![]() 以前かぼちゃのニョッキを作ったんだけど、甘いのが苦手な私には少々甘過ぎたようで おやつかデザートにはいいかな?(^-^;)という印象。 今回は甘くないじゃがいもで作ってみました。 他におかずがあったので、ソースはシンプルなトマトソースで。 さっぱりとして、ニョッキはモッチリ&フワフワ♪でおいしかったな〜 (*´д`*)ハフン♪ そうそう、お正月にハンディミキサーを買ってもらったんです。 フードプロセッサーのハンディ版タイプね! 今回はこれでじゃがいもをグィ〜ンとマッシュしました。 横の穴からマッシュされたじゃがいもがニョロ〜んと出て来て おもしろ〜いo(*^▽^*)o これって洗うのがとっても楽です。洗い物嫌いな私に向いてるわぁ♪ ただ今色々グィ〜ンとやってみたくてウズウズしてます(笑) 子供みたい?( ; ̄ω ̄)ゞ 「じゃがいものニョッキ・トマトソース」 【材料】 約3〜4人分 *じゃがいも400g *小麦粉(薄力粉)100g *粉チーズ大さじ2〜3 *バター大さじ1 *卵黄1個 *塩コショウ *オリーブ油大さじ1(茹で用) *塩大さじ2〜3(茹で用) 『ソース』 *基本のトマトソース200cc *タマネギ1/2個(みじん切り) *オリーブ油大さじ1 *白ワイン又はお酒大さじ2 *塩コショウ *粉チーズ ★基本のトマトソースのレシピはこちらです。 【作り方】 1. 【じゃがいもを茹でる】 じゃがいもは皮ごと茹でてから皮を剥き、裏ごしするかフードプロセッサーなどでマッシュする。 暖かいうちに粉チーズとバターをよく混ぜ込む。 (冷たくなっていたら少しチンして温める) ![]() 冷めたら卵黄を混ぜ、小麦粉を数回に分けて振り入れます。 混ぜる時は練らずに切るようにさっくりと混ぜ込んでいきます。 (練ると固くなりますが、こうするとふんわりできあがります) 粉を混ぜ込んだら手でひとまとめにします。 ![]() 台に打ち粉(小麦粉)をして生地を乗せ、包丁で4等分にする。 打ち粉を振りながら細長く40cmくらいの棒状に延ばし、2〜3cmくらいに切って行きます。 形を整えながら、フォークの歯に押し当てて転がしスジを付ける。 打ち粉をして、くっつかないようにオーブンペーパーなどの上に並べておいてベンチタイム。 4. 【ソースを作る】 フライパンにオリーブ油を熱し、タマネギを炒める。 白ワインを振りかけて、しんなりしたらトマトソースを加えて少し煮込み、 塩コショウで味を整えて出来上がり。 5. 【茹でる】 鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩とオリーブ油を入れる。 ニョッキを入れて浮き上がって来たら網ですくい、冷水に放って締める。 (こうすると外側はもっちり、中はふんわりできあがります。) よく水気を切り、トマトソースに加えて混ぜ、ニョッキが温まったらできあがり。 器に盛ってお好みで粉チーズを振りかけてどうぞ♪ ![]() 生地を作る時はゴムベラを使うときれいに混ぜられて便利です。 フォークでスジを付けるのは少し難しいかもしれません(^-^;) 特にスジがついてなければいけないと言う事はないので 省略しても全然OKです。 食べやすいお団子状になってたら大丈夫(^-^)d お好みでクリームソースにしたり、具を色々入れたりして召し上がれ〜♪ 人気blogランキングに参加しています。 みなさまのポチッに支えられて日々更新にがんばっております! がんばれよ〜!と ![]() とても励みになります。 応援どうぞよろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2007-01-14 13:29
| トマトソースレシピ
|
Comments(9)
![]()
ニョッキ、大好き~♪
先月生パスタのお店に行ったんだけど、ランチだったので お目当てのニョッキはアンティパストで少しだけ。 揚げニョッキだったんだけど、おいしかったよ~^^
0
追記:また見させていただきたいので、リンクさせていただきました!
+puipui0630さん+
いらっしゃいませ〜!今年もどうぞよろしくお願いしますね(^-^) ニョッキって、柔らかすぎるとうまくできないし、粉が多過ぎたら固くなっちゃうし、 ビミョーなところがありますよね(^-^;) 様子を見ながら粉を少しずつ入れてみてくださいね! おいしくできますように☆ ![]()
aiさん>こんばんは~♪ニョッキ、早速作ってみました!ニョッキ自体、初めて食べたので、どんな感じになるんだろう??と思いながら作りましたが、出来上がって食べてみたらフンワリしていてとっても美味しかったです。私はトマトではなく、クリームソースで作ったんですけど、これまた美味★ジャガイモがあんなにホンワリフンワリなニョッキに変身するなんてびっくりです~★ちなみにフォークで筋をつけるのは難しくって、3つ目でダウンです(笑)あと、ニョッキに塩コショウするのを忘れてしまって・・・
。ニョッキ自体にも、少し味がついていたほうがおいしいですもんね! ジャガイモで出来ているわりに軽い感じなのでいくらでも食べられちゃいそうです!また作ります(塩コショウを忘れないようにしないと!)
+りんごさん+
こんばんは〜! >3つ目でダウンです(笑) ははは!ちょっと難しいですよね。スジは別になくても問題ないと思いますよ(^-^) ほんと、食感がいいですよね〜! フワフワにできたのなら大成功ですね('∇^d)ヤッタネ! ニョッキって、揚げると外がカリカリ、中はフワフワで又美味しいらしいですよ! 私も次は揚げニョッキに挑戦してみますね(^-^)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) テーブルセッティング(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) お惣菜(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) クリスマス(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||