人気ブログランキング | 話題のタグを見る

照り焼きチキンピッツァ

照り焼きチキンピッツァ_a0056451_1363338.jpg

4ヶ月ぶりの、引っ越ししてからの初ピザ!
おなじみのトマトソースを使って、チョリソーやらアンチョビやら…
合計4枚焼きました♪
多過ぎたかな?と思ったけど、ちょうど娘の友達が遊びに来て完売。
ピザをつつきながらの楽しい飲み会になりました(^-^)

今回は、先日作ったばっかりのバジルペーストをアンチョビにかけてみました。
バジルの葉を使うよりも香りが良くて大好評♪
そしてなによりも好評だったのが、ベシャメルソースに照り焼きチキンを乗せた
照り焼きチキンピザでした。
これ、とっっっっても(はぁはぁ)おいしかった〜!!

照り焼きチキンピッツァ_a0056451_1381153.jpg


娘から、お店で食べて美味しかったから作って!とリクエストされたんですが…

ai「ソースはどんなの使ってた?」
娘「ん〜〜 ……忘れた(-_-;)」

え〜っ!(^▽^;)
ま、照り焼きに合いそうな味だったらいっか、と、かなり適当(笑)
チキンが濃いめの味なので、焼いてからクレソンをたっぷり乗せてみました♪
ベシャメルと照り焼きチキン、かなりのウマさです!
1枚しか焼かなかったのでみんなに責められました〜(なんでやねん!涙)

今までピザ作りは未体験な方も、これを食べるために初ピザ作っても
絶対に後悔しませんよ!
aiaiイチオシのピザです(* ̄‥ ̄*)=3
皆さんに食べてみていただきたいなぁ


照り焼きチキンピッツァ_a0056451_1373215.jpg






「照り焼きチキンピッツァ」


【材料】

約22〜23cmのピザ1枚分

ピザ生地1枚分
鶏もも肉1/2枚(一口大に切る)
サラダ油大さじ1/2
醤油大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ1

ベシャメルソース150〜200cc
溶けるチーズ適宜
クレソン又はルッコラ、刻みねぎなど適宜

ピザ生地のレシピはこちらです。
ベシャメルソースのレシピはこちらです。
冷たい場合は少しレンジ加熱して温めておきます。
オーブンは最高温度に設定して、天板も一緒に充分に予熱しておく。





【作り方】
  

1. 【チキンを焼く】
  フライパンにサラダ油を熱し、チキンを焼きます。
  両面を焼いたら調味料を加え、少し煮詰まるまでタレに絡めながら火を通します。
  



照り焼きチキンピッツァ_a0056451_139182.jpg2. 【生地に具を乗せて焼く】
(生地を作る所まではこちらを参考にしてくださいね。)
台に打ち粉をし、めん棒で丸く生地を伸ばしたらオーブンペーパーに乗せ、
ソースが流れ出ないようにふちを少し折り曲げて高くしておきます。
ベシャメルソースを流し込んでならしたら、
焼いたチキンを並べて溶けるチーズを乗せオーブンへ。
ふっくらして焼き色が付いたら出来上がり。
器に乗せ、食べる間際にクレソンかルッコラをたっぷり乗せて召し上がれ♪




照り焼きチキンピッツァ_a0056451_1310426.jpg


オーブンはしっかりと最高温度で天板も一緒に予熱しておいてくださいね。
ちなみに、我が家は250度に予熱して、約13分〜15分で焼き上がりました。
天板が熱くないと生焼けになるのでどうぞご注意を!

娘「うま〜〜 (*´д`*)ハフン♪ …あ!お店で食べたのは真ん中に温泉タマゴが乗ってたわ!」

それを先に言え〜〜〜!!ヽ(`Д´)ノ
タマゴラヴァーな方はぜひお試しください(笑)



人気blogランキングに参加しています。
みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております!
おいしそう〜!と思ってくださったら
Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と
1日1クリックしてくださると、とても励みになります。
応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe | 2007-04-21 13:21 | パン | Comments(24)
Commented by yuu at 2007-04-21 13:58
aiさん素敵! 以前にもピザのレシピは拝見していましたが、
見た瞬間「わあ♪」って言っちゃいました~~やはりさすが師匠☆☆
私、実はもうすぐ主人の仕事の関係で渡米するんです。
シカゴ近郊の街なんですが、シカゴと言えば「スタッフドピザ」!
私もaiさんのピザをマスターして、現地のご近所さんたちに
振舞ってあげよ~^^なんて張り切っちゃいました!
Commented by masaya-75 at 2007-04-21 15:13
美味しそうですね。ピザは大好きです、参考にさせていただきます。私は魚釣りが好きで、よく魚料理を食べるのですが、美味しい魚の食べ方を教えていただければなぁと思います。
Commented by KOIママ at 2007-04-21 18:10
こんばんは
ピザって大好きです。。。
以前、子供が小さい頃はよく?宅配してましたが
一人前一枚くらいペロリと食べてしまうのが最低三人もいると
やっぱり手作り派になりますよね^^;
本当においしそうですね~
aiaiさんみたいなら友人を招いてお出ししたいのですが。。。
Commented by kyonn-cafe* at 2007-04-21 19:24
こんにちは~♪ ときどきお邪魔していました~ *^^*
今日の、照焼きチキンピッツア!最高においしそぉです!!
ほんとに、どのお料理もおいしそぉで!
いつも更新を楽しみにさせていただいてます~☆
また、伺いますね~ (^0^) 
Commented by saco at 2007-04-21 22:08
はじめまして(^^) かなり前からお世話になっていますが、書き込みは
初めてで少々緊張です。
aiaiさんのサイトに出会ってから、我が家のレシピが充実しております。
昨日は、チキンカレーマルシェ風で夕飯美味しく頂きました。
ピザのベシャメルソース版はまだ作ったことがないので、必ず挑戦したいと思います。
これからのお邪魔しにきます。
Commented by N at 2007-04-21 23:45
いやぁ~うまそ~ん(じゅる)
温泉卵乗せも魅力的ですね!<卵ラブァ~☆
ベシャメルソースのピザ、食べたこと無いので一度作ってみようと思います。
Commented by ぬぬ at 2007-04-22 12:04
今日もまた美味しそう~。
チキン照り焼きの味とベシャメルソースって出合いものなんですね。
aiaiさんのお料理はながめているだけで十分に幸せになれますが、やっぱり頑張って作らなくちゃ!ですね。
aiaiさん、早速ブログでご紹介させていただきました。
ありがとうございます。
Commented by aiaicafe at 2007-04-22 15:47
+yuuさん+
お久しぶり〜♪と思ったら、渡米ですか!
>現地のご近所さんたちに振舞ってあげよ~
ナイスアイディア!!
照り焼きチキンなら世界的に(?)有名だし、きっとウケると思いますよ〜
良いきっかけになったらいいな♪(^-^)
不安もあるでしょうけど、新しい知らない事も色々吸収できるでしょうし、
ワクワク感もいっぱいですね!
向こうへ行かれたら、ぜひレポートお願いしますね(笑)
渡米準備頑張ってください(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-04-22 15:53
+masaya-75さん+
いいですね〜♪釣ったばかりの新鮮なお魚。何にも増してご馳走ですよね(^-^)
私もつい最近、釣り好きの知り合いの方に目鯛をいただいて食べたばかりです。
西京味噌に漬けたり、グラタンにしたり、
アラは昆布に乗せてお酒をかけてチン♪したのに、レモンとお醤油でいただきました。
いや〜残す所無くいただいて幸せでしたよ〜(笑)
お料理の方法は右下の検索機能で、魚の名称で検索してみてくださいね。
お気に入りが見つかりますように(^-^)

Commented by aiaicafe at 2007-04-22 15:57
+KOIママさん+
宅配のピザって高いですよね〜(^-^;)
あれこれ頼むとレストランに行った方がいいんじゃないか?って思ってしまいます。
そうそう、今回のピザは、生地を伸ばすところはダーリン担当なんです。
なので少々いびつなの(彼が作ると四角くなります 笑)
家族で作りながらいただくと、楽しさも倍増ですよ(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-04-22 15:59
+kyonn-cafe*さん+
はじめまして〜!コメントありがとうございます(*^-^*)
楽しみにしてくださって光栄です♪
又いつでもお気軽に遊びにいらしてくださいね〜☆
Commented by aiaicafe at 2007-04-22 16:02
+sacoさん+
はじめまして!いつも見てくださってるんですね〜♪
色々作ってみてくださってありがとうございます(*^-^*)ウレシイ!
>ピザのベシャメルソース版はまだ作ったことがないので
そうなんですね。もうもう、顔がニンマリ緩んじゃいますよ(笑)
作られたらまた感想などお聞かせくださいね。
コメントどうもありがとうございました〜☆
Commented by aiaicafe at 2007-04-22 16:09
+Nさん+
ベシャメルのピザは未体験ですか?じゃあぜひ!!
私も、今度は温玉乗せでやってみます(笑)
タマゴとならネギの方が合うかもしれませんね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2007-04-22 16:14
+ぬぬさん+
ご紹介どうもありがとうございました(*^-^*)
ベシャメルソースのピザって、トマトソースとは又別物なんですよね。
(両方足しても◎♪)
ベシャメル好きな女性の方って多いですから、
ハートをぎゅっと掴まれる事間違い無しです(笑)
Commented by ぴょん吉 at 2007-04-23 22:01
初めまして。コメントは初めてですが、以前からちょこちょこ見せて頂いて
ますm(_ _)mいつも美味しそうなメニューで、最近はaiさんのブログを
見させて頂くのが日課になりました。で、早速ピザを作ってみました!
仕事が終わってから調理したので、今回は市販のピザ生地でしたが
aiさんのベシャメルレシピのおかげですごく美味しかったです☆
ピザが好きでよく作るのですが、他に具とソースのレパートリーは
ないかな~と思っていたところだったので、ヒットどころかホームラン
でした!!またおじゃましますのでよろしくお願いします*^^*
Commented by aiaicafe at 2007-04-24 14:38
+ぴょん吉さん+
はじめまして〜!
いらしてくださってありがとうございます(*^-^*)
>ヒットどころかホームランでした!
ヨカッタ〜!!そう言っていただけると本当に嬉しいです。
ベシャメルのピザって病みつきになるおいしさですよね(^-^)
我が家でも定番化しちゃって、ピザの時は必ずベシャメルものが1つ加わります。
又ぜひお試しくださいね(^-^)
コメントどうもありがとうございました。
又のご来店をお待ちしております〜(笑)
Commented by こぱんだ at 2007-06-15 22:59
初めまして。コパンダと申します。
いつも楽しみに拝見させて頂いています^^
最近パンやピザを作るようになって、このレシピでピザを作ってみましたところ、とてもおいしくできあがり、感動しました!!
普通のトマトソース以外のあんなおいしいピザ初めて食べました。
感動し、ブログにちらりとそのことを書かせていただきました。
これからもおいしいレシピ楽しみにしています^^
Commented by aiaicafe at 2007-06-16 15:18
+こぱんださん+
はじめまして!
わぁ♪感動して下さったなんて、めっちゃ嬉しいです!!(*^-^*)
嬉しいコメントをどうもありがとうございました!とても励みになります。
これからもがんばりますね(^-^)
又気軽に遊びにいらしてくださいね〜♪
Commented by rubeer at 2007-07-17 14:57
aiさん、こんにちは♪
遅ればせながら、連休中に照り焼きチキンピザに挑戦してみました。
うっ、うっ、うっま~い!!

私は手を抜いて、市販のベシャメルソース+バジルで
作ってみましたが、十分満足のいくおいしさでした♪♪
バジルって、トマトソースだけじゃなく、ベシャメルとも相性も
Good!と思ったのは、私だけかしら?

これ、ドリアとかにしてもおいしそ~なので、
次回はドリアにしてみます♪
Commented by aiaicafe at 2007-07-19 17:41
+rubeerさん+
>うっ、うっ、うっま~い!!
でしょ〜!(笑)
>バジルって、トマトソースだけじゃなく、ベシャメルとも相性も
Good!と思ったのは、私だけかしら?
いえいえ、ここにもおります(^-^)
ベシャメルにバジルペーストを混ぜてパスタに絡めるとウマーですよ♪
http://aiaicafe.exblog.jp/4229655 バジルクリームパスタ
あと、生クリームに混ぜてホイップしたのもGoodです(塩味で)
それをトッピングした冷製トマトパスタも最高です♪
http://aiaicafe.exblog.jp/4209377 
がんばってお料理の幅を広げて下さいね(*^-^*)
Commented by yacco at 2007-10-03 22:20
aiaiさんこんばんは。
いつも楽しみに拝見させていただいています♪
aiaiさんレシピ着々とチャレンジを進めております!!
最近ピザにはまってしまって、休日はおうちでピザランチが増えています。このベシャメルピザ最高でした^^ でも主人に照り焼きならマヨネーズがのっていてもいいんじゃな~い とマヨ好きにはかかせないようですが確かにおいしいかも・・と思っています^^
ところで、ご質問なのですが、来客前に生地だけあらかじめ作っておいて
あと具をのせて焼くだけにできたらいいのにと思うのですが、どの工程までやっておいて、どのくらいの時間なら放置しても大丈夫なのでしょうか?他の具のピザでも同様ですよね?

それからベシャメルの保存についてですが作ってから冷蔵庫だとどのくらいもちますか?

お時間あるときにご回答お願いいたします。
Commented by aiaicafe at 2007-10-05 16:26
+yaccoさん+
いつも見ていただいてありがとうございます(*^-^*)
色々と作ってみてくださってるんですね!嬉しいです♪
>どの工程までやっておいて、どのくらいの時間なら放置しても大丈夫なのでしょうか?
う〜ん、練って発酵させる時に、ラップに包んで冷蔵庫に入れておくと発酵のスピードが遅くなるようです。
お客様が来る2〜3時間前に、練って切り分けてからラップに包んで冷蔵庫へ…が正解でしょうか。
冷蔵庫で発酵しすぎてしまっても、麺棒で伸ばすとなんとかいけると思います(^-^;)
ベシャメルは、1週間くらいは大丈夫かなぁ…
季節によって違うと思いますが、我が家ではそれくらいを限度としてます。
それ以上は置いておいた事が無いのでどうなるか??
でも、表面をラップでピタッと密着させておくともう少し持つかもしれません。
Commented by RI at 2012-02-21 15:03
先日ベシャメルソース初挑戦しました!
しかしソースが思っていたよりかなりゆるかったのですが、、、
小麦粉入れる量を間違って少なかったってだけですかね?
ピザにのせるのにこんなゆるいわけないか・・・!って考えていたのですが・・・(・・;)
Commented by aiaicafe at 2012-03-13 00:08
+RIさん+
お返事遅くなってごめんなさい!
>小麦粉入れる量を間違って少なかったってだけですかね?
小麦粉の量、間違えちゃったんですか?
普通、ベシャメルは、作り立てはゆるめですが、
冷めてくるとどんどん硬くなってきます。
(また火を入れると緩くなる…という性質です)
なので先にソースを作っておくと、
ピザ生地に乗せるころには固形に近くなっているはず…
焼いた時に流れ出ないように、
ピザ生地には「土手」を作ります(^^)v
<< 炒め鶏じゃが しのだ巻き2 >>