人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釜あげ桜えびのサラダ・青のりドレッシング

釜あげ桜えびのサラダ・青のりドレッシング_a0056451_14481355.jpg



静岡のお土産に桜えびを頂きました。
桜えびって駿河湾でしか採れないエビで、希少価値が高いからか、
買うといいお値段ですよね(^-^;)
素干しと釜揚げをいただいたんですが、釜あげは初めて!
ナチュラルなピンクが奇麗でとってもおいしそう〜♪
大根おろしと一緒に和風で食べようかな〜と思ったけど、
とりあえずはちょっと冒険して、和風マヨドレでサラダにしてみました。

このドレッシング、以前にも登場してますが鰹ダシが少しと青のりがたっぷり入ってます。
青のりのいい香りがシーフードにピッタリなんですよね(^-^)
もちろん桜えびにもバッチリ!
エビは噛みしめると外側がパリッと、中はふんわりしてるんです。
桜えびって身があるんだ!と、素干ししか食べた事の無い私はビックリ(笑)
その美味しさに感動したのでした。

釜あげはどこででも手に入るものではありませんよね。
(静岡に住んでいらっしゃる方は別ですが)エビや小さめのむきえび、
ゆでだこなんかで作っていただくと美味しく食べていただけると思います。
磯の香りのドレッシングでぜひ味わってみて下さいね(^-^)


釜あげ桜えびのサラダ・青のりドレッシング_a0056451_14491278.jpg





「釜揚げ桜えびのサラダ・青のりドレッシング」


【材料】

3人分

桜えび(釜あげ)適宜又はエビ、むきえびなど適宜
きゅうり1本(スライス)
オクラ1パック
プチトマト9〜10個

『青のりドレッシング』
マヨネーズ大さじ2
ヨーグルト大さじ1
ダシ汁大さじ1
塩少々
青のり小さじ1

ドレッシングは材料を全てよく混ぜ合わせておきます。




【作り方】
  

1. 【下ごしらえ】
  きゅうりは揉まずに、水300ccに小さじ2の塩を加えて溶かし、そこへ浸す。
  15〜20分置いてしんなりしたらザルに上げ、水気をギュ〜ッと絞る。
  (「たて塩」と言いますが、塩で揉むよりもキュウリの美味しさが抜けずに歯触りよくできあがります)
  オクラはサッと色よく茹でてから水に取り、立て半分に切ります。
  生のエビを使う場合は、殻を剥き、塩を振ってから揉んで
  ぬめりが出たら洗い流して背わたを取っておきます。



2. 【盛りつけ】
  器にまず野菜を盛り、ドレッシングをかけてから
  中央に桜えびを山高く盛りつけてできあがり。
  生のエビを使う場合は、サッと茹でてから冷まし、
  ドレッシングはエビにもたっぷりとかけて下さい。


釜あげ桜えびのサラダ・青のりドレッシング_a0056451_1423950.jpg



青のりは四万十川の川海苔を使いました。
これも四国の特産品ですよね(^-^)
あおさの青のりと違って、やっぱり香りが格別♪
それと、歯にくっつかないっていうのも良い所(笑)
普通にスーパーなどで購入できるので、使ってみて下さいね。

さぁ〜て、まだ残ってる桜えび、どういう風にして食べようかな♪
さらさらとお茶漬けもいいかも(^-^)
かき揚げもいいかな?
こういう幸せな悩みはいいものですよね(笑)



人気blogランキングに参加しています。
みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております!
おいしそう〜!と思ってくださったら
Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と
1日1クリックしてくださると、とても励みになります。
応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe | 2007-06-05 14:11 | サラダ・和えもの | Comments(8)
Commented by もりりん at 2007-06-05 15:03
ほんとに美味しそうな桜エビですね~!!
キレイで、しかも大きいですね~
干したものしか見たことないのでビックリです~ 食べてみたい!!
ドレッシングもマヨネーズを使ってるけど、サッパリといただけそう♪
新鮮な海の幸が、いつも手に入る方々が羨ましいです。
私の友人が新潟の出身で、いつも食卓にはフツーにイクラがあったそうです。
何とも羨ましい話です・・・
Commented by subway_ny at 2007-06-05 17:07
はじめまして!こんにちは。
色鮮やかでおいしそうな桜エビですねっ!
ドレッシングもおいしそうです。
食べたいです!
気分だけでも、いただきま〜す♪
Commented by tomoz1101 at 2007-06-05 23:55
我が家も桜海老としらすをお土産に頂いてまして
今夜はしらすを頂きました。
明日は桜海老サラダにしてみようかな。。。 なんともタイムリーでびっくりです。(^^)/
Commented by aiaicafe at 2007-06-06 02:50
+もりりんさん+
>干したものしか見たことないのでビックリです~
私もなんですよ〜(笑)
桜えびって、ふっくらしてるんですよ(当たりまえ?笑)
>新鮮な海の幸が、いつも手に入る方々が羨ましいです。
ほんと、その通り!きっと何にもしなくてもおいしいんでしょうね。
それってなによりも贅沢ですよね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-06-06 02:54
+subway_nyさん+
はじめまして!
>気分だけでも、いただきま〜す♪
どうぞどうぞ〜(*^-^*)
こういう新鮮なとれとれのものが食べられる所に住んでる方ってうらやましいですよね。
ため息が出ちゃいますが(笑)それぞれの土地の食文化って
本当におもしろいです。
又気軽に遊びにいらして下さいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-06-06 02:57
+ tomoz1101さん+
えっ、それってもしかしてしらすとセットになったヤツですか?
(我が家はセット(冷凍)になったのを頂きました!)
うちは明日あたりにしらすを食べる予定です〜!(笑)
Commented by tomoz1101 at 2007-06-07 00:31
はい セットちゃんです!
一応常温だったみたいです。。。
静岡からの持ち帰りだから溶けただけでしょうか!? 笑
Commented by aiaicafe at 2007-06-08 00:59
+ tomoz1101さん+
うわぁ〜全くかぶってますね(笑)
うちのも半分くらい溶けてました(^-^;)
昨日は釜揚げしらすをいただきました〜♪
おいしかった!ですよ(*-ω-)(-ω-*)ネー
<< オイルサーディンとキャベツのパスタ サルサソースで♪ソーセージと野... >>