![]() 豆腐好きの娘が好きな豆腐ハンバーグ。実はずっと作った事がなくて(^-^;)オクレテル? どんな味なのかなぁと、去年初めて「具を混ぜれば簡単に作れる」という レトルトになった豆腐ハンバーグの素を買って食べてみた。 フンフン、こんな味なのか〜 でもね、簡単にできると言ったって、結局豆腐は水切りしなくちゃいけないし、 こねたりもしなくちゃいけないし、これなら自分で具を炒めて始めから作っても 手間はあんまり変わらないと思うんだけど(^-^;) 作り方と味の雰囲気はしっかり学習いたしました! 今回は初自家製豆腐ハンバーグに挑戦です(大げさだな〜笑) れんこんのしゃりしゃりした歯触りが好きなので、れんこんたっぷり目♪ タレは和風の甘辛味です(^-^) これもちょっとひねると色々アレンジできそうですよね。 揚げれば自家製ひろうす?(関西のがんもどきです) 又楽しみがふえちゃったな〜(*´艸`*) ![]() 「豆腐ハンバーグ」 【材料】 3〜4人分 *豆腐1丁(330g) *鶏ミンチ80g *干し又は生しいたけ2〜3枚 *れんこん80g *人参少々 *酒大さじ1 *砂糖小さじ1 *塩少々 *醤油大さじ1/2 *サラダ油大さじ1 *片栗粉大さじ1 *溶き卵1個分 *塩コショウ 『タレ』 *ダシ汁100cc *砂糖小さじ1 *みりん大さじ1 *醤油大さじ1 *塩ひとつまみ *水溶き片栗粉(水+片栗粉小さじ1) ★干ししいたけは戻し、野菜類はすべてみじん切りにしておく。 ★豆腐は重しをして水を切り、さらし布かふきんに包んでしっかりと水気を切っておく。 【作り方】 1. 【具を炒める】 フライパンにサラダ油を熱し、ミンチ、野菜類の順に炒める。 調味料で味付けし、冷ましておく。 ![]() 豆腐は細かく潰し(フードプロセッサーかバーミックスなどを使うと完璧!) 具とよく混ぜ、軽く塩コショウしてからタマゴと片栗粉を加えて練る。 等分してからハンバーグの形に整えておきます。 3. 【タレを作る】 小鍋にダシ汁と調味料を入れ、一煮立ちしたら水溶き片栗粉を加えてとろみを付けておきます。 フライパンで焼いたハンバーグを入れてタレを絡ませ、器に盛ってできあがりです。 ![]() 具はお豆腐よりも少なめのほうが、フワフワ感もあってきれいにできあがります。 ちょっと具が多かったかな?と思ったら、「え〜い、全部入れてしまえ!」なんて言わずに(笑) 入れずに取っておいてくださいね。 (多めに作っておくのもオススメ!) 翌日は又この具でおいしい幸せがやって来ますから!(´∀`*)ウフフ この日はいただきま〜す!と言った直後に「一人分追加ね!」と 4人で晩ご飯となりました。 なんだかそんな予感がしてたのよね。 ハンバーグを等分する時に、4個作れ!と誰かが頭の中で囁いたの(笑) もしかして私って予知能力があるのかしら??Σ(・ω・ノ)ノ ロト買いに行こう〜っと! 人気blogランキングに参加しています。 みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております! おいしそう〜!と思ってくださったら ![]() とても励みになります。 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-01-17 14:13
| グリル・焼きもの
|
Comments(20)
![]()
aiaiさん、こんには(^^)
豆腐ハンバーグ、美味しいですよね~。 我が家は、普通のハンバーグよりも豆腐ハンバーグの方が登場率高い です。 豆腐ハンバーグの時は、大根おろしと醤油か、ぽん酢で食べていた ので、次回はaiaiさんのタレで食べてみますね! 翌日の幸せ楽しみにしています~☆☆☆
0
![]()
豆腐だとヘルシーでいいですね!今度やってみます♪
レンコン入りってのがすっごく興味深いです、おいしそう!
いつもながら、惚れ惚れする食卓ですね♪
左奥のは何?じゃがいもですか? ![]()
aiさん、おひさしぶりです。
またも奇遇!今日のお弁当に豆腐ハンバーグいれました。私のはレンコンではなくゴボウ入り!コレもオイシイですよ~♪レンコンもいれたことありますが、カリコリした食感と豆腐のフンワリ感のコラボ?がいいですよね~。 残りのタネを、私は餃子にすることが多いです。タネにニンニク、ニラなどをいれて。コレがまたウマい!
+べにさん+
う〜ん、ポン酢&大根おろしもいいですよね〜♪ ハンバーグ自体はクセが無いので何にでも合っちゃいそうでおもしろいですよね。 トマトソースなんかにもあうかも!(*´艸`*) 私も又色々と挑戦してみますね〜!
+antさん+
こんにちは!お久しぶりです(^-^) ひじきを入れてもいいですよね〜! 我が家、ひじき煮を作った翌日はお稲荷さんになる事が多いんですが、 豆腐ハンバーグにしてもよさそう♪ こう言うお惣菜って、リメイクできるからいいですよね。 れんこん、歯触りがよくて美味しいですよ! ぜひお試しください(^-^)d
+obentさん+
お久しぶりです〜(^-^) 左奥のはバターポテトコーン、右のは山芋のふわふわ焼きです。 ふわふわ焼きは我が家では大好評で、リクエストが多いんです。 どちらも居酒屋メニューっぽいですね(笑) でも美味しいんですよ〜♪(^-^)
+yuuさん+
お久しぶりです!お元気でしたか〜?(^-^) またまたぁ〜よくかぶりますよね(笑) ごぼうも繊維質たっぷりでいいですねぇ♪ >残りのタネを、私は餃子にすることが多いです おぉ(゚ロ゚屮)屮おもしろ〜い!! しゅうまいにしてもおいしそうですよね?またまたひらめきましたよ(笑) どうもありがとう〜(^-^) ![]()
aiさん>こんばんは~★aiさんのこの豆腐ハンバーグを見た瞬間から
「絶対に作るぞ~!」と心に決めて(笑)、今日やっとつくりました。豆腐ハンバーグってお肉と豆腐の割合が同じだったり、なんとなく豆腐が入っているせいでいつものハンバーグより柔らかい食べ物っていうイメージがあったんです。でも、aiさんのレシピを見ると、お肉の量が少なくってなおかつお豆腐たっぷり★作る前からと~っても興味深くてワクワクしながらつくりました!このハンバーグは本当にヘルシーですよね。ただ、お豆腐と具を混ぜ終わった後、やや水っぽくなってしまって卵を抜かしてしまったんです。そして片栗粉をやや多めに入れたので、もっちりとした豆腐ハンバーグになりました。aiさんレシピだとフンワリ感たっぷりなのに・・・・。 お豆腐はやっぱり木綿が一番でしょうか?絹で作ってしまったので水切りをしても柔らかく出来上がってしまったのかしら・・・。でも、シイタケのいい香りがただよって味はとっても美味しくできました!!今回は甘辛のタレではなく、さっぱりとポン酢で頂いたので、今度はこのおいしそう~なタレに挑戦です!!!
+りんごさん+
ん〜お豆腐はやっぱり木綿の方が扱いやすいかな。 布巾に包んでぎゅ〜っとしぼる時は、かなり力がいるというか、パサパサするくらいしっかりしぼる方が◎です。 絹ごしだとパサパサした感じにはなりにくいですよね(^-^) 少々水っぽくてもタマゴは入れた方が良かったかもしれませんね。 (その方が焼いた時に固まりやすいです) 次は木綿でやってみてくださいね。きっときれいにできあがりますよ〜(^-^)ガンバッテ ![]()
aiさん>そうねんですね!卵を入れるとべチャっとなって、逆に固まらないのかと思っていました!(勉強になりました。)豆腐はやっぱり木綿の方がいいですよね。それに水切りも十分じゃなかったかもしれません。
もう一度頑張って作ってみます!aiさんみたく作れますように★
+りんごさん+
タマゴってタンパク質だから、加熱するとしっかり固まるんですよ〜(^-^) なので加えると、ふんわりしてるけど弾力のあるハンバーグに出来上がるんです。 長芋のふわふわ焼きも、タマゴ野割合が多いと固めになるんですよ(^-^) タマゴの力っておもしろいですよね! だからタマゴラヴァーやめられないんです(笑) ![]()
aiさん、お久しぶりです♪私の事もう忘れていらっしゃると思いますが^^;今年に入り仕事をしていたので全くと言っていい程料理を作っておらず^^;体に優しい物が食べたくなり先日aiさんの豆腐ハンバーグを作らせて頂きました!何年か前豆腐ハンバーグを作ったら激マズだったんです^^;それは・・・普通のハンバーグを作る行程にただ豆腐を混ぜただけ^^;それっきり豆腐ハンバーグはまずいもの!と勝手に決め付けており、aiさんの作り方を見て、全く作り方が違って再チャレンジしてみました!!もう!!ウマ~でした!!両親に作ってみたのですが、ヘルシーなのにおいしい!これからのハンバーグはこれでいい!!なんて大絶賛を頂戴いたしました!考えたのは私ではなくaiさんなので、両親のこの言葉を伝えたくて!!!本当においしかったです!仕事も終わり、これから又専業主婦になりますので、毎日の様に活躍させて頂きたいと思います!これからもよろしくお願いしますね☆
+ひかる。さん+
お久しぶりです〜!!忘れるわけありませんよ〜(^-^) お仕事をしてらしたんですね。 >考えたのは私ではなくaiさんなので、両親のこの言葉を伝えたくて!! わぁ〜感激です!ホントにうれしい(T^T) でも作ったのはひかるさんですから( ^ー゚)♪ ひかるさんの腕前と、「おいしくな〜れ」とお料理に注いだ愛情が ご両親にも伝わったんですよ、きっと。 >体に優しい物が食べたくなり わかります〜私もGWに外食が続いて、ただ今カロリーダウンしようともがいてます(笑) こちらこそ、これからもどうぞよろしくおつきあいくださいね(^-^) お久しぶりのコメントとってもうれしかったです♪ ![]()
覚えて下さったなんて、感激です!
今日は親戚と母の日のお祝いの食事会があるのでまたまたaiさんのレシピを活用させて頂きます♪ できばえは後ほどコメントしまーす! こちらこそ長~いお付き合いをよろしくお願いします♪ お返事ありがとうございました☆
+ひかる。さん+
だって、私のマイミクさんじゃないですか〜(*^-^*) お食事会はいかがだったんでしょう。 そういう集まりっていいですよね♪お母様喜んでくださったんじゃないかな? 私も今日はゆっくりさせていただきま〜す(笑) ![]()
+kokoさん+
>とても美味しいと喜んでくれたのです。 わぁ♪ヨカッタですね〜(*^-^*) そう言われると張り切っちゃいますよね! 私も、腕前アップのお手伝いができたら嬉しいです。 がんがんお役立てくださいね!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||