![]() 最近は朝晩がぐっと冷え込むようになってきた大阪。 雨が降ると昼間も寒くて、暖房を入れる…まではいかないけど、なんとなく冷える… そんな日のランチに食べた1品です。 あんかけなので冷めにくく、体もホカホカ♪ 白菜やきのこをたっぷり入れたボリュームラーメンです。 もちろん、市販のラーメンに比べたら油分も控えめ。 お子様にも安心して食べていただけます。 ちょっと苦手な野菜を入れても一緒に食べてくれるかもしれませんよ(^-^) 大人にはピリ辛もおすすめです♪ ツルツル〜っとどうぞ! ![]() 「あんかけラーメン」 【材料】 3人分 *ラーメン3玉 *白菜1/4(細切り) *焼豚適宜(細切り) *しめじ他お好みのキノコ1パック程度 *ごま油大さじ1 *塩コショウ *きざみネギ適宜 『ラーメンスープ』 *スープ1500cc(鶏ガラとコンソメ1:1のブレンド) *酒大さじ2 *塩小さじ2(岩塩や海の塩などの自然塩) *みりん大さじ1 *醤油大さじ2 *水溶き片栗粉(片栗粉大さじ2+水少々) 【作り方】 1.【スープを作る】 鍋に湯を沸かしてスープを作ります。 調味料は使うブランドなどで味の差がありますから、レシピは目安にして お好みの味に調えてください。 2.【具を炒める】 フライパンにごま油を熱し、白菜、焼豚、キノコを炒める。 軽く塩コショウして白菜がしんなりして来たら スープに加えて一煮立ちさせます。 水溶き片栗粉を回し入れ、トロミがついたら準備OKです。 3.【仕上げ】 麺を茹で、ザルに上げて水気を切って器に入れます。 スープをたっぷり注いでネギを添えてできあがり。 このラーメン、大阪で人気のラーメン屋さん「神座(かむくら)」のラーメンがヒントです。 ベースのダシは鶏ガラとコンソメをブレンドしてみました。 少し複雑な味になっておいしかったですよ(^-^)v 具は、香りのいいごま油でサッと炒めてみました。 白菜の甘みがおいしくて大好評♪ おうちラーメンでもなかなかおいしくできるものだなぁと自画自賛です(笑) これからの季節にはぴったりですよ〜(*^-^*) ![]()
by aiaicafe
| 2007-10-25 15:15
| パスタ・麺類
|
Comments(12)
aiさん、こんばんは。
またまたおいしそうでヘルシーなラーメンで。最近主人が太ってきてしまい、少し食事を気をつけてあげないとと思っていました。 こんなラーメンだったら、いいかもと思いました。 とても参考になりました。
0
![]()
はじめまして、少し前から覗かせて頂いています。
毎日、本当におシャレで、美味しそうな、料理や、盛り付がとっても楽しいです。すごく参考にさせてもらっています。そんなaiさんに意見なんて本当におこがましいのですが、ご存知だけどあえてされてないのかもしれないのですが、美味しい白菜の切り方があるのです!以前、小林かずよさんの本に習ったのですが、白菜を短冊に切るとき、繊維方向に長い切り方(一般的な切り方と繊維方向が逆)にすると、繊維のシャキシャキ感が残って私は、かなり好みです。良かったら、ぜひお試し下さいませ。これからもaiさんの素敵なブログ楽しみにしています♪失礼致しました。 ![]()
おはようございます。宇都宮も今日は朝から冷たい雨が降っています。丁度息子が家を出る頃に降りだし、チャリ通の息子のカゼが心配です。
ラーメンのスープも手作りできてしまうんですね!!これなら塩分も自分好みに作れるし、体にもいいですね。 先日息子の中学校で、2年生を対象に骨密度検査がありました。日頃できるだけ食事には気をつけていたつもりでしたが、結果は100を平均として息子は98。・・・・ちょっとショックでした(T-T)やっぱり食は基本だなぁと改めて実感(数字で来られるとミョーになっとくしちゃいます^^;)。そうそう、この間の書き込み以来、ダシはダシの素を使わずちゃぁんと昆布とかつお節でを取っています。それが習慣になればそれ程大変なことじゃないんですね^^
aiさま
こんにちわ!! 今日はなんだか、とっても寒いですね… こんな日に、このおいしそうなラーメンをいただけたら とっても幸せになれそう! 実は2.3日前から、すごくラーメンが食べたくって。 なさけないことにカップラーメンを食べてしまいました。 ラーメン、市販のスープ以外作ったことないです。 ラーメンスープに鶏がらとコンソメ!どんなお味がするのかしら? とっても興味があります。 あんかけも大好き! 最後まで熱々でいただけるのが、とっても嬉しいですよね。 ![]()
美味しそう!
でも数日前からの風邪が悪化してしまい(悲)、ラーメンではなくうどんにして作りました。(出汁は不精してウエイパー) 温まって美味しかったぁ~。調子が戻ったら、是非ラーメンを作ります(^▽^)ゞ ![]()
わー!!
大阪在住の私にはたまりません~。 神座のラーメン、白菜たっぷりで美味しいですよね。 ヘルシーでいいなって思ってました。 aiさんの手にかかるともっと美味しそうですね。 あんかけだと冷めにくくて、温かくいただけますよね。 ラーメン大好きなダンナさんの為に、今度作ってみます♪
+keiさん+
>最近主人が太ってきてしまい そうなんですね〜 うちのダーリンも、放っておけば好きなものしか食べませんから(甘党で、こってりしたのが大好き(^-^;)) そのへんをちゃんと管理してあげないといけないので大変です(汗) お互いにがんばりましょうね!
+ゆうさん+
はじめまして! >意見なんて本当におこがましいのですが いえいえ!そんな事ぜんぜんありませんよ〜(^-^) 書いていただくと、他の方にも参考になると思います。 歯触りがいいから…と言う理由は私も知りませんでしたよ! 私の場合、一番硬い茎の部分は使わないで除けてるんです(^-^;) で、ある程度貯まったら、芯だけを拍子切りにして甘酢漬けにしてるんですよね。 自然と繊維に沿って切ってましたけど、そういう理由もあるんですね! コメントどうもありがとうございました(^-^) 又ぜひ遊びにいらしてくださいね〜☆
+rai-raさん+
息子さん風邪ひきなんですね!大阪も今日は雨で寒いんですが、悪化しないといいなぁ… >塩分も自分好みに作れるし、体にもいいですね。 そうですよね!風邪気味の時なんかには、せん切りショウガを添えると 発汗作用があるのでいいですよ(^-^) >骨密度検査がありました へぇ〜!ほんと、数字で見ると納得せざるを得ませんね。 でも何が足りないか、って言う事がしっかり分かって良かったですよね。 >習慣になればそれ程大変なことじゃないんですね^^ ですよね〜!初めての事って、難しいと思い込みがちです。 ちゃんと取ったダシを使うと、自然にミネラルも摂れて行きますしね(^-^) これからもぜひ頑張って続けてくださいね!
+無造作恵さん+
こんにちは〜!ほんと、冷えますよね。 風邪が流行ってきてるみたいですから、どうぞ気をつけてくださいね! >ラーメンスープに鶏がらとコンソメ!どんなお味がするのかしら? 神座って言うラーメン屋さんのスープは、少しコンソメが入ったような洋風のスープなんですよね。 色々ブレンドすると、味が深くなって美味しくなるみたい(^-^) 私は無添加の野菜コンソメを使ってますが、鶏ガラだけよりも美味しかったですよ〜♪ お店のスープには負けますが(笑)試して見るとおもしろいです。 余ったスープは、お豆腐を入れて晩ご飯にとろみスープとしていただきました。 暖まりますよ〜♪
+やまよんさん+
あら、風邪大丈夫ですか?? >温まって美味しかったぁ~ アハ!よかった〜(^-^) おいしく食べられるって幸せな事ですよね。 無理しないで、しっかり治してから又頑張ってくださいね! どうぞお大事に〜☆
+ゆうこさん+
>神座のラーメン、白菜たっぷりで美味しいですよね。 そうそう!(笑) 私、豚骨系よりもこういうのが好きなんですよね。 お店の味までは行かなくても、かなりおいしくできますよ(^-^) ぜひご主人に作ってあげてくださいね!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||