこポテト」


【材料】

2〜3人分

里芋1/2袋
ベーコン1枚(みじん切り)
白ネギみじん切り大さじ1
塩コショウ
醤油小さじ1/2
片栗粉大さじ1
海苔適量
サラダ油大さじ2





【作り方】
  

1.【茹でる】
  里芋を茹でます。耐熱皿に小さく切った里芋を並べ、
  水を少し入れてラップをし、3〜4分レンジ強で加熱。
  柔らかくなったら、フォークかマッシャーなどで潰します。
  片栗粉と塩コショウ、醤油で味を調えながら練り、
  最後にベーコンとネギを入れてよく混ぜます。



2.【焼く】
  手に薄くサラダ油を塗り、等分して小判型に形を調えたら
  海苔を巻いて(貼付けるだけでもOK)
  フライパンにサラダ油を熱して、中火でじっくりと焼きます。
  色よく焼けたらできあがり。





少し多めの油で揚げるように焼きます。
周りがカリッと香ばしくっなって◎ですよ〜♪
里芋はベタつくので、形作るときは、手に薄くサラダ油をまぶしてくださいね。
油が膜になるから、痒くなるのも防げます。

そうそう、他のおかずについても書いておきますね。

*ハートのダシ巻き玉子 
 作り方はこちらです。

*冷や奴のなめたけがけ 
 作り方はこちらです。

*のりっこつくね    
 作り方はこちらです。

*舞茸ときぬさやのソテー 
 舞茸ときぬさやをオリーブ油でソテーし、
 塩コショウで味付けする。


のりっこつくねは、お弁当のおかずにはバッチリです!
晩ご飯には、大きめにワラジ風なのを作って(笑)
海苔も大きいのを使うとちょっとおもしろいのができそう(^▽^)
…のりっこワラジ?(爆)

これはやっぱりお母さんだな(* ̄m ̄)ププ
周りからブーイングが出ない程度に遊んでみてくださいね(笑)


みなさん、毎日ポチッと応援本当にありがとうございます!
鰻になった気分で(笑)
上へ上へと、さらにがんばりたいと思いますっ!
…って、もうすぐ土用の丑なのに
それじゃあ鰻が可哀想になって食べられないかも(^▽^;)
ま、いっか(笑)
今日も Blog ranking ←ポチッと
一押ししてくださったらうれしいです。
応援どうぞよろしくお願いします!(^-^)



のりっこ兄弟♪のりっこポテト_a0056451_1158171.jpg

人気blogランキングに参加しています。




のりっこ兄弟♪のりっこポテト_a0056451_1411656.jpg

お得なオイシックスのお試しセットとのコラボ販売もどうぞ!
詳しい内容とご購入は→こちら←から。
期間限定、残りあと2日です!お早めにどうぞ〜( ^ー゚)♪

by aiaicafe | 2008-07-22 12:15 | プレート料理・お弁当 | Comments(8)
Commented by はちぼん at 2008-07-23 00:52 x
あいあいさん!オイシックス レシピ本つき、今購入しましたー!
ほんま、いっつも素敵やわ!ずーーっと前から見てました☆
本とオイシックスは来週届く予定です。タノシミタノシミ。

週末に富士山登山に行こう♪と思い立ちまして、オイシックスは来週にしました。
あしたもあさってもブログがんばって下さいねー☆☆
Commented by プロの中華料理人悟 at 2008-07-23 01:48 x
こんばんわ悟と申します。

・・プロ並みにおいしそうです^^


応援して帰ります

ぽち
Commented by べに at 2008-07-23 09:35 x
aiaiさん、おはようございます!

昨日、「海老のテルミドール風」作りました~。
コレ、本当に本当に美味しかったです\(^O^)/
主人もお店の味だ~と誉めてくれて、嬉しかった♪
これは豪華に見えて、ベシャメルさえあれば簡単に出来てしまうので
おもてなしに大活躍間違いなしです!
いつも美味しいレシピをありがとう aiaiさん(゜)(。。)ペコッ

それから、相変わらず美味しいそうなプレートですね。
近々、真似させていただきます(^^)
Commented by いるか at 2008-07-23 14:30 x
美味しそう(* ̄。 ̄*)
ジャガイモで作る芋餅が大好きなんで、今度はこれに挑戦してみよっと♪
冷奴になめこっていいですよねぃ☆
Commented by aiaicafe at 2008-07-23 16:43
+はちぽんさん+
はじめまして!(かな?)
>本とオイシックスは来週届く予定です。タノシミタノシミ。
うふふ♪どうもありがとうございます(*^-^*)
ちょっとしたプレゼントみたいでああいうのって嬉しいですよね。
届いたら、美味しい食材を堪能してくださいね〜
応援どうもありがとうございます(^-^)
嬉しいコメントをどうもありがとうございました!
Commented by aiaicafe at 2008-07-23 16:44
+プロの中華料理人悟さん+
そう言っていただけて嬉しいです(*^-^*)
応援どうもありがとうございます!
Commented by aiaicafe at 2008-07-23 16:51
+べにさん+
作ってみてくれたのね、どうもありがとう!(^-^)
>おもてなしに大活躍間違いなしです!
でしょ〜!ベシャメルに玉子が入るだけなんだけど、
あのまったり感が後を引くおいしさですよね(*^-^*)
またぜひ気軽に作ってみてくださいね〜!

Commented by aiaicafe at 2008-07-23 16:53
+いるかさん+
>ジャガイモで作る芋餅が大好きなんで
そうなのね(^-^)
もう少し片栗粉を多めにするとお餅っぽくなりますよ〜
ベーコンがいい仕事してくれて美味しいですよ♪
<< スパイシーチキン マグロのユッケサラダ >>