![]() ちょっと変わったネーミングですが、いつものように私が思いつきで付けたんじゃなくて(笑) 沖縄の家庭料理なんです(^-^) ![]() 専用のスライサー(シリシリ機)でせん切りにする事。 我が家にもせん切り用のスライサーが2種類ありますが (年期入ってるでしょ?(^-^;)) 右側のが沖縄のシリシリ機に近い方です。 この穴がポイントで、これで下ろすと切り口がギザギザになって 調味料の味が良くしみ込むんですよね。 ネーミングは下ろす時にシリシリ(スリスリ?) 言う音から来てるそうです。 「シリシリ」って言う言葉、まるで子供が言うようで可愛いと思いませんか? 「ママぁ人参シリシリおいしいね〜♪(*^-^*)」 な〜んて小さい子が言ったら、なんて可愛いの〜♪って思っちゃいます(´∀`*)ウフフ 方やフレンチでは、せん切りは「ジュリエンヌ」ですよ! それって誰よ?(笑) いや〜所変われば言い方も変わっておもしろいものです(^▽^) 人参シリシリは、ツナと人参を炒めたもの。 超簡単でシンプルなおかずだけど、人参の甘みがおいしいんですよ〜♪ 普通は塩コショウで味付けするだけのようですが、 なにせ我が家には人参嫌いが一人←ダーリン(笑) ちょっとだけ我が家流に、人参嫌いの人でも食べられるようにしました。 「人参シリシリ」 【材料】 3人分 *人参1本 *ツナ缶80g入り1個(ノンオイルタイプ) *ごま油大さじ1 *塩コショウ *醤油大さじ1/2 *炒りごま少々 ★人参はスライサーでせんぎりにしておく。 【作り方】 1. 【炒める】 フライパンにごま油を熱し、人参を炒める。 しんなりしたらツナを缶汁ごと加えて更に炒め、塩コショウで味を整える。 最後にお醤油を回し入れ、器に盛り炒りごまを振りかけてできあがりです。 ![]() レシピみじかっ!(笑) ほんとに簡単で、あっという間にできあがります(^-^) ごま油を使う事と、最後のお醤油が人参臭さを消すポイントです。 お醤油は香りをつける為のものなので、(あんまり多いとお醤油臭くなります) 小さい人参を使う場合はもう少し控えめの量にしてくださいね。 そうそう、オイルタイプのツナ缶を使う場合は、 缶詰のオイルを利用して炒めてください。 その場合、ごま油はお好みで。 人参シリシリの横は大根シリシリ(サラダ)です(笑) 娘もダーリンもシリシリがお気に入りのようで、あっという間に完食。 私?二口ほど食べただけでした〜_| ̄|○il||l ま、おいしいって言ってもらえたからよしとするかな(*^-^*) 人気blogランキングに参加しています。 みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております! 簡単でいいね!と思ってくださったら ![]() 1日1クリックしてくださると、とても励みになります。 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-03-26 14:44
| 炒めもの
|
Comments(26)
![]()
へ〜沖縄にそんな料理があるんですか。
簡単な上に人参をボリボリ食べられそうですね!
0
![]()
aiaiさん、こんにちは~!
シリシリかわいいですね(^^) 私、人参って煮物にすると苦手なので、我が家ではもっぱら人参は 生で食べるか、炒め物、汁物に彩りで入れる程度なんです。 これなら、美味しく人参をたくさん食べられそう! 早速チャレンジしますp(^^)q ![]()
二回目の書き込みさせていただいています!これも沖縄料理なんですね(^O^)沖縄料理大好きなんです\(≧▽≦)丿ゴーヤとか!ここ半年くらい毎日のようにゴーヤをたべています!←(食べ過ぎですかね(^_^;))なのでこれもたべてみたいなぁ(*^_^*)しかし私がニンジンが嫌いなので私がご飯を作る時はほとんどニンジンをつかいません(´A`)家族のためにはよくないですよね(T_T)なので近々挑戦してみたいと思います(*‘‐^)-☆
![]()
野菜食べたいー!!で思わずコメントです。
無事大学卒業でき、あと数日で関西を離れます。よって引越しのためにここ最近料理まったくせず。 新居のキッチンがひろくなるのが楽しみです♪ さて何が待つのか大学院…。あと数日、関西を満喫していきたいとおもいまっす♪ ![]()
aiaiさん こんにちは!!
人参シリシリ、可愛い名前のお料理ですね~ でも、aiaiさんはすっごく知識豊富で尊敬してしまう♪ aiaiさんのところにお邪魔させていただくようになって、 私の料理のレパートリーも増えて、家族にも喜ばれてます。 そうなると、作るのも自然と楽しくなってくるのですね~♪ aiaiさんのおかげです!! ありがとうございます♪ 冷蔵庫には人参があるし、ツナ缶もストックしてあるので 早速シリシリを作ってみます!! ![]() ![]()
私もにんじんのしりしり大好きです♡
ドイツにいた頃、にんじんが使い切れないとき、にんじんサラダか、このしりしり作って、一人で丸々一本消費してました。食べ過ぎですよね。(;^_^A スライサーがないので、ひたすら手切りで細切りにして。笑 私は卵も入れます〜。おいしいですよ。 ![]()
シリシリ感が伝わってきますねー
![]()
aiaiさん、おはようございます!
早速、人参しりしり作りましたよ~。 これ、簡単に出来て本当に美味しい☆☆☆ 主人は、低インシュリンダイエットが流行ったときに、人参は食べては いけないと洗脳されたので、昨日の一人ご飯で作りました。 でも、主人が帰ってきてお腹が空いたみたいだったので、しりしりを 出してみたら、箸が進んでいました。 これって、すご~く優しい味で食べ出したら、止まらないですね(^^) 我が家の定番になりそうです。 美味しいレシピありがとうございました(゚)(。。)ペコッ
+ばぶおさん+
そうなんですよ〜お店では食べられない(?)家庭料理って結構あるみたいですよ! シリシリは青パパイヤや黄色いにんじんなんかで作るそうです。 沖縄までシリシリ機を買いに行きたい今日この頃です(笑)
+みーさん+
ゴーヤ好きなんですね(^-^)毎日食べても全然OK! 特にお父さんやお母さんは毎日食べた方が良い野菜なのよ〜 血糖値を下げてくれる健康食です ('∇^d) シリシリは、にんじんの臭みが全然無いし、甘みが出てとっても食べやすいの。 もし、少しくらいなら食べれる程度のにんじん嫌いだったら きっと気に入ってもらえると思いますよ〜! トライしてみてくださいね(^-^)
+annasuiさん+
>無事大学卒業でき、あと数日で関西を離れます。 わぁ♪そうなんだ!おめでとうございます〜ヾ(*⌒∇⌒)人(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪ なんだか月日の経つのって早いわ〜(笑) 今バタバタの真っ最中なんですね? でも又これから新しい生活の始まりですね(^-^) 又落ち着いたらお料理もがんばってね!応援してますよ〜!!
+もりりんさん+
>作るのも自然と楽しくなってくるのですね~♪ わぁ♪そう言っていただけるのが一番うれしいわ〜(*^-^*) 家族がいつも健康で、そしてお料理を喜んでくれる… これが主婦にとっては一番の願いですものね。 >aiaiさんはすっごく知識豊富で尊敬してしまう♪ どうもありがとうございます(〃▽〃) それは私の目の前にある魔法の箱のお陰ですよ〜(笑)
+popoさん+
>まだ使ってる人いたんだ~と感動。 あはは!そうそう。これ左のスライサーの方が使いやすいんですよね。 でもサラダなんかは右の方がドレッシングがよく染みて美味しいですよね! このスライサー貴重ですよ〜!(笑) お互い大切にしましょうね(^-^)
+chiyoさん+
そうなんですね〜 一人だと、にんじんってなかなか1本消費できませんよね。 そうそう、シリシリだと軽く1本は食べられます(笑) タマゴ!!いいですね〜(*´艸`*) なんだかお腹がぐぅ〜です(笑)
+べにさん+
早速作ってみてくださったんですね!(^-^)アリガトウ そうそう、優しい味でお箸が進んじゃいますよね(笑) >主人は、低インシュリンダイエットが流行ったときに、人参は食べては いけないと洗脳されたので あはは!確かに。どちらかというと「たくさん食べたら太る野菜」だけど、 それ以上に大切な栄養素が多い野菜でもありますよね。 炭水化物を取りすぎるのは肥満の元だけど、 にんじんをほどほどに食べるのはやっぱり体にはいいですよね(^-^) 又時々作ってみてくださいね♪ ![]()
こんばんは!2回目のコメントです。
早速作りました☆和風コールスロー、ナムルに続いて我が家の定番決定です! 旦那も気に入ってましたが、1歳半の娘がすごーい勢いで食べてました。 ホントいつも参考になります、ありがとうございます♪ ![]()
今日早速作りました。人参の甘みが嫌いな旦那がモリモリ食べてくれました。お醤油を使うことで、ツナの臭みも消えて食べやすいですね。子供から大人まで誰にでも出せますね。
+かおさん+
こんばんは〜(^-^) >1歳半の娘がすごーい勢いで食べてました。 あはは!とっても気に入ってくれたのね。 にんじん嫌いにならなくてヨカッタですよね〜(^-^) いっぱい食べておっきくなぁれ♪ 又作ってあげてくださいね〜☆
+akilalaさん+
早速作ってみてくださったんですね。ありがとうございます(^-^) そうそう、お醤油少しがポイントです。 にんじんのナムルにも少しいれるんですが、多すぎると又お醤油が勝ってイマイチになるんですよね。 普段に手軽に作れるおかずって、ほんといいですよね〜 又作ってみてくださいね(^-^) ![]()
はじめまして
毎日こちらのブログを見るのが楽しみにしてます 早速 たった今「にんじんシリシリ」を作りました。 すごく美味しいて! あまりにんじん好きではなかったので、こんなにもりもり食べれるなんて ビックリ☆ すごく嬉しくなりコメントさせていただきました。
+K子さん+
はじめまして!いつも見てくださってるんですね、どうもありがとうございます(*^-^*) にんじん好きではない方にそう言っていただけると嬉しいです!! 美味しく食べていただけてよかったわ〜 嬉しさがいっぱい伝わって来ました(^-^) コメントありがとうございます!又気軽に遊びにいらしてくださいね☆ ![]()
aiさん、こんにちは♪
GW遠出をするために冷蔵庫をカラッポにしていたら、帰ってきて食べるものがない!無い知恵をようやく振り絞って、aiさんのこのレシピを思い出し、なんとかあったにんじんとストックしておいたツナで作ってみました。簡単なのにこんなにおいしくできちゃうの!!!! と旦那も私も大感激でした♪また他のレシピにも挑戦してみますね~。
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||