![]() ナンプラー焼き豚を作った時に一緒に食べたおかずです。 サッと茹でたレタスの歯触りって大好きです(^-^) ウソみたいにかさが減ってしまってちょっとビックリですが(笑) 生で食べるよりも繊維がたくさん取れるっていうわけです。 茹でてみたこと無いって言う方もきっといらっしゃると思いますが サクサクして美味しいんですよ〜♪ 鰹節とお醤油をかけただけでも美味しいけれど、 レタスってオイスターソースと相性抜群なんです♪ 今回は他のおかずに合わせてちょっとエスニック風に。 といってもなにも手間はかけておりません。 もう超簡単ですみません(^-^;) 「レタスのお浸し」 【材料】 約2〜3人分 *レタス大きめ1/2個(小さくちぎる) *オイスターソース大さじ1 *醤油小さじ1 *水大さじ1/2 *粉末ピーナッツ適宜 *唐辛子1本 *糸切り唐辛子(飾り用) ★オイスターソース、醤油、種を抜いてちぎった唐辛子、水を合わせてタレを作っておく。 【作り方】 1. 【レタスを茹でる】 レタスをサッと茹で水気を切って、軽く搾る。 2. 【味付け】 器にレタスを盛り、調味料を回しかけます。 上から粉末ピーナッツをかけて糸切り唐辛子をトッピングしてできあがり! ![]() レタスが残ってるけど、毎日サラダは飽きたなぁ… って言うときにオススメです。 塩気は加えるお水の量で調節してくださいね。 サラダじゃあんまりご飯は進みませんが(^-^;) とってもご飯に良く合うおかずです。 我が家は味付けにちょっと隠し味が入りました。 ナンプラー焼き豚を焼いた時の肉汁が調味料に入っています。 もし焼き豚を作られたら、ぜひぜひこれをやってみてください! (この調味料はそのまま焼き豚のタレになります) 焼き豚も鶏ハムと同じくらいお手軽なので超おすすめですよ♪ *人気blogランキングに参加しています。 ↑↑ポチっとワンクリック応援よろしくお願いします♪
by aiaicafe
| 2006-04-17 16:29
| サラダ・和えもの
|
Comments(6)
こんばんは☆
糸きり唐辛子が何ともいえない素敵なアクセントになっています! ピーナッツの歯ごたえも想像できて、いい! 応援クリック、済み☆
0
+ベジ けいみぃさん+
最近『ピーナッツ』に凝ってます(^-^) サラダなんかにも振りかけると香ばしくって美味しいですよね♪ 和洋にこだわらずに色々使ってみようと思ってます! 応援ありがとうございます☆ ![]()
+ヤチコちゃん+
あぁぁヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ぁゎゎ 唐辛子は種を抜いて小さくちぎり、タレに一緒に混ぜてピリ辛ダレにします。 ピリ辛が苦手なら別に入れなくてもいいのよ〜 抜けててごめんね〜!&ありがとう(^-^) あとで訂正しとかなくっちゃ!(汗) ![]()
わかんなくてそのまま作ってしまった♪でも充分美味しかった~
レタスのシャクシャクの歯ごたえが・・・なんとも・・・うま(*´O。`*) でもねー。 レタスが茶色く変色しちゃったんだp(´⌒`。q) 長く茹で過ぎ?冷水に取らなかったから?ん~・・・
+ヤチコちゃん+
ほんとごめんね〜!(^-^;) >レタスが茶色く変色しちゃったんだp(´⌒`。q) 長く茹で過ぎ?冷水に取らなかったから?ん~・・・ う〜ん、なんでやろ?? 今度作る時は茹でた後に水にさらしてみる? あんまり気にならんかったら、水にはさらさない方が水っぽくならなくていいと思うんだけど… まだまだ研究の余地ありやね!
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) テーブルセッティング(27) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) パーティーメニュー(22) スコティッシュ(21) 猫写真(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 高見えレシピ(10) 冬メニュー(10) お惣菜(8) クリスマス(8) クロスステッチ(8) 鶏肉(8) パーティー(6) ハンドメイド(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||