餃子で♪一口ピッツァ

餃子で♪一口ピッツァ_a0056451_13441296.jpg



超久しぶりにダーリンが作ってくれました!
ダーリン謹製♪餃子の皮を使った一口ピッツァです。
少々お見苦しい写真ですが(笑)そこは愛嬌と言う事でご勘弁を(^-^;)

「餃子の皮をピザ生地にするとパリッとしておいしい」って言うのを友達から聞いて来たらしいです。
皮を数枚重ねるとしっかりすると言われたらしいけど、
重ねると固くなってしまうので、そこはちょっと一工夫。
サッと下焼きをしてオリーブ油を塗ると、ずっとパリッとしたままです(*^-^*)

薄焼きピッツァって、切るとバリバリと砕けてしまったりするけど
これはそのまんまパクッと食べられていいわ〜♪
このサイズ、おつまみやスナックにおすすめです!!
とっても簡単だから(ダーリンが作るくらいですからw)
お子様と一緒に作るのも楽しいと思いますよ(^▽^)
パーティーで、各自好きな具を乗せて作ってもウケそう!

今回は材料は全て適宜という(笑)非常にアバウトなレシピになります。すみません!
でも、餃子の皮とトマトソース、お好みの具と溶けるチーズがあれば
はい!一口ピッツァのできあがり〜♪です。
思い立ったら即食べられますよ(^-^)d


餃子で♪一口ピッツァ_a0056451_13474288.jpg






「一口餃子ピッツァ」


【材料】



餃子の皮1パック
オリーブ油
基本のトマトソース
ピザ用ハーブ(オレガノ、マージョラム、唐辛子、バジルなどのMIX)
ハム
ベーコン
トマト
他トッピング色々お好みで
溶けるチーズ

基本のトマトソースの作り方はこちらです。





【作り方】

餃子で♪一口ピッツァ_a0056451_13482874.jpg1.【素焼きする】
まず、オーブントースターで皮をサッと素焼きします。
表面がプッと膨れて来たらOK。(約1〜2分程度。焦げないように注意!)
取り出して、粗熱が取れたら刷毛でオリーブ油をサッと塗っておきます。





2.【具を乗せて焼く】
  トマトソースを適量塗り、お好みの具を乗せたら溶けるチーズをトッピングします。
  オーブントースターでチーズがトロリとするまで焼けばできあがり。




ダーリン、思った以上にパリッとおいしくできたようでご満悦(笑)

ai「ね、何分くらい焼いたの?」

ダー「テキトー」

ai「トマトソースはどれくらい塗った?」

ダー「テキトー」

そ、そうですか(^-^;)
ちなみに、上にパラパラしてあるのはピザハーブらしいです(汗)
(できればトマトソースの上にパラパラしてほうが◎です)

ai「これ、食べやすくっていいよね!ちゃんと薄焼きピッツァの味でおいしいよ〜♪」

ちゃんとフォローは忘れずに!(笑)



ダーリンお疲れさま〜♪と(笑)

  Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と一押し
応援してくださると本人喜びます!

餃子で♪一口ピッツァ_a0056451_13453879.jpg

人気blogランキングに参加しています。
by aiaicafe | 2007-10-10 13:56 | グリル・焼きもの | Comments(18)
Commented by yumi4580 at 2007-10-10 18:04
私のブログにも遊びに来てくださってありがとうございました☆
簡単で美味しいピザがすぐに食べられちゃうなんて素敵ですね!!
今度友達と飲み会をするときに使わせていただきます!!(*´∀`*)
Commented by ベラ at 2007-10-10 18:40 x
簡単・気軽っていうのは、お料理が私に「作って!」って
誘っているようで・・・・。
日曜日のお昼からワインと楽しみます!
Commented by さくら at 2007-10-10 21:03 x
aiさんこんばんは~♪
餃子の皮でカリカリピザを作れるなんて、目から鱗です!!
絶対作ってみます。小腹が空いた時に簡単気軽に作れるって魅力的♪
パーティメニューにもなりそうですね。ご主人さんありがとうございます☆

今夜のご飯は『鶏ごぼう餅きんちゃく』を作りました。
夫が帰って来て食べるのが楽しみです♪またブログで紹介させてくださいね。
Commented by candy-sarry at 2007-10-10 22:29
書き込みは「はじめまして♪」ですが、いつも拝見していました。
餃子の皮ピザ、私もよくつくりますよー。餃子の皮が余ったとき・・・いや、わざと余らせて作ったりします。笑
うちはいつも皮にトマトソース(ない時はケチャップで代用)を塗って、もう1枚皮を重ねます。
その上に更にトマトソース、ピーマン、玉ねぎ、サラミ(またはベーコン)等を乗せ、
チーズを乗せてオーブントースタで焦げ目が付くまで焼いて出来上がり。
それでも美味しく食べられますよ。

Commented by いんでィ at 2007-10-10 23:28 x
Aiaiさん 昨日はご丁寧にコメントありがとうございました。
苦手だっていうのは嫌いなのとうまく作れないって事です。
いろんな人を見てるとレシピ無しで目分量で、っていってるんですけど
どうしてもそれができなくて悩んでいます。目分量でやるとどうしても
薄いか濃いか味を見てる間に狂ってくるんです。。
Aiaiさんでもレシピ見ながらつくるんですね、安心しました!
Aiさんの食卓は本当に毎日おいしそうでブログ見てるとよだれがでます。
昨日はAiaiさんの以前のブログからグラタンとプロシュートのやつをつくりました。 主人も始めて?おいしい!と言ってくれたのでこれから
Aiさんのブログで頑張っていこうと思います!
これからもAiさんのブログ楽しみにしています。
Commented by akamia at 2007-10-10 23:31 x
こんばんは☆
うわ~ 素敵なご主人ですね^^
餃子の皮でピザなんて手軽にできていい考え!
これなら粉をこねることもなく、発酵を待つこともなく、すぐに美味しいピザが食べられますね♪
おつまみにもなるし、子供のおやつにもなりそうで、まねっこして作ってみます~(^O^)/
Commented by aiaicafe at 2007-10-10 23:34
+yumi4580さん+
>今度友達と飲み会をするときに使わせていただきます!
それ、いいですね〜♪
きっと喜んでもらえると思いますよ(*^-^*)
又時間を見つけて伺わせていただきますね〜!
Commented by aiaicafe at 2007-10-10 23:38
+ベラさん+
>日曜日のお昼からワインと楽しみます!
きゃ〜素敵♪お休みにまったり過ごすのには最適ですよね(*^-^*)
ダーリンも作ってつまみながら又作る…ってやってましたよ(笑)
ぜひ楽しく過ごしてくださいね!!
Commented by aiaicafe at 2007-10-10 23:45
+さくらさん+
お久しぶりです〜!
>小腹が空いた時に簡単気軽に作れるって魅力的♪
そうそう!つまみながら作れるし(笑)ちょっと楽しいんですよ(*^-^*)
軽いから思わずいっぱい食べてしまいますが(笑)
>今夜のご飯は『鶏ごぼう餅きんちゃく』を作りました。
わぁ♪作ってみてくださって嬉しいです(^▽^)
餅きんちゃくと言えば、そろそろおでんもいいですよね〜!
ご主人喜んでくれるといいですね!!
Commented by aiaicafe at 2007-10-10 23:48
+candy-sarryさん+
はじめまして!いつも見てくださってありがとうございます(*^-^*)
>餃子の皮ピザ、私もよくつくりますよー。
そうなんですね!これ、手間無しで簡単に作れていいですよね♪
私は手を出さないで、これからはダーリンの18番と言う事で(笑)
また作ってもらおうと企んでます(^-^;)
彼もきっと色々と工夫してくれるんじゃないかなぁ(そう期待してますw)
コメントどうもありがとうございました!
又遊びにいらしてくださいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-10-11 00:03
+いんでィさん+
>いろんな人を見てるとレシピ無しで目分量で、っていってるんですけど
なるほど〜納得しました!
最初っから目分量ははっきり言って無理です。
例えば、煮物なんかは、何回も何回も作って味を覚えるからこそ、
煮物はこういう味で、調味料はこのくらい…と目分量で作れるわけです。
でも、そうするといつも同じ味の煮物しか作れず…ですよね?
やっぱり腕を上げるためには、素材にあった味付けが必要で、美味しくできたらメモでもいいから自分でレシピを書いておく。
特に、思いつきで作ったものなんかは、メモしておかないと
どんな調味料を使ったか忘れちゃいますし(笑)
もう1歩上達するためにはこれが必要だと思うんですよね(^-^)
そうするとどんどん自分のお料理の世界が広がって行って楽しくなって来るんですよね!
今はとりあえず、基本の味を覚えるのが先だと思います。
少しずつ一歩ずつ積み上げて行くうちに、かならず自分の味が作れるようになって
ちゃんと目分量でもおいしく作れるようになりますよ(^-^)
>主人も始めて?おいしい!と言ってくれたの
おぉ〜!いい感じではありませんか〜♪
焦らないでゆっくりと頑張って行きましょう!(*^-^*)
Commented by あやりんこ at 2007-10-11 00:06 x
ぎょ~~~新発想。餃子の皮を使ったピザ!いいですね。ブラジルではなかなか餃子の皮が手に入りにくいのですが、買うときは大量購入して餃子をひたすら作り続け、冷凍してました。でも、いい加減飽きてしまうんですよね。だから、このレシピ頂き!今週末、ブランチにいただきまーす。
Commented by aiaicafe at 2007-10-11 00:08
+akamiaさん+
ありがとうございます〜!
ダーリンきっとニコニコして喜ぶと思います(単純ですから〜w)
>これなら粉をこねることもなく、発酵を待つこともなく、
そうそう!そこがポイント(笑)
私はちゃんとこねたピザ担当。彼は簡単な方担当です(*^-^*)
簡単だとお願いしやすいから助かります(エヘヘ)
ぜひ子供さんと一緒にどうぞ!楽しいですよ〜♪
Commented by aiaicafe at 2007-10-11 00:14
+あやりんこさん+
>ブラジルではなかなか餃子の皮が手に入りにくいのです
そうなんですね!じゃあ、買ったときは色んな食べ方で堪能しないと!(笑)
ピザぜひお試しくださいね(^-^)
スナック感覚でパクパクいけちゃいますよ〜♪
Commented by rai-ra at 2007-10-11 09:26 x
 餃子の皮でピザ!! これって目からウロコでした!! 発想もレシピが全て『テキトー』というところも男の料理・・・って感じ。
 ウチの息子はピザが大好き(・・・ってピザだけじゃないんだけど・・^^;)でも○○ーラでデリバリすると、結構な金額がかかってしまってちょっと敬遠しちゃう・・・かといって生地から手作りもなかなか・・・・。でもこの餃子ピザは手軽におやつや塾の後のお夜食にぴったりですね(^▽^) さっそく試してみます^^
Commented by aiaicafe at 2007-10-12 15:45
+rai-raさん+
>発想もレシピが全て『テキトー』というところも男の料理・・・って感じ。
あはは!そう聞くと良さげに聞こえますよね(笑)
発想は彼ではなくて、友達が「ワンタンの皮を重ねると…」と言うところからなんですよ。
>結構な金額がかかってしまって
そうそう!レストラン並み(それ以上!)にかかってしまってビックリですよね(^-^;)
ぜひ息子さんと一緒に作ってみてくださいね!
小腹が空いた時にはピッタリです(^-^)
Commented by oba at 2007-10-13 21:44 x
obaは春巻きの皮でピザを作りました。
似たようなことを考える人がいるもんだと思いました。
http://oba.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_36f6.html
Commented by aiaicafe at 2007-10-14 16:15
+obaさん+
はじめまして!
春巻きの皮で作られたんですね(^-^)
ダーリンも春巻きの皮か、餃子の皮かで迷ってたみたいです。
餃子の皮に「餅粉入り」って書いてあったのに惹かれて、
結局はそっちを選んだみたい。
皮の種類によってもビミョーに違うかもしれませんね(^-^)
<< ポテトグラタン・オイルサーディン乗せ 松茸の土瓶蒸し風 >>