もずくより少し歯ごたえのあるめかぶと 同じヌルヌル系のオクラを合わせてみました。 糸を引く食べ物って胃腸の粘膜に良いって言いますね。 ダシを利かせた土佐酢でサッパリと。 こってり目のおかずの時に良く合う1品です。 実は、うちのダーリン酢の物が大の苦手でした。 「酢」と聞くだけでツバがジュワっと出るそうで(笑) みかんもダメだったんですよ〜! で、試してみたのが土佐酢。 鰹ダシで割ってあるのでマイルドなんです。 これで少しずつ酢の物が食べられるようになりました。 あとお酢も、きちんと熟成させて作られたものは酸味がマイルドです。 只今我が家で活躍してるのは「福山酢」と「千鳥酢」 キュンと酸っぱくなくて美味しいんです(^-^) 「めかぶとオクラの土佐酢」 【材料】 3人分 *めかぶ3パック *オクラ3〜4本 *酢大さじ2 *ダシ汁大さじ3 *砂糖小さじ1 *醤油小さじ2 *あればレモンなど(飾り用) ★オクラはサッと茹でてスライスしておく。 【作り方】 1. 【土佐酢を作る】 調味料を合わせてよく混ぜ合わせる。 2. 【盛りつけ】 器にめかぶを盛り、オクラを散らして土佐酢をまわしかけます。 よ〜く混ぜ合わせて召し上がれ♪ 最近はめかぶの種類も色々ありますよね〜 今回我が家は岩手産の冷凍になったものを使いました。 普通のより少し肉厚で歯ごたえありました〜! 乾燥させたものもありますよね。いつでも必要なだけ使えて便利そう♪ 一度見かけて買わずじまいだったので 今度見かけたら買ってみようと思ってます。 鰹の香りが好きな方は、ダシ汁を使わないでお水を大さじ3入れて、 鰹節を1パック入れてから小鍋で一煮立ちさすと、良い香りの土佐酢になります。 ただし、冷めるまで少し時間が必要。 時間的に余裕のあるときにぜひお試しください。 お酢は種類によって酸味が違います。 酸っぱいのが苦手な方は、だし汁で調節してみて下さいね! さっぱりツルツルと召し上がれ〜(*^-^*) *人気blogランキングに参加しています。 ↑ポチッとワンクリック♪応援していただけると嬉しいです(*^-^*)
by aiaicafe
| 2006-05-05 19:27
| サラダ・和えもの
|
Comments(0)
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||