人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トマトのコンフィ・空豆とイカのサラダ

トマトのコンフィ・空豆とイカのサラダ_a0056451_17402452.jpg
昨日のキャンドルナイトで、ダーリンが一番ビックリしたのが
←このサラダに添えてある「トマトのコンフィ」でした。
「コレ何!??」
おっと、久々にその台詞を言ったね?(笑)
普通のトマトだと聞いて「うっそ〜!」と、更にビックリしてました。

トマトの種を取って、低温のオーブンでじっくりジワジワ焼いたもの。
ちょうど生のトマトとドライトマトのいいとこ取りしたみたいな感じです。
トマトの美味しさがギュウ〜っと濃縮されて、なんともいえないオツな味♪ちょっと初体験な美味しさです(*^-^*)

少し時間がかかりますが、ただただオーブンに入れておくだけ!手間は全くかかりません(だからオーブン料理ってスキ(笑))
お料理をスタートして一番最初にオーブンに放り込んでおけば、いただきますの頃には出来上がっています。



トマトのコンフィ・空豆とイカのサラダ_a0056451_182648.jpg

今回のメインは空豆のサラダだったので、トマトが分かりにくくてスミマセン(^-^;)
(下のアップ写真を見て下さいね)
これが添えてあるとちょっとビックリなんですよ〜♪


  レシピの前に、美味しそう〜♪と思って下さった方は、
  
人気blogランキングに参加していますので
  ↑ポチッとワンクリックしていただけると嬉しいです(^-^)
  みなさんの応援がとっても励みになっています♪




「空豆とイカのサラダ・トマトのコンフィ添え」


【材料】

3人分
『空豆とイカのサラダ』
ソラマメ正味量100g程度
シメジ1/2パック
イカ1枚(冷凍)
ニンニクスライス1/2片分
オリーブ油大さじ2
白ワイン又は酒大さじ1
塩胡椒

空豆の茹で方はこちら

『トマトのコンフィ』
トマト中2個
塩胡椒少々
ガーリックパウダー少々
タイム少々
砂糖ほんのひとつまみ
オリーブ油小さじ1

オーブンは天板ごと100度に予熱しておきます、


【作り方】

トマトのコンフィ・空豆とイカのサラダ_a0056451_17514923.jpg
1. 【トマトの下ごしらえ】
トマトは湯むきして櫛形に4つに切り、種を取って皮だけの状態にします。
外側を上にして塩胡椒、ガーリック、砂糖、タイムをパラパラ〜(かける量は全てほんの少々でオッケーです)
最後にオリーブ油をチョロリとかけておきます。

  

2. 【焼く】
  そのまま外側を上にして、オーブンペーパーに乗せてオーブンへ。
  約1時間ほど焼いて、水分が飛んでシワっとしてきたらできあがり!
トマトのコンフィ・空豆とイカのサラダ_a0056451_175345.jpg

3. 【サラダを作る】
  空豆は茹でて皮を剥いておきます。
  フライパンにサラダ油とニンニクを熱し、香りが出てきたらイカとシメジを炒めます。
  白ワイン(又は酒)を振りかけ、しんなりしたら火を止め空豆と混ぜます。
  器に盛って冷まし(少し冷蔵庫に入れておくとGOOD)トマトのコンフィを添えて出来上がり!


サラダは炒めるので、暖かいままでも美味しくいただけます。
冷やすと白ワインに良く合う前菜みたいな感じ(^-^)d

トマトは水分が飛んで、少しシワシワして(笑)赤い花びらみたいです。
放射状に並べると大輪のお花みたいで綺麗なんですよ〜♪
今日はブランチにポーチドエッグと一緒にいただきました。
他にどんなお料理と合うかなぁ
只今右脳フル回転中(笑)


トマトのコンフィ・空豆とイカのサラダ_a0056451_17541184.jpg

*ポーチドエッグの作り方はこちら

                  人気blogランキング
by aiaicafe | 2006-06-18 18:06 | その他 | Comments(6)
Commented by ナオ at 2006-06-18 21:12
aiさん、こんばんは!
すごい!オーブンで焼くだけなんですね~~。
どんな感じなんだろう??(v_v*)
ちょっと赤がほしいときとか、添えちゃうとキレイでいいかも☆
オーブンって焼いてる間にほかのことが出来るので、便利ですよね♪
Commented by ばぶお at 2006-06-19 08:24
オーブンがあるといろいろできるんですね〜
旦那さんが驚くほど美味しいんですね。
う〜ん食べたいです!!
Commented by aiaicafe at 2006-06-19 15:54
+ナオさん+
これって、表面がシワシワしてるけど(笑)
食べたら中はジュワっとジューシーなんですよ〜!
そのジュワがすごく甘くて濃くなってるから美味しいんです(^-^)
>オーブンって焼いてる間にほかのことが出来るので、便利ですよね♪
ホント!タイマーをセットしておけばとっても楽ですよね。
機会があったらぜひお試し下さいね(^-^)
Commented by aiaicafe at 2006-06-19 16:03
+ばぶおさん+
コンフィって、低温料理の事です。
じっくりジワジワ煮たり焼いたり…
ジャムはコンフィチュールって言いますよね。
これもジャムと一緒で、ギュ〜っと味が濃縮されてるんですよ〜!
シワシワの割には食べたらジューシーで(笑)甘みがあって美味しいんです(^-^)
ばぶおさんはオーブンレンジとかはお持ちじゃないのかしら?
もし機会があったらぜひ挑戦してみてほしいなぁ〜(^-^)
Commented by SHIHO at 2006-06-19 21:36
はじめまして。
いつも参考にさせていただいています。
最近、トマトづいていていろいろな活用しましたが
コンフィは初めて!新発見です★
と~ってもおいしそうなので是非つくってみたいです。
勉強させていただきました♪♪
Commented by aiaicafe at 2006-06-20 02:32
+SHIHOさん+
はじめまして〜!
私もトマトは大好きで、トマトソースをはじめ、チーズを乗せて焼いたり、
スープや炒め物、もちろん生で食べたり…と色々やったけど、これは初体験な味でした♪
食べたらちょっと嬉しくなってしまいますよ(*´艸`*)
果肉の薄いものを選ぶのがコツです。
ぜひトライしてみてくださいね☆
<< ヴィシソワーズ キャンドルナイトで♪エスカベッシュ >>