![]() 昨日は娘と一緒に出かけてました。 お家で使っているのは一眼レフ(EOS Kiss DigitalX)なんですが、外に持ち歩くのには少し重くて… ついでに持って行こう!と、気軽な気分ではなかなか(^-^;) 目的は軽いコンパクトデジカメ。 以前使っていた機種(CanonのPower Shotシリーズ)の 新しいものがいいかな〜とチェックしてみたら、 以前の半分以下のお値段で買えるのにビックリ! 最近はデジカメも買いやすくなりましたよね〜!! 小型軽量で、ちゃんと手ブレ防止機能も付いてるし、液晶も大きくて見やすいし。 来週は娘と一緒に正倉院展に出かける予定なので、 どんな風に撮れるか撮影が楽しみです♪ さて、今日のレシピです(^-^) 前回のれんこんのチリソースがけなんかと一緒にいただいた1品。 少しあっさり目の煮物です。 おでんのミニミニ版みたいな感じかな? 以前、おでんまで行かないこでん(具が寂しいおでんw) って言うのをアップしてますが、これは孫でんくらいかな?(笑) こってり目のおかずと組み合わせるのにはいい感じです。 やっぱり昆布や鰹のおダシってホッとしますよね(^-^) しっかり味が染み込んだ方がおいしいので、 できれば早めに煮込んでおいてみてください。 ![]() 「厚あげとこんにゃくの煮物」 【材料】 3人分 *こんにゃく1枚(手綱こんにゃくにする) *厚揚げ1パック *人参1/3本(型抜きする) *ダシ汁500cc *酒大さじ1 *みりん大さじ2 *砂糖大さじ1/2(粗糖やキビ砂糖などの精製度の低いもの) *塩小さじ1/2(岩塩や海の塩などの自然塩) *薄口醤油大さじ1 *醤油大さじ1(普通の濃さのもの) ★おいしいダシの取り方はこちらです。 【作り方】 ![]() こんにゃくは手綱こんにゃくにします。 まず厚さ5mm程度に縦長にスライス。 真ん中に2〜3cmの切り込みを入れ、端を穴に通してから引っ張ります。 くるんとねじれたらできあがり。 お湯を沸かして1分くらいサッと湯がきます。 (こうするとアクが抜け、ねじれが戻る事もありません) 茹でたお湯は捨てないで、厚揚げに回しかけて油抜きに使います。 2.【煮る】 鍋にダシ汁と調味料を入れて煮立て、材料を入れて煮ます。 一煮立ちしたら火を弱め、蓋をして弱火でコトコト15分くらい煮て 人参が柔らかくなったら一旦火を止めます。 そのまま自然に冷まして味を染み込ませます(冷めて行く間に煮汁がググッと染み込みます) 食べる直前に再度温め、器に盛り、細切りにした昆布を散らしてできあがり。 昆布はダシに使った物です。 これもちょっとあると彩りにもなるし、煮物〜って言う感じになりますよね(笑) もし残ってたら捨てずに利用してくださいね。 同じく、花形に抜いた人参の残り(外側)も、スープなどに刻んで使ってください。 手綱こんにゃくは、よくおせち料理なんかにも入ってますよね。 こんにゃくは中までダシが染み込みにくいので、 真ん中に切り目を入れると味がよく染み混みます。 リボンみたいな形もおもしろいし、最初に考えた人ってすごいですよね! 弾力があるこんにゃくは、元に戻ろうとするので サッと茹でると形状記憶(?)してアクや臭みも抜け、 ダシも染み込みやすくなって一石二鳥…いや三鳥かな? 少しだけ手間をかけて、おいしい煮物を作ってみてくださいね(^-^) ![]()
by aiaicafe
| 2007-11-02 14:32
| 煮もの
|
Comments(4)
![]()
こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。毎日欠かさず(時には一日に何度も)拝見させて頂いています。本当に本当に美味しそうなお料理ばかり!レシピまで書いて下さっているので参考にさせて頂いています! 海外在住な為食材がなかなか手に入らず難しいものもありますが・・・ お料理のプレゼンもお写真も本当に素敵ですね。来年お嫁にいくので、AIAIさんのレシピも作ってあげたいと思います。これからも素敵なレシピを教えて下さい。
0
こんにちわ!! ランキングから参りました。♪まき♪と申します<(_ _)>
我が家も蒟蒻を使って煮モノを作りました!! こんにゃくのねじり方、参考になりました♪次はやってみようと思います(^ー^)/ どうもありがとうございました!!! 宜しければ覗いてみてください。下手くそなりにボチボチとやっておりますので(^-^; http://maki-gohan.cocolog-nifty.com/
+LULUさん+
はじめまして!いつも見てくださってるんですね、ありがとうございます!(*^-^*) レシピを参考にしてくださって嬉しいです♪ >海外在住な為食材がなかなか手に入らず難しいものもありますが そうなんですね。でも、違う素材を使うと、思わぬ美味しさを発見できるかもしれませんね! >来年お嫁にいくので そうなんですね!夢が広がりますよね〜(*^-^*) ぜひお料理の腕磨きがんばってください! 又いらしてくださいね〜☆
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||