![]() 風邪予防には緑黄色野菜をたくさん食べなくては! 引っ越し準備で疲れてしまって、当日に風邪でダウンしたんじゃシャレにならんわ〜と(笑) 青菜を煮浸しや炒め物にするのもちょっと飽きちゃったし、今回はスープに入れてみました。 本当はカブとカブの葉を入れたかったんだけど、 葉は食べられる部分が少なかったんですよね(^-^;) ちょうど小松菜があったのでそれを使ってみたら、 やっぱり緑が入ってる方が美味しそうに見えるから不思議。 ホカホカ暖まるスープに青菜を入れて風邪知らず♪ 年末のバタバタはこれで乗り切ろう!(・∀・)ノぉー 「カブと青菜のスープ」 【材料】 3〜4人分 *かぶ3個 *小松菜(青菜ならなんでもOK)1/2束 *ベーコン1枚 *スープ700cc *酒大さじ2 *塩コショウ *粉末ガーリック少々 ★スープは固形か顆粒のコンソメでOKです。 【作り方】 1. 【下ごしらえ】 カブは少し厚めに皮を剥き、櫛形に切っておく。 ベーコンは細切りにし、青菜はサッと塩ゆでして細かく切っておきます。 2. 【煮る】 鍋を熱し、ベーコンをじっくり炒めます。 油が出て来たらカブを加えてサッと炒め、スープを注ぎます。 10分ほど煮てカブが柔らかくなったら、酒と塩コショウで味を整えてガーリックを少々加えます。 火を止めて器に盛り、青菜を散らしてできあがり。 ![]() 何にでもお酒を入れるワタシ。みなさんお気づき?(笑) 入れないとやっぱりなんだか味に深みが無いというか、 なんだか間抜けな感じになるような気がするんですよね。 特に和素材を使った、ご飯と一緒に食べるスープには日本酒が合うような気がします。 お酒の旨味ってやっぱりすごいな〜って改めて思ってしまいます。 だーれも日本酒飲まないのに、我が家の日本酒の消費量すごいです〜(^▽^;)ハハハ 一雨ごとに真冬になっていきますね。 大阪にもそろそろ雪が降ったりするのかしら? そんな時に暖かいスープを飲むと体が溶けていくような気がしますよね♪ お野菜いっぱいのスープでホッとしてくださったら嬉しいです(*^-^*) 人気blogランキングに参加しています。 おいしそう〜♪と思って下さったら ![]() 応援ありがとうございます!
by aiaicafe
| 2006-12-13 12:03
| スープ・汁もの
|
Comments(14)
こんにちは。
itumo、夕飯の参考にさせて頂いてます(*^ー^*)ノ〃 スープは主人が大好きなので、これもトライしてみます。 今日はちょっと相談なのですが、お友達がロールキャベツを作るのに 付け合せは何がいいかな~って聞かれたんですが何がいいですかね! それと、チーズリゾットって簡単ですか?
0
+runrun0929さん+
こんにちは! ロールキャベツはトマト味ですか?もしそうなら、アボカドとチキンのサラダとか、 寒い時期なのであまり冷たさを感じないボリュームサラダなんかがオススメです(^-^) http://aiaicafe.exblog.jp/3421772/ (アボカドとチキンのサラダ) もしクリーム味のロールキャベツなら、トマトドレッシングのポテトサラダも合うと思いますよ(右下から検索してみてくださいね) チーズリゾットは、こちらを参考にしてください(^-^) http://aiaicafe.exblog.jp/3640593/ (エンドウ豆のリゾット) ちょっとしたコツが分かると思います(^-^) 最後の仕上げにパルミジャーノチーズやゴルゴンゾーラなど、お好みのチーズをたっぷり加えてくださいね〜☆ ![]()
いつ来てもおいしそうなお料理が・・・蕪は今おいしいですもんね。栄養もありそうで。
私も結構お酒入れる方です(笑) ![]()
初めまして。ランキングからかなり前からお邪魔していましたが、コメントするのは初めてです。
とってもおいしそうな身体によさそうなメニューですね。 私も何にでもお酒を入れてしまいます。消費量すごいです。 たまにワインがないときは洋風のメニューに入れることもあります^^;; 今aiaiさんのレシピ見てリンゴのコンポート作ってるところです。 ヤバそうなリンゴが冷蔵庫の中に2個あるのを発見してしまったのです・・・ ![]()
冬場に嬉しいあったかヘルシースープですね♪
カブは、和洋問わずほっこり煮込んで食べるのがスキ☆なのですが、 主人がキライなんです。涙。。。 こんなに美味しいのにね。 私もなにかというとお酒をバンバン使います。 お酒の旨み、ってシンプルでいて深いですよね。。。 我が家も誰も飲まないのに、常に一升瓶がキッチンにあります。w 先日、リンゴチーズトースト作ってみました。 ミラクルウマー♪でした。 リンゴにチーズ。目からウロコです☆感謝♪ ![]()
+ばぶおさん+
冬場は風邪予防に緑黄色野菜をたくさん食べた方がいいんですよ(^-^) >自分の場合は、母の影響かもしれません うちと反対ですね!うちの母はなんにでもみりんを入れるんですよ〜 ちなみに、母は下戸です(笑)
+yu-koさん+
はじめまして〜! >たまにワインがないときは洋風のメニューに入れることもあります あはは(^▽^)私と一緒だ!(笑) りんごのコンポートうまくできたでしょうか? 私的にはトーストにチーズと一緒に乗せて、アップルチーズトーストにするのがオススメです♪ チーズの塩気とよくあいますよ〜(^-^) コメントありがとうございました! 又気軽に遊びにいらしてくださいね〜☆
+hiyoさん+
>主人がキライなんです あら残念!大根よりも癖がなくて、煮るととろりとしておいしいのにね〜 機会があったらこっそり食べてくださいね(笑) >リンゴチーズトースト作ってみました。ミラクルウマー♪でした。 (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォ ミラクルでしたか!ヨカッタ〜♪ そういえば、我が家にも1個あるんだった! 引っ越し前にトーストに乗っけて食べちゃおうかな(^-^)
+nachiさん+
カブって癖が無くておいしいですよね(*^-^*) クリーム煮にしたのも大好きです♪ ぜひためしてみてくださいね! >鶏ハム&生ハムの薔薇にトライしてみました。 友人に大好評でした。 わぁ〜い♪やったー!(*´艸`*) 初トライだったんですね?両方とも、作れば作るほど どんどん美味しく上手くなっていきますよ! これからも気軽に作ってみてくださいね。
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||