人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アップルチーズマフィン

アップルチーズマフィン_a0056451_1417616.jpg




久しぶりに焼き菓子を作りました!
と言っても混ぜて焼くだけ。蒸しパンと同じくらい簡単なものです。

先日、ダーリンがりんごをいくつか買って来てくれたんですよね。
そこへいただきもののりんごが…
只今我が家はりんご祭りとなりました(笑)

とりあえず、りんごはこの季節になると必ず作る煮りんごに。
例のチン♪ですぐにできるヤツです(^-^;)
作っておくと、思い立った時にパッと使えるから便利便利♪
王林2個を使いました。
ワタクシ酸っぱいのが少し苦手なので、紅玉を使ったものよりも
王林の方が好きなんですよね。
洋梨にも似た香も大好きです(^-^)


アップルチーズマフィン_a0056451_14214365.jpgまず、朝ご飯にトーストにチーズと一緒に乗せて
アップルチーズトーストに。
久しぶりに食べたけど、おいしかった〜 (*´д`*)ハフン♪
あとは、マフィン生地に混ぜ込んで
アップルチースマフィンにしました。
甘酸っぱいりんごとチーズの塩気がよく合うんですよね。

←型は、最近買ったハート形のシリコン型(なんと300円でした♪)
と、アルミカップを使いました。
これはちょっと浅かったかな(^-^;)



シリコン型の方はしっとりめに、アルミカップの方はさっくりめに焼けました。
多分、型の厚みだとか、熱の伝わり方が違うから焼け具合も違うんでしょうね。
今回は白い型だったけど、色の黒い型は熱の伝わりも良いので
少し低めの温度で焼いた方がいいみたい。
型が違うだけでこんなに違うのか〜と、勉強になります(^-^)

とにかく、簡単に作れて美味しいおやつです。
気軽に作ってみてくださいね〜(*^-^*)




人気blogランキングに参加しています。  Blog ranking


アップルチーズマフィン_a0056451_1419883.jpg









「アップルチーズマフィン」


【材料】

マフィン型約10個分

煮リンゴ100〜150g
チーズ50g(さいの目切り)

薄力粉150g
ベーキングパウダー小さじ2

たまご1個
砂糖50g(キビ砂糖)
バター50g
牛乳150cc

煮リンゴの作り方はこちらです。
オーブンは180度に予熱しておく。




【作り方】


1.【下ごしらえ】
  薄力粉とベーキングパウダーは合わせて振るっておく。
  バターは湯煎又はレンジ弱で加熱して溶かしバターにしておく。



2.【混ぜる】
  ボウルにたまごを割り入れて泡立て器でほぐし、
  砂糖を加えてよく混ぜる。
  溶かしバターを加えて混ぜ、混ざったら牛乳を加えて混ぜる。
  粉を2〜3回に分けて加え、泡立て器でゆっくりとその都度粉気が無くなるまで円に混ぜる。



アップルチーズマフィン_a0056451_14202031.jpg3.【型に入れる】
マフィン型に1/3ほど生地を流し込み、
りんごとチーズを適量入れる。
上から又生地を八分目まで入れ、
りんごとチーズをトッピングする。
型を少し上の方からトントンと落として
生地を平に馴染ませておきます。




4.【焼く】
  そのままオーブンへ入れて約30分ほど焼きます。
  良い色になって、竹串を刺してみて生の生地が付いて来なかったら出来上がり。
  型から出して、粗熱が取れたら召し上がれ!





ボウルと泡立て器で順番に混ぜて行くだけ。
なのにふんわりさっくりと焼き上がって大満足♪
甘さもちょうどいい感じでした(^-^)v

りんごを使ったお菓子って、なんとなくクリスマスっぽいな〜と思いながら、
しまい込んでいたミニツリーや松ぼっくりなどを引っ張り出して来ました。
もう12月ですよね!
少しだけクリスマス気分も高まって来ました。
そろそろイブの予定も考えないと!
私はどっちかって言うと、ディナーに出かけたいんだけどなぁ(^-^;)ダメ?




人気blogランキングに参加しています。

おいしそう〜♪と思ってくださったら

Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援どうぞよろしくお願いします!

アップルチーズマフィン_a0056451_14183835.jpg

by aiaicafe | 2007-11-30 14:51 | スウィーツ・焼き菓子 | Comments(10)
Commented by beadsLH at 2007-11-30 17:18 x
こんにちは~
アップルチーズトーストは我が家の
定番になっています。りんごの美味しい
季節ですね。お菓子作りは娘の領分なので
これは娘用に早速印刷です♪
Commented by kei at 2007-11-30 19:32 x
aiさん、こんばんは。
偶然ですが、私も先ほど近所の友達からりんごをいただき、煮たところです。
ただ、ほとんど砂糖を加えず、煮くずして、ソースにしてしまったので、aiさんの煮りんごを作ってみたと思います。
最近トーストの朝食がワンパターンになっているので、まずはアップルチーズトースト作ますね。
シリコンの型はまだ購入していないのですが、気になっていました。
使いやすいみたいですね。
ひとつ購入してみようかな。ハート型もかわいいですね。
Commented by うずら♪ at 2007-11-30 21:24 x
aiおねえさま、お久しぶりです~
ちょいとお邪魔しない間に、レシピいっぱい増えてますね。
あれもこれも気になるレシピばっかりです。
某ドーナツ屋さんでは、チーズマフィンよく買ってました。
マーラーカオ風も気になりますが、絶対このマフィンは私が好きな味なはずです。
Commented by aiaicafe at 2007-12-01 00:30
+beadsLHさん+
わぁうれしい♪(^-^)
やっぱり旬の物っておいしいですよね〜!
簡単ですから、がんばっておいしいマフィンを作ってもらってくださいね。
甘さ控えめなので朝ご飯にもおすすめですよ〜!

Commented by aiaicafe at 2007-12-01 00:34
+keiさん+
りんごたくさんいただいたんでしょうか(^-^)
アップルソースもおいしいですよね。
私も残ってるりんごはソースにしようかなぁ
アップルチーズトーストはお手軽で、りんごを使うメニューでは一番のおすすめです(^-^)
ちょっとハマりますよ(笑)
シリコン型って、柔らかいから型から抜きやすくて◎です!
ちょっと変わった形のものも欲しくなっちゃいました(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-12-01 00:39
+うずら♪さん+
おひさ〜♪(^-^)
うんうん、私も某ドーナツ屋さんのチーズマフィン好きなのよね(笑)
チーズの塩気と、りんごの甘みがよく合っておすすめです♪
ぜひ試してみてくださいね(^-^)
Commented by いるか at 2007-12-01 01:54 x
おお、これは可愛くて美味しそうっ♪
ウチもリンゴがゴロゴロと増えてますねぃw
蜜の入った美味しいリンゴに当たると幸せですっ(´▽`)
リンゴにチーズを合わせるんですねぃ☆
これはやったことなかったカモっ!
今度試してみますねぃ(o^-^o)
楽しみ楽しみ!!
Commented by ピーチ at 2007-12-01 09:35 x
おはようございます。ブログに遊びに来てくださりありがとうございました。

アップルチーズマフィン、美味しそうですね!それとなにより、聞いてください。
私の父が・・・・。今度は「りんごが市場で安かった!!」と言っては、
なんとダンボールで1箱買ってきてしまいました・・・・・。
一体マフィンが何個作れるのでしょうか(笑)りんご料理なんて思いつかないし、(-0-)
困りました。。。

Commented by aiaicafe at 2007-12-06 02:33
+いるかさん+
りんごの甘酸っぱいのにチーズの塩気がGOODなんですよね〜♪
どっちかって言うと甘いのが苦手だから(^-^;)
この組み合わせがお気に入りです。
試してみてね〜(*^-^*)
Commented by aiaicafe at 2007-12-06 02:35
+ピーチさん+
あちゃ〜!お父さんやっちゃいましたね(笑)
とりあえず、ジャムやソースにして瓶詰めにすると保存できますよね。
煮リンゴも割と応用できますよ〜(^-^)
先日はそれでアップルパイも焼きました♪
あとは…がんばって生で食べて下さい!!(笑)
<< 牡蠣フライ&タルタルソース 1度で2品♪大根ステーキ&エビ... >>