ほうれん草と言えばポパイを連想する…と言えば歳がバレるかな(^-^;) 缶詰のほうれん草を食べるととたんにパワーもりもり♪ ほうれん草って食べると強くなれるんだ! 小さい時はずっとそう思ってました。 でも、本当はあのアニメのスポンサーがほうれん草の缶詰会社だったそうで… な〜んだ(笑) でも、ほうれん草にいっぱい栄養がある事はダレでも知ってる事ですよね。 鉄分も豊富!特に女性はいっぱい食べねば('∇^d) ほうれん草のサラダは時々食べるんですが サラダ用のものは柔らかくてアクも少なく、おいしくいただけます。 温泉たまごを乗せて、ドレッシングを少し凝ってみたら ちょっとごちそう風のサラダのできあがり〜♪ と言っても超簡単ですから、ぜひお試しくださいね(*^-^*) 「ポパイサラダ」 【材料】 3人分 *サラダほうれん草1袋 *温泉たまご1個 *ベーコン2枚(スライスする) *マッシュルーム2〜3個(スライスする) *ポン酢大さじ2 *みりん大さじ1 *オリーブ油大さじ1 *ブラックオリーブ2個(みじん切り) *コショウ *粉チーズ ★温泉たまごのレシピはこちらです。 【作り方】 1. 【ドレッシングを作る】 フライパンを熱し、ベーコンを炒める。 油が出て来たらマッシュルームも加えて炒める。 みりん、ポン酢、オリーブ油を加えて一煮立ちしたらオリーブを加えてできあがり。 粗熱が取れるまで冷ましておきます。 2. 【仕上げ】 器にほうれん草を盛り、真ん中に温泉たまごを割って乗せます。 ドレッシングを回しかけ、コショウと粉チーズを振って召し上がれ! 前回のイカと里芋のトマトマリネやごどうふと一緒にいただいたメニューです。 これもワインにはぴったりでした(^-^) ポン酢は濃いめの場合はだし汁で倍くらいに割ってくださいね。 カリカリになったベーコンが香ばしくて思わずモリモリ… という訳で、今回はたまごトロ〜の写真を撮り忘れました(^▽^;) 久々にやっちまいました〜(汗) 人気blogランキングに参加しています。 みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております! がんばれよ〜!と ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と1日1クリックしてくださると、 とても励みになります。応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-02-09 16:53
| サラダ・和えもの
|
Comments(10)
Commented
by
daikanyamamaria at 2007-02-09 19:40
aiaicafeさん、こんばんは☆
ポパイ、大好きな番組でした^-^ ポパイにはオリーブですよね。 ほうれん草のサラダは大好きなので、さっそくお家で作ってみますね。 それにしても素晴らしいイタリアンのテーブル!! レストランにも引けを取らないご馳走ずくめ。。。堪能させて頂きました♪
0
ほうれん草のサラダいいですね。ほうれん草はバター炒めとかすると子供たちに喜ばれます。お姉ちゃんたちはほうれん草とかもパクパク食べてくれるので助かってます。ベーコンとかも入るとまた彩りも良さそうですね。お店屋さんみたいな感じでいいですね。^-^v
Commented
by
aiaicafe at 2007-02-11 14:40
+daikanyamamariaさん+
おほめいただいて嬉しいです(〃▽〃) どうもありがとうございます。 >ポパイにはオリーブですよね。 そうなんです!よくぞ振ってくださいました(笑) という訳でドレッシングにはブラックオリーブが入ってます(^-^)
Commented
by
aiaicafe at 2007-02-11 14:41
Commented
by
kou_chi at 2007-02-12 13:29
Commented
by
aiaicafe at 2007-02-12 18:58
+kou_chiさん+
作ってみてくださったんですね! ほんと、ベーコンとほうれん草って相性抜群! 市販のドレッシングでもベーコンをプラスすると段違いにおいしくなりますよね。 温泉たまご、まだまだ登場しますよ(笑) どうぞお楽しみに〜(^-^)
Commented
by
みっぴぃ
at 2007-02-15 15:32
x
aiaiさん、はじめまして♪
いつもとってもおいしそうで、キレイな写真のレシピで覗くのがとても楽しみです! 私もたまご大大ダイスキでーすので、ほうれん草サラダに温玉のトッピングなんてワーーー(*^^*) でも、何故か家で作るとうまくできないのです(T0T) 炊飯器に熱湯を注いで18分と書いてありますが、1~2個でも大丈夫ですか?今度こそおうち温玉、成功させたいですっ<(_ _)>
Commented
by
aiaicafe at 2007-02-16 15:20
+みっぴぃさん+
>私もたまご大大ダイスキでーすので はじめまして〜たまごラヴァーさん大歓迎です!!(笑) いつも見てくださってるんですね。どうもありがとうございます(*^-^*) >何故か家で作るとうまくできないのです どういう風になっちゃうんでしょう?? 私は温玉専用の保温機で作るんですが(一度に2個しか作れません) 1個だと又ビミョーに時間が違ってくるんです。 とりあえず2個くらいを18分で試してみて、生っぽかったら次はもう1〜2分長くしてみる… というのがいいんじゃないでしょうか。 使う容器なんかでも違って来ますから(^-^) 失敗したらご飯に乗っけて食べてしまえば良いし、恐れずトライです!! がんばってくださいね(^-^)v
Commented
by
aiaicafe at 2012-12-17 15:57
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||