お買い物に行ったら枝豆が安く売ってました。 そっか、もう枝豆の季節なんだ!(^-^) 夏は枝豆にビール!いいですね〜♪ でもうちのダーリンお酒を呑みません(´〜`;) なので今回は枝豆ご飯に決定。 炊き込みご飯って、色合いがあんまりパッとしないけど、 枝豆が入ると淡いグリーンが綺麗です(*^-^*)カワイイ! それに大豆だからとってもヘルシー♪ そうそう、結婚するまでダーリンは、 枝豆は「枝豆」っていう種類の豆だと思ってたらしいです(笑) 私は母から聞いて、枝豆は大豆の若い豆だと言うことを知ってたんだけど 彼は断固として「いーや!枝豆は大豆じゃない!」と言い張るので 賭けた事がありました(笑) 結果は分かりますね?( ̄ー ̄)ニヤリ その時何買ってもらったんだっけ? 忘れた〜(^-^;) レシピの前に、美味しそう〜♪と思って下さった方は、 人気blogランキングに参加していますので ↑ポチッとワンクリックしていただけると嬉しいです(^-^) みなさんの応援がとっても励みになっています♪ 「枝豆ご飯」 【材料】 3 人分 *米3合 *ダシ汁540cc *塩(自然塩)小さじ1 *酒大さじ1 *薄口醤油小さじ2 *醤油小さじ1 *砂糖小さじ1 *えだまめ1袋(冷凍枝豆でもOK) *鶏肉胸又はもも1/2枚 *サラダ油小さじ1 *薄揚げ1枚 *舞茸1パック ★枝豆はサッと洗って端をキッチンばさみで切っておきます。 【作り方】 1. 【下ごしらえ】 米は炊く30分くらい前に研いでザルに上げておく。 鶏肉は小さく切ってサラダ油(小さじ1)をまぶしておく。 薄揚げは熱湯をかけて油ぬきし、短冊に切っておく。 2. 【炊く】 炊飯器にお米とだし汁、調味料を混ぜ合わせ、上に鶏肉、油揚げ、 舞茸を乗せてスイッチオン♪(混ぜません) 3. 【枝豆を茹でる】 ご飯を炊いている間に枝豆を茹でます。 -美味しい枝豆の茹で方- ぴっちり蓋の閉まる鍋かフライパンを用意。 250ccの水に塩小さじ3を溶かして鍋に入れ、 枝豆を入れて水をまぶしながら少し揉みます。 蓋をして火にかけ、沸騰してから3分煮ます。 1度お箸でかき混ぜ、更に2分煮てできあがり! 水に漬けたりしないで、そのまま冷まします。 4. 【混ぜる】 枝豆が冷めたらサヤから出し、炊きあがったご飯に加えて混ぜ合わせます。 お茶碗にフンワリと盛ってできあがり〜♪ お鍋は、熱効率の良いものだと ビックリするほど美味しい枝豆が出来上がります。 ちなみに私はビタクラフトのフライパンを愛用。 これ、ステンレス製の多重構造のお鍋なんですが、無水調理ができるんです。 枝豆はサヤからはじけるくらいプックリと美味しく出来上がるんですよ〜(*^-^*) 枝豆ってこんなに甘くて美味しかったの?!ってビックリしてしまいます。 こういうタイプのお鍋だと、茹でるときは極々弱火で充分なんですが、 普通のお鍋でも↑上の方法で茹でるととても美味しく出来上がります。 ぜひトライしてみてくださいね(^-^) ご飯は少し薄味仕立てです。 ダーリンは「薄味だから枝豆の甘みが美味しいね♪」と、 とても気に入ってくれました(*^-^*) ai「ねぇねぇ、枝豆って何の豆だか知ってる?」 もう随分昔のことだから忘れてるかな?と思って、もう1回質問してみた。 ダー「大豆ですっ!」 ちぇっ、何か買ってもらおうと思ったのになぁ〜(´〜`;) 人気blogランキング
by aiaicafe
| 2006-07-07 06:41
| ご飯もの
|
Comments(22)
おはようございます!
すっごく美味しそうです。いますぐ食べたい(^^i) 私も枝豆が大豆だって最近知りました。 幸いなことに何か買わされずにこれまで生きて来ました(^^) 枝豆って田んぼのあぜに生えてるものだったんですよね。 大豆っておっきな畑で作っているイメージがあったから、枝豆が大豆と思いませんでした。 枝豆の茹で方も勉強になりました!!
0
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 15:58
+ばぶおさん+
>幸いなことに何か買わされずにこれまで生きて来ました(^^) それはラッキー! でも場合によっては賭けて負けてみてください(笑) 茹で方は4%の食塩水で、少な目の水で蒸し茹でする… これが一番いいみたいです。 マメがむっちりと甘く美味しく出来上がりますよ〜♪
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 16:10
Commented
by
あず
at 2006-07-07 17:18
x
こんにちは。枝豆ご飯、私もときどき作ります。
なんに入れても、彩りがぱっと、きれいになりますよね。 先日教えていただいた本「食べるクスリ」を本屋さんで注文しました。 読んでみます。 ご主人大変でしたね。 食べてはいけないものが、大好きなんですよね。 私も玉ねぎは、食べさせています。オリーブオイルも使っています。 鶏肉は、胸肉しか買わないですし、ツナ缶は、サバ水煮缶にかえて、 豚も牛も脂身も脂身が少ないものを選ぶのに、 スーパーでお肉のパックを下から覗いて買っています。笑 (我家の肉じゃがが美味しくありませんが。。。) また、何かありましたら、教えてください。 ぜひ、これからも、よろしくお願い申し上げます。
Commented
by
みるくれ
at 2006-07-07 17:34
x
Commented
at 2006-07-07 17:48
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
at 2006-07-07 18:01
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
aiさん、こんばんは~☆
枝豆ご飯、おいしそ~ぉ。 やっぱり緑が入ると、すごくキレイですね☆ ナオも枝豆って、そういう豆なのかと思ってましたよ~(笑) 大豆の若い豆なのかぁ・・・(-ω-;)オハズカシイ。。。 よ~ぉっし、今度、旦那さんに聞いてみよう! 知ってるかなぁ~??(*’-^)b
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 22:13
+あずさん+
わぁ!本買われるんですね。 とても興味深い事が書いてありますよ(^-^) きっとお役に立つと思います。 それぞれの体質やストレスなんかも影響するんだろうな〜と思いますが 何も努力しないよりはずっといいですよね! 前向きに頑張りましょう(^-^) こちらこそ、色々と教えて下さいね。 どうぞよろしくデス♪
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 22:16
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 22:23
+姫さん+
え、難しいですか?? これって結構知らない人も多いのかしら?(^-^;) >我が家では、よく干し貝柱&帆立、生椎茸を使っています♪ わぁ〜♪それってすごく美味しそう! お母さん絶対大喜びだと思う!!私なら感激いや、感涙だな〜(笑) 誉めてくださってありがとう♪そう言ってもらえると本当に嬉しいです(^-^) これからもがんばろ!って、パワーが湧いてきます(*^-^*)アリガト♪
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 22:25
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-07 22:29
+ナオさん+
>ナオも枝豆って、そういう豆なのかと思ってましたよ〜(笑) あ〜やっぱり〜?(笑) もし旦那様に何か買ってもらったらご報告を!(* ̄m ̄) 大豆だって知ってたら、美味しい枝豆ご飯を作ってあげて下さいね♪
Commented
by
みっちょん
at 2006-07-08 00:07
x
炊き込みご飯好きなので早速、仕事帰りに枝豆買っちゃいました!写真みてたらすごく食べたくなってしまいました。なんと鮮やかな緑なんだろう・・・!枝豆ってビールのおつまみくらいしか考えなかったので、あらためて枝豆を見直したというか・・・(*v*)
いつもaiさんのレシピで勉強させてもらってます。色んなワンポイントがチョコチョコ書いてあって、フムフムなるほど・・・(^0^)と思いながら作ってます。今回の美味しい枝豆の茹で方も実践してみようと思います。
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-08 06:05
+みっちょんさん+
枝豆って結構使えるんですよ〜!(^-^) コロコロの緑がちょっと可愛いでしょ? >いつもaiさんのレシピで勉強させてもらってます。 そう言ってもらえると嬉しいな♪ みっちょんさんのお料理の幅が少しずつ広がったら私も嬉しいです(^-^) どうもありがとう!
Commented
by
りんご
at 2006-07-08 22:34
x
aiさんこんばんは!今日のお昼に早速、紹介して頂いた枝豆ご飯を
作ってみました!ん~☆上品な味でとってもおいしかったです。 舞茸がなかったので、エリンギで代用してしまったのですが、家族には 好評でした~♪ もちろん、おかまは・・・ 空っぽです(笑)
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-09 03:22
Commented
by
まだむやん
at 2006-07-10 18:05
x
「ぴっちり蓋のしまる鍋か・・・あっ!土鍋が
あった!という事で、夏真っ盛りに土鍋登場。 蓋の穴はアルミホイルで塞いじゃった。 ほっくり、プリプリにできました。いつも 的を得た極意の伝授、ホント有難う!!
Commented
by
aiaicafe at 2006-07-10 18:48
+まだむやんさん+
おぉぉw( ̄△ ̄;)w土鍋ですか! うちはガスじゃなくてハロゲンなので、 土鍋は適してなくて(持ってないんです(涙))気が付きませんでした! ナイスアイディアですね〜♪(^-^) そしてほっくりプリプリなんですね。土鍋ってスバラシイ! 他にも色々と使えるかも知れませんね。 ちょっと目からウロコものです。ありがとうございます!(^-^)v
aiさん、こんにちわ(~o~)
今日は枝豆ご飯に挑戦してます!今ご飯炊いてます。(笑) 出来上がりが楽しみです〜また息子が『おいしいね』って言ってくれるかなぁ…o(^-^)o 昨日は和風カレースープ作ってみました。汗かきながら食べました(^o^)すごくおいしかったでーす!
Commented
by
aiaicafe at 2006-08-05 08:46
+ミルクママンさん+
美味しく出来上がったでしょうか?(^-^) >また息子が『おいしいね』って言ってくれるかなぁ…o(^-^)o 言ってくれますように! いや、ママが一生懸命作ったご飯だから、絶対言ってくれますよ〜 カレースープも作って下さったんですね♪ 色々試してみてくださって、ホントに嬉しいです(^-^) 美味しくヘルシーに!夏バテしないようにがっつり食べて下さいね☆
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||