人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グリルチキン大葉ソース

グリルチキン大葉ソース_a0056451_1644965.jpg



そろそろさっぱり風味のメニューが恋しくなって来ましたよね!
今回は大葉たっぷり♪のソースのご紹介です。

このソース、以前大好評だったガーリックソースのアレンジです。
お好みで少しおろしニンニクを入れてもおいしいんですよ(^-^)
大葉をたっぷり入れると爽やかでさっぱりといただけます♪

今回はチキンと粗挽きソーセージをグリルしてミックスグリル風にしてみました。
豚肉のソテーやお魚にもピッタリです。
爽やか〜に食べてみてくださいね(^-^)


グリルチキン大葉ソース_a0056451_1653593.jpg







「グリルチキン大葉ソース」


【材料】

3人分

鶏胸又はもも大きめ1枚
塩こしょう
オリーブ油適宜

『大葉ソース』
大葉(紫蘇の葉)4〜5枚(みじん切り)
醤油大さじ2
酢小さじ1
砂糖大さじ1
水大さじ1/2
太白ごま油又はサラダ油小さじ1





【作り方】
  

1. 【ソースを作る】
  調味料とみじん切りにした大葉を混ぜ合わせておく。


2. 【チキンをグリルする】
  鶏肉は分厚い所を切り開いて厚みを均等にし、
  軽く塩こしょうして、オリーブ油を少し垂らして薄く全体に伸ばしておく。
  (胸肉のみで、もも肉は必要ありません)
  香ばしくグリルしたら器に盛り、食べる間際にソースをかけて召し上がれ♪
  


グリルチキン大葉ソース_a0056451_1661034.jpg



このソース、ほどよい味で重宝するんですよ〜
大葉の代わりに柚コショウを加えても香りがよくて◎です。
サラダ油をもう少し多めにすると、ドレッシングとしても使えます。

ただグリルしてかけるだけ〜(笑)
の簡単レシピですが、ソースに凝ると立派な1品になりますよね。
お野菜をたっぷり添えて、レストラン気分で召し上がれ♪(^-^)



人気blogランキングに参加しています。
みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております!
おいしそう〜!と思ってくださったら
Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と
1日1クリックしてくださると、とても励みになります。
応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe | 2007-05-04 16:10 | グリル・焼きもの | Comments(8)
Commented by ばぶお at 2007-05-04 22:16 x
こっこれは旨いはず!間違いなく!!
そして、シンプルなレシピですね。食べ過ぎでしまいそうだ〜
Commented by ssd-clinic at 2007-05-04 23:42
いつも、
見てるだけで、しあわせです。
Commented by KOIママ at 2007-05-05 13:27 x
こんにちは。
暑いですね。。。
大葉って大好きで、でも以外と料理のレパートリーが少なく
寂しく思っていました。。。
このソース作ってみます♪
勿論、ガーリックとも同じく。。。
Commented by aiaicafe at 2007-05-06 16:38
+ばぶおさん+
このソース、大葉ニンニク醤油を思い出しませんか?
大葉もたっぷりで、あれよりももう少しソースって言う感じ(?)です。
シンプルなのは色々アレンジできていいですよね。
大葉があったら試してみてくださいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-05-06 16:40
+ssd-clinicさん+
いつもありがとうございます(^-^)
そう言っていただけて嬉しいです♪
又幸せ気分に浸りに来てくださいね!
Commented by aiaicafe at 2007-05-06 16:48
+KOIママさん+
ほんと暖かいから暑いになってきましたね!
今が一番好きな季節なのでウキウキします(笑)
これからは大葉が大活躍しますよね!
さっぱり風味のソース、色々活用してくださいね(^-^)
Commented by 牧ママ at 2007-05-08 17:01 x
以前から、毎日楽しみにしています♪大葉のソースを、豆腐ハンバーグにかけてみました。夫もとても喜んで、明日もこれがいいといわれました!いつも身近にある材料で、おいしくておしゃれなレシピで重宝しています!これからも楽しみにしています☆
Commented by aiaicafe at 2007-05-10 04:34
+牧ママさん+
はじめまして!いつも見てくださってるんですね。どうもありがとうございます(*^-^*)
ご主人大葉ソース気に入ってくださったんですね!ヨカッタ〜♪
からの季節に重宝しそうでしょ?(^-^)
色んなものに試してみてくださいね!
きっとお料理が楽しくなると思いますよ〜!!
<< タケノコのサラダ・オニオンドレ... ゴーヤーの彩りソテー >>