インドネシアの焼きそばミーゴレン。 これ大好きなんですよね〜♪ インドネシア料理って、日本人になじみのある食材が色々使われていて タイ料理やベトナム料理よりももっと身近に感じるお料理です。 厚揚げや沢庵、それにテンペって言う、糸を引かない納豆もあるんですよ〜! 今回のミーゴレンは、全蛋麵(たまごめん)って言う、 極細の乾麺を使いました。 スーパーの中華食材コーナーなんかに置いてあります。 玉子がたっぷりと入って、 細いのにしっかりとした腰があって美味しいんです♪ ビーフンや普通の中華麺でもいいと思いますが、 余ってる素麺をここで一気に利用するのもオススメです(^-^) (少し固めに茹でるのがコツ) 気になるお味は、少し甘めの、ソースでも醤油でもない味。 …って、想像できないって?(笑) 本当はインドネシア特有の甘いお醤油を使ったりするんです。 普通にはなかなか手に入らないので、 先日インドネシアレストランで食べた味の記憶を元に、 お家にある調味料を色々と組み合わせて ソレ風に作ってみました。 な〜んちゃってなんですが(笑) なかなか美味しくいただけました♪ 野菜をたっぷりと入れて作ってみて下さいね! そうそう、最後に目玉焼きを乗せるのをお忘れなく!!(*^-^*) 「ミーゴレン」 【材料】 3人分 *全蛋麵又は中華麺3玉 *タマネギ1/4個(スライス) *ピーマン2個(細切り) *パプリカ1/4個(細切り) *マッシュルーム4〜5個(スライス) *ほうれん草2株程度 *人参少々(せん切り) *玉子2〜3個 *にんにく1片(包丁の側面で叩いて潰す) *ピーナッツオイル又はサラダ油 *塩コショウ 『合わせ調味料』 *醤油大さじ1 *ウスターソース大さじ1/2 *砂糖大さじ1・1/2 *オイスターソース小さじ1 *水大さじ2 ★ほうれん草はサッと茹でるかレンジ加熱してから水に取り、 水気を絞って5cm程度に切っておく。 【作り方】 1.【麺を茹でる】 乾麺(たまご麺)を使う場合はまず茹でます。 鍋に湯を沸かし、沸騰したら麺を入れて2分程度茹でます。 最初は固いですが、すぐに火が通るので無理にほぐさず 周りが柔らかくなって来たらお箸で揺するようにほぐして行きます。 ザルに上げ、ピーナッツオイルかサラダ油を少し回しかけ くっついてお団子にならないようによくまぶしておきます。 (素麺を使う場合も同様に(^-^)d) 2.【炒める】 フライパンにピーナツオイル(又はサラダ油)大さじ2と叩き潰したニンニクを熱し、 ニンニクが少し色づくまで炒めて取り出します。 タマネギ他の野菜ときのこを炒め、軽く塩コショウします。 3.【仕上げ】 野菜に火が通って来たらオイル(大さじ1)を追加し、 麺を加えてさばきながら炒めます。 最後に合わせ調味料をまわしかけ、よく混ぜ合わせてできあがり。 器に盛り、目玉焼きをトッピングして召し上がれ! お好みで、唐辛子を加えたり コチュジャンを入れたり(その場合はお砂糖を減らして下さい)してみてくださいね。 お店で食べたのは、揚げたエビ煎餅が添えてありました。 食べた事のある方はご存知ですよね? 舌にくっつくヤツです(笑) こちらもスーパーの中華食材コーナーなんかで入手できますから 添えると本格的ですよね。 ミーゴレンは具がいっぱい入ってるのが特徴です。 野菜や鶏肉、ハムなどなど… お味は気にせずに、おいしいな〜と思えばそれでOK! お家にある材料で気軽に作ってみてくださいね(*^-^*) 人気blogランキングに参加しています。 おいしそう〜!と思ってくださったら ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-08-24 11:41
| パスタ・麺類
|
Comments(10)
Commented
by
もりりん
at 2007-08-24 15:00
x
こんにちは♪
炒飯はナシゴレンですよね~私、大好きなんですけど、 焼きそばはミーゴレンっていうんですね~勉強になります(^^) ほんと細い麺ですね~ 素麺みたい。 麺好きの私としては、是非1度、食してみたいです~♪ 魅惑的な目玉焼きだわ(^^) それにしてもaiさん、色んな国の様々なお料理をたっくさんご存知なのですね~ 尊敬!! 美味しいお店とかも、たくさんご存知なんでしょうね~(^^)
0
Commented
by
prity_unitan at 2007-08-24 15:39
はじめまして!
ミーゴレンとってもおいしそうですね~。 とっても参考になるブログなんでリンクさせていただきました! 私のほうは立ち上げたばっかりなので アドバイス等ありましたら教えてくださいね~!
Commented
by
ベラ
at 2007-08-24 18:20
x
Commented
by
pikori-nu at 2007-08-24 22:52
こんばんは。
そう!!ミーゴレンおいしですよね~!^^! ナシゴレンは買ってきたペーストとかをつかったりして作っているんですが、 これまた、はまってしまいそうなミーゴレン** おの、なんとも、甘みの中にうまみがあって・・・おいしんですよね~ どれも手軽にある調味料でレシピ作ってくださっているので、 いつでもつくれそうですし。いつもながら、aiaiさんには感謝です^^/
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:17
+もりりんさん+
そうそう、ナシ=ご飯で、ミー=麵です。 ゴレンは炒めると言う意味があります(^-^) 大阪は美味しいお店が多いんですよ〜! っていうか、美味しくないとみんなが許さないって言う感じかな?(笑)
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:19
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:21
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:25
+pikori-nuさん+
そうそう、甘いのが特徴ですよね。 本場の味付けよりも少しあっさりした感じなんですが、 おなじみの調味料ばかりなので、エスニックが苦手な方も食べられる味なんですよ(^-^) こちらも又お試しくださいね♪
Commented
by
aiaicafe at 2007-08-26 15:27
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||