パスタの基本中の基本のようなミートソース。 大人も子供もみんな大好き♪ですよね〜(^-^) イタリアではボロネーゼ(ボローニアと言う地名から付いた名)と言います。 本場のミートソースはお肉メイン!トロリとした感じではありません。 本来はフライパンでソースとパスタを和えてから器に盛るそうです。 気長に2時間くらい煮込むんですが、我が家は常備してあるトマトソースを利用。 約1時間ほどでできあがりです(^-^)v トマトソースに色々とスパイスや調味料が予め入っているので なにも手を加えなくても美味しく出来上がるんですよ〜♪ 今回は更に手を加え、カレー粉を隠し味に入れてみました。 入ってるかどうか分からないくらいに入れるのがポイントです。 ダーリン「お、これおいしいなぁ〜♪」 でしょ〜!(*^-^*) カレー粉を入れると、味や香りが複雑になって美味しくなるんですよね♪ なんか物足りないなぁ…って言う時は、試してみてくださいね。 「ボロネーゼ(ミートソース)」 【材料】 4〜5人分 *合いびきミンチ250g *タマネギ小1/2個(みじん切り) *セロリ小1本(みじん切り) *人参1/3本(みじん切り) *ベーコン2枚(みじん切り) *バター大さじ1 *サラダ油大さじ1 *オリーブ油大さじ1 *白または赤ワイン50cc *基本のトマトソース200cc *塩(岩塩や海の塩などの自然塩)コショウ *カレー粉小さじ1/4 *砂糖少々 ★基本のトマトソースの作り方はこちらです。 【作り方】 1.【炒める】 鍋にバターとオリーブ油を熱し、野菜とベーコンを炒めます。 タマネギがしんなりしたら、ミンチを加えて炒めます。 2.【煮る】 ミンチがポロポロにほぐれたら、白ワインを加えて一煮立ちさせ、アルコール分を飛ばします。 トマトソースも加え、弱火でコトコト1時間ほど煮込みます。 (焦げないように時々かき混ぜればずっと付いていなくても大丈夫です) 3.【仕上げ】 最後に味を見て、塩こしょうとカレー粉、 甘みが足りなければお砂糖を少し加え、味を調えてできあがり。 (ちなみに私は、塩は小さじ1/2、砂糖は小さじ1ほど入れました。) お好みのパスタを茹でて、たっぷりとトッピングして召し上がれ〜♪ そうそう、やっぱりミートソースにはチーズです(*^-^*)b 粉チーズをたっぷりとかけてから召し上がって下さいね! 少々時間のかかるお料理なので、やっぱりたくさん作ってストックしておきたいですよね。 小分けして冷凍しておけば、いつでもおいしいミートソースが食べられます♪ 後からいっぱい楽したい私は、もちろん多めに作っておりますよ〜( ^ー゚)♪ と言う事で、ご想像どおりミートソースを使ったメニューは後日へと続きます(笑) どうぞお楽しみにね♪ 人気blogランキングに参加しています。 おいしそう〜!と思ってくださったら ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-08-25 15:07
| トマトソースレシピ
|
Comments(8)
あ゛~っヽ(´∞`)ノ
パスタ大好き人間のボクには直撃ストライクな画像www 野菜も沢山入って美味しそぉ~☆ ウチのママりんが作るときは市販のデミグラスソースを足したり チキンコンソメを足したりと工夫してるみたいですw カレー粉を入れるとは、想像もしてなかったニャ(o^-^o) ママりんに教えてきますw
0
こんばんはー☆
ミートソースおいしそうですね! 私ミートソースって作ったことないんです。 でも、手作りが一番おいしいですよねー♪ たくさん作って冷凍もできるんですね!!! カレー粉には驚きました☆ ぜひぜひためしてみたいです (^-^)
Commented
by
KOIママ
at 2007-08-26 08:55
x
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:29
+いるかさん+
ミートソースって、あまりにもおなじみのパスタソースだけど、 これも奥が深いですよね〜 パスタ以外にも色々とアレンジできるんですよ! ママりんにぜひ多めに作ってもらってくださいね(^-^)
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:31
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:32
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:34
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||