人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メンマきゅうりと塩の話

メンマきゅうりと塩の話_a0056451_13162164.jpg

簡単すぎてすみませんシリーズの第?段です(笑)
叩いたキュウリを何かで和える…私がよくやる手です(^-^;)
今回は叩くのもナシ!ただただ和えるだけ〜♪
キュウリと一緒にメンマの味を利用して、お漬け物感覚のおいしい和え物になりました。
ちょっとつまむのにいいおかず。
1度で使い切れないメンマも大活躍です(^-^)





「メンマきゅうり」


【材料】

3〜4人分

キュウリ1〜2本
メンマ100g程度
塩(できれば粗塩などの自然塩)
ごま油小さじ1
炒りごま少々

前回のキュウリのお漬け物サラダのレシピはこちらです。




【作り方】
  

1. 【下ごしらえ】
  キュウリは洗い、乱切りにして塩を振り
  暫くおいてしんなりしたらサッと洗い流して水気を切っておく。


  
2. 【和える】
  キュウリにごま油を回しかけて混ぜる。
  こうすると油の膜ができてキュウリから水気が出るのを防ぎます。
  塩少々と炒りごまを振って混ぜ、メンマと和えればできあがりです。


メンマきゅうりと塩の話_a0056451_13202985.jpg


キュウリの味付けは塩だけ!
メンマの味が濃いのでちょうどいい味加減になります。
塩が結構ポイントになって来るかもしれません…

ちなみに、塩は沖縄の「粟国の塩(あぐにのしお)」という塩を使っています。
沖縄の友達が、この塩を使ってゴーヤーチャンプルーを作ると最高においしい!
と教えてくれたので、それ以来愛用しています。

これ、沖縄の海水100%、半月もの時間を費やして作られる塩で、
うっすら黄色い色で結晶も大きめです。
お料理の味付けに使うと、まろやかな塩気が素材のおいしさを引き立ててくれます。
特にお吸い物なんかに使うと、ビシッと塩辛くなくて、
ダシの味と香りにうまく調和してくれて、もうもう…

ウマぁ〜 (*´д`*)ハフン♪

海のミネラルがそのまんまいきている塩です。

ただ、少々お値段がアレなのよね(笑)
なので私は味付けのみに使って、茹でたりする時の塩は
もう少し安価な岩塩や粗塩を使っています。
というわけで、我が家の塩の種類はただいま4種類(今数えて来た!(笑))
市販のドレッシングやタレ類は全然無いんだけど、
塩と油の種類だけはすごいかも〜(^▽^;)

塩ってメーカーや種類によって全然味が違うんですよ。
たかが塩、されど塩…ほんとに奥が深いですよね〜(シミジミ)
調理方法や素材に合わせて上手に使いたいものですよね(^-^)



人気blogランキングに参加しています。
みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております!
がんばれよ〜!と
Blog ranking ←_ρ( ̄  ̄*)ポチッ♪と1日1クリックしてくださると、
とても励みになります。
応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe | 2007-01-16 13:30 | サラダ・和えもの | Comments(6)
Commented by のりへい at 2007-01-16 13:45 x
コレ簡単ですごくいいですね~♪
あと一品って時にめちゃ助かります~。

これは早速TRYです☆
Commented by yumuyumuy at 2007-01-16 19:10
お久しぶりです(^o^)簡単でいいですねぇ。キュウリ大好きだから是非つくってみます♪
Commented by aiaicafe at 2007-01-17 23:37
+のりへいさん+
これちょっとつまむのにすごくいいんですよ〜(^-^)
おつけものよりも塩分少ないですしね♪
メンマじゃなくて、ザーサイでもおいしいですよ!
Commented by aiaicafe at 2007-01-17 23:39
+yumuyumuyさん+
こんにちは〜!
私もキュウリ大好きなんです(^-^)
ぽりぽりするのがおいしくて、お箸が止まりませんよ〜(笑)
気に入ってもらえたらうれしいな♪
Commented by りりー at 2007-01-22 20:50 x
簡単でツマミにいい感じ♬
メンマもきゅうりも歯ごたえがいいのでお気に入りです(^¬^)ジュルッ
Commented by aiaicafe at 2007-01-23 03:26
+りりーちゃん+
どうもありがとう!
お漬け物はどうしても塩分が多くなっちゃうけど、
こういうのは気にせずにたべられていいよね!
チョコッとあると、し・あ・わ・せ♪だよね〜(*^-^*)
<< 豆腐ハンバーグ チーズチキン・ガーリック風味 ... >>