人気ブログランキング | 話題のタグを見る

竜田揚げ

竜田揚げ_a0056451_1455191.jpg



和風の揚げ物と言えば、天ぷらとコレでしょう。
シンプルでベーシック、でも大人にも子供にも
すんなりと受け入れてもらえるメニューの1つですよね。

最近、揚げ物と言えば洋風にばかり走ってしまって、
竜田揚げの存在をコロッと忘れていた私(汗)
作ったのはすんごい久しぶり!!(笑)
少し涼しくなって来たし、具沢山の汁物と一緒に作ってみました。

カロリーを気にする娘とダーリンのために、使ったのは胸肉です。
これも中華料理の要領で、高めの温度で2度揚げすると、
外はカリッ♪中はしっとりジューシーに揚がるんですよ〜♪
いつもの唐揚げもワンランクアップです(^-^)
ぜひお試しくださいね!


竜田揚げ_a0056451_1455568.jpg





「鶏の竜田揚げ」


【材料】

3人分

鶏胸肉又はもも肉1枚〜1・1/2枚
酒大さじ1
みりん大さじ1
醤油大さじ1
下ろしショウガ小さじ1/2
片栗粉適宜
サラダ油(揚げ用)
水菜、レタス、キュウリなど付け合わせ野菜(お好みで)






【作り方】

1.【下ごしらえ】
  鶏肉は余分な脂を取り、一口大の削ぎ切りにする。
  ボウルかバットに調味料とショウガを混ぜ合わせ、
  鶏肉を加えてよく混ぜ、ラップをして暫く漬け込んでおきます。



2.【揚げる】
  鶏肉の水気を切り、片栗粉をまぶします。
  一度に全部揚げないで、2つか3つのグループに分けておきます。
  少し高めの温度(190度くらい)で、まず1つ目のグループを揚げます。
  鶏肉の周りが白く煮える程度に揚げていったん取り出します。
  (次のグループも同じように揚げます。その間に最初のグループは余熱で火が通って行きます)
  同じ温度で、2度目は周りがきつね色になるまで揚げます。
  油を良く切り、付け合わせ野菜を添えた器に盛ったらできあがり。


竜田揚げ_a0056451_14563159.jpg



もも肉も、同じ要領で揚げると
やっぱり外はカリッ♪中はジュワッとジューシーです(^-^)

味付けや風味を少し変えると又色々とアレンジできますよね。
衣にたまごの白身を加えると中華風の唐揚げになります。
さらにカリッと揚がって美味ですよ〜♪

この日はキノコをたくさん入れたけんちん汁をいただきました。
そろそろこういうのが嬉しい季節になってきましたよね〜♪
おいしいおダシと野菜たっぷりで、
なんだか久しぶり〜と、ホッとするおいしさでした。
少しずつ少しずつ、秋の気配がやって来ましたね!(*^-^*)




人気blogランキングに参加しています。

おいしそう〜!と思ってくださったら
Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と
応援どうぞよろしくお願いします!

竜田揚げ_a0056451_1457571.jpg

by aiaicafe | 2007-09-11 15:03 | 揚げ物 | Comments(16)
Commented by べに at 2007-09-11 15:26 x
aiaiさん、本日二度目です。
何度もごめんなさい(m_m)

でもでも、大好きな竜田揚げだったので、書き込みしちゃいました(^^)
居酒屋さんなどで、竜田揚げがあると必ず注文しちゃいます。
鶏肉だけじゃなく、魚の竜田揚げも美味しいですよね!
多分、小学校の給食にあった鯨の竜田揚げも美味しかった記憶が。。。
鯨の竜田揚げの給食なんて書くと歳がばれちゃいますね(笑)

竜田揚げ好きなくせに、自分で作っていなかったので
これを機に作りたいと思いますヽ(^。^)丿
Commented by noriko at 2007-09-11 16:58 x
ホントに毎日おいしそうなお料理♪~
私 深~~~~く感心していますm(_)m
これからも 毎日参考にさせて頂きます(^0^)/
ポチッ!と今日もしました!
Commented by aiaicafe at 2007-09-11 17:29
+べにさん+
そうそう、これからが旬のさんまで作ってもおいしいかも〜♪
竜田揚げって、みんな子供の頃からおなじみのお料理ですよね。
>鯨の竜田揚げの給食なんて書くと歳がばれちゃいますね
あはは!ここだけの話って事で〜(笑)
竜田揚げでカレー風味のもあったような気がするなぁ…(*^-^*)
ちょっと懐かしい気分で作ってみるのもいいね〜♪
Commented by aiaicafe at 2007-09-11 17:30
+norikoさん+
どうもありがとうございます!
参考になったらいいんですが(^-^)
応援どうもありがとうございます。励みにさせていただきます〜!!
Commented by pikori-nu at 2007-09-11 22:12
こんばんは。
竜田揚げ。実家では揚げ物がほとんどでなかったので、食べたのは
比較的最近です。
から揚げとは違う美味しさに・・・早く出会いたかったです^^;
これから涼しくなってきたらいよいよ揚げ物が恋しくなる季節。
体重と相談しながらおいしくいただきたいです。
きのこのけんちん汁もおいしそう!
Commented by 新米ママ at 2007-09-11 23:07 x
はじめまして。
いつもブログ拝見させてもらって、たくさんのレシピを参考にお料理しています。
いつもたくさんお料理を作ってますよね〜。
新米ママの私には食事のやりくりをどうなさってるのかがとても興味があります。
私もaiaicafeさんのように、たくさんの料理を食卓にのせたいのですが、まだまだ未熟でなかなか上手くやりくりができません。。。
もし、さしつかえがなければやりくり方を教えてください!
Commented by usubeni-ageha at 2007-09-12 00:24
はじめまして((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
何気なく見に来てしまぃましたw
美味しそうですね~レシピが乗ってるのは有難いです♪
料理でも出来るようになろうかな?と思っていたので。
このブログのレシピを見て、料理上手になろうかと思います!
Commented by KOIママ at 2007-09-12 08:20 x
モモ肉って少々お値段が。。。ですが
胸肉ってお手ごろで有難いです♪
竜田あげ大好き~~~
あるファミレスでいつも竜田あげランチを注文してました・・・
。。。過去形でしょ?
最近は手作りに目覚めお昼も我家でとるようにしています♪
Commented by nami_namie at 2007-09-12 13:06
竜田揚げ、私も大好きです。個人的にはもも肉が好きなんですが、うちの旦那は胸肉好きなので、すっかり胸肉が定番になりつつあります。
高温で2度揚げがポイントですね!
なるほど、aiさんの胸肉レシピで料理するようになってから、かなりジューシーに仕上がってます^^
Commented by aiaicafe at 2007-09-12 20:36
+pikori-nuさん+
ほんと、涼しくなって来て、こういうのがスルスルといただけるようになりましたよね。
けんちん汁はキノコと野菜たっぷりなんですよ〜♪
お肉とバランスを取るために、ぜひこちらもどうぞ(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-09-12 21:17
+新米ママさん+
はじめまして!いつも見て下さってありがとうございます(*^-^*)
>食事のやりくりをどうなさってるの
え〜っと、品数をたくさん作るためにはどうしたらいいか?って言う事ですね?
一言で言ってしまえば、時間を上手く使うって言う事なんですが…
とりあえず、時間のかかるものを1品作るとしたら、他はなるべく簡単なものにします。
メニューが決まったら、頭の中でどれから手をつけて行ったら良いか、
シミュレーションします(これが一番重要でちょっと難しいかな?)
今回だったら、けんちん汁を煮ている間に、竜田揚げの用意と冷や奴の用意をしています。
カボチャは前日の残り物なんですよ〜(笑)
五目煮豆やなめたけなんかの常備菜を作っておくというのも手ですよね。
あと、私流としては、トマトソースやベシャメルソースなんかのソース類を
いつも多めに作ってストックしておいて、時間短縮のためにそれを利用しています。
あとから利用できるものはなるべくたくさん作っておくのも賢い方法だと思いますよ(^-^)
何事も最初からいっぺんには無理ですから、少しずつ頑張って下さい!
又ご質問などがあったらいつでもどうぞ〜(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-09-12 21:21
+usubeni-agehaさん+
はじめまして〜!
見に来て下さってありがとうございます(*^-^*)
何かお気に入りのレシピがあったら試してみて下さいね。
おいしく食べていただけたら嬉しいです♪
又気軽に遊びにいらして下さいね〜!
Commented by aiaicafe at 2007-09-12 21:24
+KOIママさん+
そうそう、最近鶏肉のお値段上がって来ましたよね!
まだまだ値上がりするみたいですよ〜(^-^;)
>最近は手作りに目覚めお昼も我家でとるようにしています♪
そうなんですね!(^-^)
外食も気晴らしに時々はいいけれど、
経済的にも栄養的にもやっぱりお家でが一番ですよね〜!!
Commented by aiaicafe at 2007-09-12 21:27
+なみなみちゃん+
私も本当はもも肉の方が好きなのよ(笑)
でも、胸肉も少しの工夫でおいしく食べられるよね!
まだまだおいしく食べられる方法はあるんですよ〜
作ったら又アップしますね(^-^)
Commented by cheb at 2009-02-16 10:09 x
鶏肉の揚げ物といえばいつも唐揚げで、もも肉ばかり使っていたけれど、今回胸肉の竜田揚げ試してみましたー。でもやっぱりパサついてしまって…何が原因なんだろう。。。揚げすぎてしまったかな~T-T
小さく切りすぎたかな~。
胸肉でジューシーに出来るようになれば、もも肉の約半値だし、胸肉を定番にしたいんだけどなー。
aiさんのように上手にパリッ、ジューシーに揚げたいです↓
Commented by aiaicafe at 2009-02-16 13:13
+chebさん+
う〜ん、揚げ物って、ある意味身体で覚える料理ですよね。
私もどっちかって言うと苦手なのよ〜(´〜`;)
>揚げすぎてしまったかな~T-T小さく切りすぎたかな~。
うんうん。そうやって後から考えるのがお料理上達への近道だと思うわ!
そして「もうやらない」なんて言わずに、必ずリベンジしてくださいね。
今回の感覚をよく覚えておいて、次回はもう少し高めの温度で短めに。
火が通ったか心配だったら、「高温でサッと揚げ」を2度繰り返すのが◎です。
胸肉って、もも肉よりも薄切りになっちゃうから
結構火の通り早いですよ(^-^)
<< フライパン釜飯 照り焼きチキンのパリパリサラダ >>