![]() お正月に残った食材をリメイク! と言う事で、鶏ハムをサラダと一緒においしくいただこうと、 カラフルなゼリー寄せにしてみました(^-^) 実は、少し前に食べた市販のゼリー寄せがあまりにも塩っぱかったので(汗) ほどよい味でそれ風なのが食べたかったんですよね(^-^;) ゼリーは無添加の野菜コンソメ(粉末タイプのもの)を使いました。 優しい味が鶏ハムとパプリカの旨味を引き立ててくれて とっても美味しくしあがりました♪ ただ、お家で作ると市販の物よりは柔らかめになるので (たぶん、市販の物はゼラチン以外にもなにやら入っている様子…) 切るのが少々難しいかもしれません。 プリン型や製氷皿、可愛い抜き型なんかを利用して 切らずにそのままポン♪と取り出して盛りつける方が無難かな(^-^) スプーンですくって、クラッシュゼリーにしても キラキラと美味しそうですよ。 冬場は乾燥するので、お口の中でとろける冷たいものが かえっておいしく感じたりしますよね。 お鍋のちょっとしたお供にもおすすめです(^-^) ![]() 人気blogランキングに参加しています。 ![]() 「鶏ハムのゼリー寄せ」 【材料】 3〜4人分 *鶏ハム1/3〜1/2枚分(細かいさいの目切り) *パプリカ赤&黄各大さじ山盛り1杯分(細かいさいの目切り) *粉ゼラチン1包(5g入り) *水250cc *コンソメ粉末タイプ(1/2包) *塩(海の塩や岩塩などの自然塩)小さじ1/3 *薄口醤油小さじ1/2 *パセリのみじん切りなどお好みで適宜 ★鶏ハムの作り方はこちらです。 【作り方】 1.【下ごしらえ】 パプリカは塩(分量外)を少し入れた湯で サッと色よく茹でてからザルに上げて冷ましておきます。 2.【ゼリー液を作る】 水とコンソメ、調味料を小鍋に入れて80度くらいまで温め (湯気がふんわり立つ程度) ゼラチンを入れて混ぜ、よく溶かします。 (沸騰すると固まらなくなるので火加減に注意) ![]() 型を水で濡らし(後で外しやすくなります) ゼリー液を注ぎます。 全体に均一になるように鶏ハムとパプリカを散らし、 冷蔵庫で冷やし固めます。 (2時間以上置いた方がしっかり固まります) 型の周りをお湯で少しだけ温めで抜きやすくし、 器に盛りつければできあがり。 ![]() 今回は、浅いお皿で作ったものと、 クラッシュさせたものを食べ比べてみました。 娘「う〜ん、食べやすさでは断然クラッシュさせたほうの勝ちだね」 そっか〜! 大きめの型で作る時は、スプーンを添えた方がいいかもしれません。 教訓その1かな(笑) 鶏ハム、もうトライしてくださった方もいらっしゃると思いますが、 色んな野菜と相性がいいので、お好みのものと組み合わせて 楽しんでみてくださいね(*^-^*) さて、おかげさまでダーリンの手術も昨日無事終わりました! たくさんの方に心配していただき、お見舞いのコメントもいただいて 本当に感謝しております(^-^) 予定では明日退院なんですよ〜!切らない手術って、後が楽ですね。 早いような長かったような… 色々とあったお正月でした(笑) みなさん、どうもありがとうございました! 彼が退院してきたら、又体に優しいご飯作りに頑張りたいと思います。 人気blogランキングに参加しています。 ![]() 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2008-01-08 13:34
| サラダ・和えもの
|
Comments(10)
![]()
aiaiさん、旦那様の手術成功おめでとうございます\(^O^)/
本当に本当に良かったですね☆ 私も、ほっとしました。 明日は、やっと家族揃ってお食事ができますね。 旦那様にくれぐれも無理をなさらず、ゆっくり休んで、体調を万全にして 下さいとお伝え下さいませ。 それから、鳥ハムのゼリー寄せ絶対に作りますね! 見た目もキレイだし、おもてなしにバッチリです。 鳥ハムって、素晴らしい☆☆☆
0
![]() ![]()
aiさん、ご主人の手術成功おめでとうございます\(^▽^)/ 家族の中に体調を崩している人がいると、どんな病気でも心配ですよね。おうちでおいしいものをたくさん食べて(おっと、食べ過ぎたらダメですね^^;) ゆっくり静養して、早く元気になるようにお祈りしています。
aiさん、またおいしいレシピを私も待ってまぁす(^-^) ![]() ![]()
こんにちは!
旦那様の手術がご無事に終わって何よりです。 少し遅いかもしれませんがご気分だけでもご家族でお正月を楽しまれて下さいね! 今日のレシピも美味しそう。見た目も華やかで食欲がわきます♪ うちに鳥はむの残りがちょうどあるので、明日早速作ってみます! ![]()
旦那さま退院なんですね 良かった~ きっとaiさんのお料理食べたくてルンルンですよ♪また 素敵なレシピ載せてくださいね 楽しみにしてます
![]()
こんにちは♪
旦那さまの手術成功、おめでとうございます。 ご本人はもちろんのこと、ご家族もとても心配されたことでしょう。。 今日もう退院とのことで、今はもうご自宅でゆっくりされてるのでしょうか? お大事になさってくださいね。 ゼリー寄せ、素敵ですね☆ aiさんのレシピはとってもわかりやすくて本当に参考になります。 鶏ハム、実は以前本を見て作った時には失敗しちゃったみたいで。。。 作り方はあってたと思うのですが、味がイマイチで。 でも今度はaiさんのレシピで挑戦してみたいです!^^! ![]()
aiさんはじめまして!いつもステキなお料理でレシピはもちろん、盛り付け方など参考にさせて頂いております。
この度は旦那様の手術が無事終わり、そして退院本当によかったですね。またご家族での楽しい食卓が戻りますね。 aiさんの旦那様と同じ頃、私の主人も体調崩してしまい現在病院に入院中なんです。 我が家には子供がおりませんので、お正月も一人おせちを食べ、お酒を飲みながらの少し寂しいお正月でしたが、来週あたり退院出来そうなので一安心です。我が家も早く家族(夫婦)のいつもの食卓に戻る事を願ってます。 長々となってしまいましたが、これからも毎日すてきなレシピを楽しみにしております。 aiさんの鶏肉・牡蠣レシピは頻繁に作ってるんです、実は・・・・・ ![]()
この上の料理も下の料理も、すばらしいの一言です。
それにちゃんと作り方も、途中経過の写真もあり、お料理の本が要らなくなリますね。本当に感心してみています。私にはとてもできそうもないので、心から賞賛します。
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||