人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大豆たっぷりスープパスタ

大豆たっぷりスープパスタ_a0056451_12515684.jpg



大豆たっぷり♪ジャガイモやセロリ、人参もたっぷり♪
ランチにボリュームのあるスープパスタをいただきました(*^-^*)
と言っても本当はコレ、以前ご紹介した大豆たっぷりトマトスープ
翌日パスタを加えて温めただけなんですけどね(^-^;)

大豆たっぷりスープパスタ_a0056451_1254933.jpg


作った日はさっぱり目のトマトスープで。↑
翌日になると、ジャガイモが少し崩れてトロミが出て
味も馴染んで更に美味しくなってるの!
2日目のカレーみたいな感じね(^▽^)
多めにパスタを入れてスープパスタ風にすると
野菜から出た旨味がパスタに染み込んで美味〜 (*´д`*)ハフン♪
ランチにはこれとサラダでお腹いっぱい♪
幸せ〜(笑)

一度アップしたレシピですが、
みなさんにこの美味しさを味わっていただきたくて再アップです。
前回とは少し材料などが違います。
冷蔵庫にあるものを利用して作ってみてくださいね。





大豆たっぷりスープパスタ_a0056451_12544943.jpg

人気blogランキングに参加しています。  Blog ranking







「大豆たっぷり♪スープパスタ」


【材料】

3〜4人分

ジャガイモ1個
人参1/3本
セロリ1/2本
タマネギ1/2個
ベーコン2枚
キャベツ小さめ1/6個程度
大豆水煮180g入り1パック
オリーブ油大さじ1
バター大さじ1
スープ700cc(水+コンソメの素)
ベイリーフ(月桂樹の葉)1枚
基本のトマトソース100cc
塩コショウ

イタリアンハーブmix少々(無い場合はオレガノだけでもOK)
お好みのパスタ適宜
粉チーズ適宜(お好みで)

材料は全てさいの目切りか色紙切りにしておく。
基本のトマトソースの作り方はこちらです。






【作り方】
  

1. 【炒める】
  鍋にバターとオリーブ油を入れて熱し、タマネギを炒める。
  しっかり5分以上焦げないように炒めて甘みを出します。
  続けてベーコンと、大豆以外の野菜を入れてサッと炒めます。



2. 【煮る】
  材料に油が回ったら、スープとトマトソース、大豆を加え、
  ベイリーフも加えて蓋をし、弱火でコトコト人参が柔らかくなるまで煮ます。
  塩こしょうで味を調えてできあがり。



3. 【パスタを加える】
  ハーブを少し加えます。
  ショートパスタの場合はそのまま、ロングパスタの場合は食べやすい大きさに折ってから鍋に入れます。
  それぞれ規定時間通りに茹で、アルデンテに茹で上がったらできあがり。
  器に盛り、お好みで刻みパセリや粉チーズなどを振って召し上がれ!


大豆たっぷりスープパスタ_a0056451_12565391.jpg

  
最後の【パスタを加える】以降は、できれば翌日にどうぞ。
おいしさも格別ですよ〜(*^-^*)

日本じゃ、鍋物の後におうどんやご飯を入れて雑炊なんかにして食べるけど、
イタリアの雑炊だと思っていただいたらいいかな(^-^)
もちろんパスタじゃなくて、ご飯を入れてもリゾット風で美味♪
おいしいスープの最後の1滴まで味わえます。

ちなみに、前日はこのスープと牡蠣フライの晩ご飯でした。
今、牡蠣がお安いですよね〜!
後日牡蠣メニューも登場する予定です。はい(笑)




人気blogランキングに参加しています。

おいしそう〜♪と思ってくださったら

Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!

大豆たっぷりスープパスタ_a0056451_12552478.jpg

by aiaicafe | 2008-02-27 13:04 | トマトソースレシピ | Comments(16)
Commented by ちょこちょこ at 2008-02-27 14:28 x
ミネストローネはよく作ります。
大量に作って、ご飯の前に食べると、ダイエットになるのでね♪
がまんはしたくないので、おなかいっぱいになる方法でがんばるんですけど、いつも10種類以上の野菜を入れるので、きざむのに結構時間を要するので最近はめっきりです。おなかもぽっこりです。
コレを見たら、食べたくなったので、また作る気わいてきました( ^ー゚)♪

カキはダイダイダイ好きなので、カキのおいしいレシピ待ってます!!!!わくわく。('-'。)(。'-')。ワクワク
Commented by マクロビ推進委員会 at 2008-02-27 14:35 x
はじめまして。トマトとセロリのスープは、大人のイタリアンでおいしそう!!あわせて、雑穀ごはんも相性いいかもしれませんね。また、お伺いします。
Commented by 美味しいチーズの部屋 at 2008-02-27 14:40 x
大豆がとっても柔らかそうに煮えてて美味しそう!
なるほど。最後に御飯を入れたら最後まで美味しく満足できますね♪
いつも野菜がいっぱいの体に優しいメニューでいいですね。
Commented by beadsLH at 2008-02-27 15:04 x
こんにちは~トマト味のスープは私も娘たちも大好きなんです。
野菜もたっぷりいただけるし、それに大豆をプラスしたら、栄養
満点ですね!雑穀ご飯も大好きです。美味しい牡蠣メニューも
待っています♪
ちなみに今日はaiさんのかりんと風のさつまいもを作りました。
Commented by aiaicafe at 2008-02-27 20:08
+ちょこちょこさん+
あはは!そうそう、野菜を切るのが少し面倒かもしれませんよね(^▽^)
でもたくさん入るとやっぱり美味しいんですよね〜♪
ちょっと頑張って作ってみてくださいね(^-^)
おなか凹みますように(笑)
Commented by aiaicafe at 2008-02-27 20:11
+マクロビ推進委員会さん+
はじめまして!
どうもありがとうございます(^-^)
大豆もトマトスープなら目先が変わって美味しいですよね。
またぜひいらしてくださいね〜!
Commented by aiaicafe at 2008-02-27 20:14
+美味しいチーズの部屋さん+
どうもありがとうございます(^-^)
2日目のスープって美味しいですよね〜
最後の1滴まで堪能できました♪
機会があったらぜひお試しくださいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2008-02-27 20:16
+beadsLHさん+
>トマト味のスープは私も娘たちも大好きなんです。
そうなんですね(^-^)
2日目になると、ちょっとシチューみたいな感じになって
又違ったおいしさですよね。
>ちなみに今日はaiさんのかりんと風のさつまいもを作りました。
わぁありがとうございます(*^-^*)
私も食べたくなりました(笑)
Commented by simarisu10 at 2008-02-27 21:16
うっ・・これ・・・そういえば・・私の好物な料理でした・・。

長いこと食べていないのですっかり忘れておりましたのですっ。

もう・・もう・・口が大豆のスープパスタの口になっています・・・。

うううっ・・・いいのですっ。(意味不明)
Commented by ゆかり at 2008-02-27 21:28 x
今晩は☆お引っ越しご苦労さまでした!
aiサンのレシピの中でもこのスープ大好きなので、更に大好きなパスタを一緒になんて幸せデス(*´Д`)笑 トマトソースのストックが終ってしまったので(味見が大量食いになってしまってストックが減ってしまうくらいLOVEなんです~苦笑)早速明日作りたいと思います!
Commented by ちまき at 2008-02-28 08:41 x
はじめまして!
最近いろんな方のブログを拝見するようになったばかりで、コメントするのはこれが初です~緊張~(>_<)
どれも美味しそうですね!見てるだけで楽しくてパソコン独占中です^^;
aiaiさんのレシピで味玉作りました!すっっっごく美味しかったです!
殻むきはかなり失敗しちゃいましたけどね(^^;)
Commented by べに at 2008-02-28 09:35 x
aiaiさん、おはようございます(^^)

これ、絶対に作りますね!
翌日のパスタが楽しみなメニューですね。
トマトソースレシピは、本当に忙しい時に助かるので
これからも宜しくお願いいたします(゚)(。。)

そうそう、昨日、おダシで割ったすき焼きに挑戦してみました。
思った通り、優しい味で、野菜もバクバク食べてしまいました。
本当に美味しかったなぁ~☆
我が家のすき焼きは、これからダシ入りが主流になりそうです。

いつも美味しいレシピをありがとうございます!!
Commented by aiaicafe at 2008-02-28 14:11
+simarisu10さん+
あはは!(^▽^)
食べたい時には作って作って〜♪
食べたら身も心もすっきりしますよ(笑)
Commented by aiaicafe at 2008-02-28 14:13
+ゆかりさん+
わぁしょっちゅう作ってくださってるんですね!感激〜(*^-^*)
汁気が無くなっちゃうくらいパスタをたくさん入れると美味しいですよ♪
スルスルっと食べられちゃいます。
食べ過ぎにはどうぞご用心を!( ^ー゚)♪
Commented by aiaicafe at 2008-02-28 14:18
+ちまきさん+
はじめまして!
ブログ初コメントだなんて光栄です(*^-^*)
そして味玉も作ってみてくださったんですね!
そうそう、殻剥くのちょっとコツがいるかも(^-^;)
そっとヒビをいっぱい入れてから少しずつ剥くといいんだけど
この「そっと」と言うのがね(笑)
あんまり新鮮なたまごだと殻が白身にくっ付いちゃうし(涙)
シンプルなものほど奥が深いってこの事ですよね。
コメントどうもありがとうございました!
又気軽に遊びにいらしてくださいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2008-02-28 14:21
+べにさん+
そうそう、次の日が楽しみなのよね♪
朝もこれ1品で充分だから楽できるし〜(笑)
トマトソース活用してくださって嬉しいわ(*^-^*)
で、すき焼きおいしくできたんですね!良かった〜♪
お鍋もそろそろ最終かな?
そろそろ暖かくなってきそうな気配ですよね(^-^)
<< ほうれん草のエスニックソテー ツナぽんドレッシングで♪人参と... >>