![]() 簡単すぎてすみませんシリーズの第?段です(笑) 叩いたキュウリを何かで和える…私がよくやる手です(^-^;) 今回は叩くのもナシ!ただただ和えるだけ〜♪ キュウリと一緒にメンマの味を利用して、お漬け物感覚のおいしい和え物になりました。 ちょっとつまむのにいいおかず。 1度で使い切れないメンマも大活躍です(^-^) 「メンマきゅうり」 【材料】 3〜4人分 *キュウリ1〜2本 *メンマ100g程度 *塩(できれば粗塩などの自然塩) *ごま油小さじ1 *炒りごま少々 ★前回のキュウリのお漬け物サラダのレシピはこちらです。 【作り方】 1. 【下ごしらえ】 キュウリは洗い、乱切りにして塩を振り 暫くおいてしんなりしたらサッと洗い流して水気を切っておく。 2. 【和える】 キュウリにごま油を回しかけて混ぜる。 こうすると油の膜ができてキュウリから水気が出るのを防ぎます。 塩少々と炒りごまを振って混ぜ、メンマと和えればできあがりです。 ![]() キュウリの味付けは塩だけ! メンマの味が濃いのでちょうどいい味加減になります。 塩が結構ポイントになって来るかもしれません… ちなみに、塩は沖縄の「粟国の塩(あぐにのしお)」という塩を使っています。 沖縄の友達が、この塩を使ってゴーヤーチャンプルーを作ると最高においしい! と教えてくれたので、それ以来愛用しています。 これ、沖縄の海水100%、半月もの時間を費やして作られる塩で、 うっすら黄色い色で結晶も大きめです。 お料理の味付けに使うと、まろやかな塩気が素材のおいしさを引き立ててくれます。 特にお吸い物なんかに使うと、ビシッと塩辛くなくて、 ダシの味と香りにうまく調和してくれて、もうもう… ウマぁ〜 (*´д`*)ハフン♪ 海のミネラルがそのまんまいきている塩です。 ただ、少々お値段がアレなのよね(笑) なので私は味付けのみに使って、茹でたりする時の塩は もう少し安価な岩塩や粗塩を使っています。 というわけで、我が家の塩の種類はただいま4種類(今数えて来た!(笑)) 市販のドレッシングやタレ類は全然無いんだけど、 塩と油の種類だけはすごいかも〜(^▽^;) 塩ってメーカーや種類によって全然味が違うんですよ。 たかが塩、されど塩…ほんとに奥が深いですよね〜(シミジミ) 調理方法や素材に合わせて上手に使いたいものですよね(^-^) 人気blogランキングに参加しています。 みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております! がんばれよ〜!と ![]() とても励みになります。 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-01-16 13:30
| サラダ・和えもの
|
Comments(6)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||