人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里芋ごはん

里芋ごはん_a0056451_13533100.jpg



久しぶりに炊き込みご飯を作りました♪
濃いめの味付けのおかずにも合うように、ダシを利かせた軽い味付けです。
今回は里芋や舞茸入り。
ふんわりもっちり炊けた里芋が美味なんですよ〜(*^-^*)
ボリュームがあるので、おかずは軽いものがあれば充分。
我が家はあり合わせの野菜で作ったけど、
油揚げやこんにゃく、竹の子なんかを入れてもおいしさUPです。
お好みの具を入れて作ってみてくださいね!




人気blogランキングへ。  Blog ranking






里芋ごはん_a0056451_13533822.jpg


「里芋ごはん」


【材料】

3合分

お米3合
鶏肉100g程度
サラダ油少々
里芋200g
舞茸1パック
人参1/4本(千切りにして細かく切る)
グリーンピース1/2カップ
三つ葉(刻む)

ダシ汁520cc
酒大さじ1
塩(海の塩や岩塩などの自然塩)小さじ1
みりん大さじ1
薄口醤油大さじ1/2
醤油小さじ1/2
砂糖小さじ1/2

お米は炊く30分以上前に研いでザルに上げ
水気を切っておきます。
グリーンピースは塩を少し入れてサッと湯でておきます。
おいしいダシ汁の引き方はこちらです。





【作り方】
  

1.【下ごしらえ】
  鶏肉は小さく切ってからサラダ油をチョロッとかけまぶしておく。
  里芋は小さめの一口大に切り、水と共に鍋に入れて湯でこぼす。
  沸騰しそうになったら火を弱めて2〜3分茹で、ザルに上げてから
  流水で洗い流してぬめりを取っておきます。



2.【炊く】
  炊飯器の内釜にお米を入れてダシ汁を注ぎ、調味料を入れてかき混ぜます。
  上にドーナツ状に具を乗せたらスイッチON(具は乗せるだけでかき混ぜません)
  炊きあがったら茹でたグリーンピースを加えて底から返すようによく混ぜます。
  器に盛り、三つ葉を散らしてできあがり。
  



ダシ汁は、調味料を加えて
普通に3合ご飯を炊く時のお水の目盛りになるようにします。
ダシ汁を量るのが面倒な時は、まずお米にヒタヒタ程度にダシ汁を入れて
そこに調味料を入れ、3合の目盛りまで足りない分
ダシを継ぎ足していくと楽です(^-^)

里芋は、そのまま炊くとご飯が粘つくので
サッと下ゆでしてぬめりを取ってから加えます。
里芋のヌルヌルが苦手な方は、普通に煮物にする時も
下ゆでしてから煮るとヌルヌル感が無くなるのでおすすめ!
ただし、茹でる時は沸騰するまでは目を離さないようにしてくださいね。
お湯にぬめりが出て、沸騰するとぶわ〜〜〜っと吹きこぼれます(^-^;)
知らない間に火が消えたらあぶないし、
あとあとお掃除も大変だし←これが一番イヤかも(笑)
沸騰しかけたらすぐに弱火にして、吹きこぼれないようにしましょう。

残ったご飯はおにぎり状にして冷凍しておくと
「お腹減ったよ〜!何かおやつ無いの?」と言う家族のために(?)
「そこに冷凍したおにぎりがあるから、勝手にチン♪して食べて〜!」
ときっぱり言えます(笑)
炊き込みご飯って、あとあと楽したい私の性格にぴったりなのよね(^▽^;)ハハハ

ダシをしっかりと取ると、解凍してもふんわりといい香りがします。
この機会にぜひ昆布と削り節でダシをとってみてはいかがでしょう。
料亭の味に仕上がりますよ〜( ^ー゚)♪





里芋ごはん_a0056451_1453710.jpg

人気blogランキングに参加しています。

Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!

by aiaicafe | 2008-03-18 14:14 | ご飯もの | Comments(4)
Commented by べに at 2008-03-18 15:34 x
aiaiさん、こんにちは~(^^)

炊き込みご飯って、食卓に並ぶと豪華になりますよね~!
あと、炊いている最中の香りもたまりません!
炊飯器に顔を近づけ過ぎて火傷をしそうになる位、香りを嗅いでしまいます。

我が家も、ここしばらく炊き込みご飯していなし、作ろうかな。
里芋の炊き込みご飯は食べた事がないし、次回はこれに決まりです。

aiaiさん。私、お恥ずかしながら、最近、どの料理にもちゃんとダシを
とるようになったんです;^_^)
今までは、ゆっくり料理をできる時以外は、白だしや無添加のだしパック
みたいなものを使用していたのですが、一度、ちゃんとしたダシを取ると
市販のものでは、物足りなくなってしまったんです。
本当に、自分で取っただしは美味しくて、くせになってしまいました。
こうやって、徐々に料理を覚え、楽しくなっていくんですね。
aiaiさんの力説のお陰です。ありがとうございました(゚)(。。)ペコッ
Commented by aiaicafe at 2008-03-18 19:07
+べにさん+
>炊飯器に顔を近づけ過ぎて火傷をしそうになる位、香りを嗅いでしまいます。
あはは!(^▽^)鼻を火傷しないようにね〜(笑)
でもホント、炊きあがる前のお醤油が少し焦げて来たような
香ばしい匂いがたまらなく食欲をそそりますよね♪
>一度、ちゃんとしたダシを取ると
市販のものでは、物足りなくなってしまったんです
そうなの!1度きちんと取ったダシのおいしさを知ってしまったら
外食しても「あ、これは違う」なんていうのがすぐに分かるの。
特にインスタントのはみんな同じ味がするわよね。
食べ終わってからもずっと変な甘さが口に残ったり…
時間が無い時には少し大変だけど、多めに作り置きしたりして
将来は子供さんにもおいしいお味噌汁を食べさせてあげてほしいな〜と思います(^-^)
あまり無理しない程度にがんばってね!
Commented by リエボンボン at 2008-03-19 10:19 x
aiaiさんおはようございます
妹からのお祝いに炊飯器をもらい、今までご飯って(米粒)なくてもOKだったのですが、彼と毎日食べるようになりました
そして、私が今まで一番必要でなかったお味噌汁なんですが
やっぱり彼は好きみたいで毎日作っています
なんかダシとって捨てるのもったいないから全部ブレンダーで
(これもaiaiさんと同じもの・・ホントストーカーでごめんなさい)
細かくしてお味噌汁に入れてしまっているのですが
いまいちなんです(-_-;)
このやり方、やっぱりNGでしょうか・・・・
漉す網も
まだ買ってないです・・・

でもテーブル半透明のガラスのものを彼が買ってくれました
後はaiaiさんのセンスをどのくらい真似できるかです
彼は西京焼きがとても気に入ってくれて、一緒にスーパーに行くと
「これ西京焼きにいいんじゃない」といってお魚買います
西京焼きの最初のお塩どのくらい振ればいいのでしょう
目安が分かりません(T_T)
長々とすみません
Commented by aiaicafe at 2008-03-22 15:28
+リエボンボンさん+
頑張ってますね〜(*^-^*)
ご飯の時に汁ものがあるとなぜかホッとするんですよね。
>このやり方、やっぱりNGでしょうか
うっ…もしかして昆布なんかも入れっぱなし?(^▽^;)
そのままだとやっぱり後口が悪くなると思うし(口の中がザラザラしない?)
削り節を長く入れたままにしておくと生臭みが出てしまったり、
昆布は長く煮ると昆布臭くなったりで、
やっぱり引き出すタイミングがあるんですよね。
うちのは100均のだけど(笑)網はスーパーの調理器具売り場にも売ってるからぜひ入手してください。
あ、すくうのが面倒だったら、不織布の袋(お茶葉を入れたりする)に入れてもいいかも。
せっかく細かくしたんだしね(^-^)
ダシ殻がもったいないな〜と思ったら「しっとりふりかけ」がおすすめです。
コレ美味しいですよ〜!!
>西京焼きの最初のお塩どのくらい振ればいいのでしょう
鶏ハムなんかとは違って、塩漬けじゃないですから
1切れ1つまみ分のお塩で充分ですよ(^-^)
(親指、人差し指、中指でつまんだ分くらい)
粗塩を焼いてサラサラにした「焼き塩」が使いやすいからおすすめです。
<< 牛肉と葉ゴボウの炒め煮 美人豆腐・改訂版 >>