![]() そろそろ春の食材が出始めましたよね(^-^) 新じゃが、春キャベツ、菜の花、ふきのとう… 気分だけでも春っぽくなりたくて、今回は菜の花と鮭で混ぜご飯にしてみました。 サーモンピンクに菜の花のグリーンがパッと映えて なんだかウキウキするような色合いが可愛いくってお気に入り♪ 菜の花は、1束の半分をごはんに、もう半分は和え物にしました。 菜の花のからし和えはよくあるけど、わさびを利かせたわさびマヨ和えです。 ツ〜ンと来る香りが大人の味! なかなかオツな旨さですよ(^-^) どちらもただ混ぜるだけの超簡単メニューです。 そろそろ冬は飽きて来ちゃったな〜って言う方は 気分だけでもウキウキしてくださいね(*^-^*) 「菜の花と鮭の混ぜご飯・菜の花とカニかまのわさびマヨ和え」 【材料】 『菜の花と鮭の混ぜご飯・三合分』 *塩鮭切り身2切れ又は鮭フレーク1瓶 *菜の花1/2束 *醤油小さじ1/2 *炒りごま適宜 *ごはん三合 『菜の花とカニかまのわさびマヨ和え・3人分』 *菜の花1/2束 *カニかま5〜6本 *マヨネーズ大さじ2〜3 *わさび小さじ1/2 ★菜の花は塩を入れてサッと茹でておく。 【まぜご飯の作り方】 1. 【下ごしらえ】 鮭は焼いて骨と皮を取ってほぐし、酒(分量外)を少し振りかけておく。 塩気が強い方がおいしいので、甘塩の場合は塩をすこし振りかけるか、後でご飯に塩を少し混ぜてくださいね。 手でほぐしたあと、身の2/3くらいをハンディミキサーなどにかけると、 ごはんとよく混じって色合いもよくなります。 (鮭フレークを使う場合はそのままご飯に混ぜます。) 菜の花は、茎の太い部分は四つ割、花の部分は半分に割って、 2cm程度に切って水気をよく絞り、お醤油を振りかけてなじませておきます。 2. 【混ぜる】 炊きあがったごはんに、鮭、ごま、菜の花を混ぜてできあがりです。 ![]() 【わさびマヨ和えの作り方】 1. 【下ごしらえ】 菜の花は半分に割り、食べやすい長さに切って よく水気を絞っておきます。 かにカマは斜めに切って、荒くほぐしておきます。 2. 【和える】 まず、ボウルに調味料を入れてよく混ぜ、 そこへ菜の花とカニかまを加えてよく混ぜ合わせ、 器に盛ったらできあがりです。 ![]() 菜の花って、「花」だと思うからか、 意外にまだ食べた事無いって言う方が多いみたいですね。 これ、ブロッコリーとあんまり変わりません(あれも花ですよね!) 少しほろ苦い感じの味がするんですよ(^-^) お浸しや炒め物、サラダ、和え物、天ぷら…ブロッコリーと同じ感覚で使えますよ〜♪ ![]() で、今日のごはんを見てダーリン 「お、なんかパッと明るいね!ピンクとグリーンが春〜って感じやね(^-^)」 むふふ♪ヤッタネ!家族の反応は◎ 外は寒いけど、気分だけはポカポカしました(*^-^*) 人気blogランキングに参加しています。 みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております! がんばれよ〜!と ![]() とても励みになります。応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-02-02 13:23
| ご飯もの
|
Comments(12)
![]()
aiaiさん、こんにちは!
私、菜の花大好きです☆ ほのかな苦みが大人の味ですよね(^^) 混ぜご飯は、ピンクと緑で本当に春が来た~って感じがして、嬉しくなり ますね。 う~食べたいっ!!
0
![]()
aiaiさん、はじめまして。
いつも拝見させてもらっています。 >菜の花 季節もの、はずせませんよね~~~!! でも、いつもどうやって料理してよいものか悩みます。 んで、結局買わずじまい。。。 今回のレシピもかなり参考になりました。 私も作ってみます!! まずはスーパーへ~~~(((((((((((_´Д`)
+べにさん+
>ほのかな苦みが大人の味ですよね(^^) うまいこと言うわね〜(^-^) ほんとにその通り!又あのほろ苦い感じが他の食材を引き立てるんですよね♪ 我が家お弁当がいらないので、塩鮭の登場が少ないんですよ(^-^;) でも時々食べたくなるんです。そういう時は鮭ご飯! おかわりして、2杯目はお茶漬けにしていただきました〜(笑)
+akikoさん+
はじめまして〜!いつも見ていただいてありがとうございます(*^-^*) 菜の花って、使いやすいんですよ〜! 少し余ったら、お吸い物に浮かべても春らしくていい感じです(^-^) 気軽にがんがん使って、お気に入りのメニューを見つけてくださいね♪
おぉ~鮭も菜の花(なばなですけど)両方ある~~(^^)
早速今日作ってみます!!夫どんな反応してくれるかなぁ?楽しみ~ ![]() ![]()
おひさしぶりです(^^)コメント欄になかなかこれず、すみません(><)
でも、しっかり読ませていただいてます♪ ピンクと緑が、すごくキレイですね。 辛し和えは、息子が食べないので、なかなか登場しないメニューですが、 マヨ和え・・いいですね。 見た目も美しくておいしいごはん・・やっぱり、幸せですねえ。
+bibiさん+
お久しぶりです〜!こちらこそ、なかなか行けずにすみません!! お元気ですか?12月に引っ越しして、少しだけそちらに近づきましたよ(笑) 暖冬とはいえ、まだまだ寒い日が続きそうですよね。 春の食材で少しだけポカポカ気分を味わってくださいね(^-^) ![]()
+黒砂糖さん+
こんにちは!お久しぶりです、お元気でしたか?(^-^) これ、できるだけ塩っからい鮭で作ると美味しいですよ〜 薬味代わりに菜の花が乗ってるだけでも春っぽくていいんじゃないでしょうか(^-^)v
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||