![]() イカ料理、まだまだ続いております(笑) サラダに使わなかったイカの足。実はおやつになりました♪ 今回は、甘くないおやつのレシピです(^-^) 大阪でイカ焼きと言ったらコレ! イカとタマゴを上下から専用の鉄板でギュ〜っと挟んで焼いた お好み焼きのイカ版みたいなものですが、 たこ焼きやお好み焼きと並んで大人気♪ 下町の商店街なんかには、たこ焼きと一緒に ソフトクリームやイカ焼きを売るお店が必ずあるんですよ〜(^-^) 本来は専用のイカ焼き機で、上下から挟んで一気に焼くんだけど、 お家のフライパンでも同じようにおいしくできるんです。 ま、我が家のはイカの胴は入らず、ゲソ(足)とエンペラだけだから(^-^;) イカ焼きと言うよりはゲソ焼きと行った方が正しいんですが(笑) 少〜しツナを加えてコクをプラスするのがポイントです。 ツナが焦げたところが香ばしくっておいしいの! (*´д`*)ハフン♪ あとはソースを塗って食べるだけ。 娘「おいしい〜 (*´д`*)ハフン♪」 ai「ほんまやね♪ちょっとひとっ走りしてビール買いに行ってくれない?」 昼間っから、よからぬ相談をする親子なのでした(笑) 人気blogランキングへ。 ![]() ![]() 「イカ焼き」 【材料】 1枚分 *イカ30〜40g *薄力粉大さじ3 *水大さじ3 *塩ひとつまみ *ツナ大さじ1/2 *たまご1個 *サラダ油少々 *お好み焼きソース適宜 【作り方】 ![]() 小さめのボウルに粉と水、塩ひとつまみを入れて溶き、 イカとツナを加えてよく混ぜる。 ![]() フライパンを熱してサラダ油を少し垂らし、 キッチンペーパーなどで薄く伸ばす。 うす煙が立つくらい熱くなったら、1度火を消して少し冷まし、 強めの中火にしてからスタート。 まず、種を重ならないように広げます。 ![]() 中央にタマゴを落とし、タマゴが少し焼けて来たら ヘラの角で黄身をトン!と一突き。 そのままひっくり返して軽く上から押さえます。 (ヘラを2本使うと上手に返せます) タマゴが八分方煮えて来たらもう一度ひっくり返します。 今度は上からギュ〜っと強めに押し、焦げ目を付けます。 4.【仕上げ】 器に盛り、お好み焼きソースをかけて刷毛で伸ばしたらできあがり。 たくさん焼く場合は、生地をまとめて作ってもいいと思います。 (1枚分は大さじ3の粉と大さじ3の水です) 好きなように作れるって言うのがお家で作るおやつの良いところ(^-^) ソースだけ、って言うのが王道だけど、 お好みでマヨや青のりを振ってみたりしてくださいね。 今回は、するめイカ2杯分の足とエンペラを使いました。 (だいたい3〜4枚ほど焼けます) が!本当は胴の部分を入れるともっとおいしいのよ〜(^-^;) イカ焼きを堪能したい方はぜひ1匹丸ごと使ってくださいね(笑) 小腹が減って、がっつりおやつを食べたい時はコレだなぁ〜♪ もちろん、お酒のおつまみにもおすすめ! 気の置けない仲間が集まって飲むときには大ウケ間違い無しです( ^ー゚)♪ ![]()
by aiaicafe
| 2008-03-27 14:34
| たまご料理
|
Comments(8)
![]()
aiaiさん、こんにちは~!
実は、コレ、最近初めて食べたばかりなんです!! 美味しいですね~☆☆☆ 主人も、イカ焼き家で食べたいなぁ~と言っていたところだったんです。 もう、絶対に作りますね。 主人、喜んでくれるだろうなぁ~(^^) ビールは忘れずに用意しておかなくちゃですね。
0
![]()
はじめまして。以前、momoママさんのブログ、鶏ハムのレシピからaiaiさんのブログを知りました。それ以来毎日チェックはしているのですが、作れないのがかっこわるくてコメントもできませんでした(笑
いかやき・・・実は先日大阪に旅行し、夫婦ともどもはまりました。これなら作れるか・・・?ちょっとがんばってみます♪
aiaiさん、お久しぶりです。(^^ゞ
イカづくしのレシピ!!どれも本当に美味しそう! この前スルメイカをたくさんもらってどうしたらいいか 考えてたんですよ。これ、絶対ためしてみます。 おやつや、おつまみにこれが出たらテンション上がりますね。♪♪ いつも、わかりやすいレシピすっごく助かってます。
+べにさん+
食べた事あるんですね?(*^-^*) >ビールは忘れずに用意しておかなくちゃですね。 あはは!その通り(^▽^) 私はお茶をすすりましたが(笑) 大人はやっぱりビールですよ! お休みの日にこれとビールをいただきながら、満腹になったらお昼寝… 最高だわ〜♪ ちょっとオヤジっぽいかなぁ(笑)
+netziさん+
はじめまして! いつも見てくださってるんですね、どうもありがとうございます(*^-^*) 大阪で食べられたんですね?作っているところも見られたんでしょうか。 とりあえず、種をフライパンに乗せて、ぎゅーっと押さえたらできますから(笑) 美味しく食べて、旅の想い出話に花を咲かせてみてくださいね。 コメントどうもありがとうございました! 又気軽に遊びにいらしてください(^-^)
+ysumire3さん+
こんにちは〜! タイミング良かったのかな? >おやつや、おつまみにこれが出たらテンション上がりますね。♪ そうそう、特に大阪人なら これがパッと出て来ただけで大ウケ間違いないです(笑) 素朴な味でおいしいんですよね♪ どうぞお試しくださいね〜(^-^) ![]()
aiaiさん、今日作ってみました。かなーりおいしくて大満足でした!!私は全くのレシピどおりに作ったのですが、旦那はツナ抜きが良かったようです。阪神スナックパークで食べたイカ焼きは卵が入っていなかったのですが、このレシピで卵抜いたら物足りなくなりますかね?でも、本当においしかった・・・必ずまた作ります。
+netziさん+
わぁ!早速ありがとうございます(^-^) >阪神スナックパークで食べたイカ焼きは卵が入っていなかったのですが、このレシピで卵抜いたら物足りなくなりますかね? 阪神のイカ焼き有名ですよね! あそこは「たまごを入れてください」と言わないと入らないみたい。 普通は言わなくても「入っているもの」なんですが… 無いとちょっと粉っぽい感じになると思います(^-^;) 私的には「なくてはならない存在」かな(^-^) 又時々作ってみてくださいね!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||