これが食卓に登場するともう春です♪ たけのこごはんは私も家族も大好き! 今回も「わぁ〜たけのこごはんや(^▽^)♪」って喜んでもらえました! 鶏肉のうま味とお醤油の香りがたまりません(*´д`*)ハフン♪ すり胡麻や木の芽を乗せて食べてから、 余った分はすぐにコロンとしたおにぎりにして冷凍しました。 (ラップで包んでひねるだけ!) 2分ほどレンジ加熱すると、次の日も炊きたての味が楽しめます。 お皿に並べたらコロコロと可愛くて、お花見弁当にもいいですよね♪ 「たけのこご飯」 【材料】 4〜5人分 *茹で筍200g(一口大にスライス) *鶏もも肉又は手羽肉150g(小さく切る) *ダシ汁200cc *醤油大さじ2 *塩少々 *みりん大さじ1 *砂糖大さじ1 *米3カップ(600cc分) *ダシ汁600cc *酒大さじ2 *醤油大さじ2 *砂糖小さじ1 *塩小さじ1/2 *すり胡麻、木の芽など適宜 ★米は炊く少し前に洗ってザルにあげて水気を切っておく。 【作り方】 1. 【ご飯を炊く】 鶏肉に酒、サラダ油各少々(分量外)をまぶしておく。 炊飯器に米と鶏肉、ダシ汁、調味料を合わせてスイッチオン! その間に筍を準備します。 2. 【たけのこを煮る】 鍋にだし汁と調味料を合わせ、スライスしたたけのこを10分くらい煮て そのまま冷まして味を含ませておく。 3. 【ご飯に混ぜる】 ご飯が炊きあがったら、たけのこの汁気をよく切って混ぜ合わせます。 器に盛って、すり胡麻や木の芽を乗せて出来上がり! もう超シンプルで簡単! 簡単ゆえに素材の美味しさが重要かもしれません(^-^;) たけのこを生から茹でて、ダシ汁もきちんと取った物を使えば ほっぺが落ちるほどウマ〜♪なたけのこごはんになりますよ! 『たけのこの茹で方』 まず大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かします。 ぬかを少々入れますが、無ければお米のとぎ汁でもOK! たけのこの外側の分厚い皮を2〜3枚はがし、 根元の硬すぎる部分は少し削っておきます。 先の部分を斜めに切り落とし、後から皮が剥きやすいように 縦に切り目を入れておきます。 唐辛子を2〜3本入れてから茹でます。 沸騰したら弱火にして約1時間ほど煮て、竹串がスッと通ったらできあがり! 煮汁に浸けたままで冷まします(慌てて引き上げるとえぐみが残ります) 冷めて皮を剥いたら出来上がりです。 天ぷらや煮物など、たけのこって色んな料理に使えますよね。 ぜひ春の味を堪能してくださいね♪ *人気blogランキングに参加しています。 ↑ポチっとワンクリック♪応援よろしくお願いします!
by aiaicafe
| 2006-04-06 13:33
| ご飯もの
|
Comments(2)
Commented
by
+・向日葵・+
at 2006-04-06 17:42
x
こんにちは。
いつも教えて貰ってばかりなので、おかえしです。 +新たまねぎのサラダ+ 材料 新たまねぎ2個 ワカメ ツナ缶のツナ(小) 卵 しょう油 作り方 まず、ワカメを(筍と合いますょね)水に入れてもどしておく。(塩を抜く) 新たまねぎを薄切りにする。 それをお水にとり、それをざるにとり、さらしておく。 お湯を沸騰させてそこへ卵を入れて、6分茹でる。(ポーチドエッグ) ワカメを洗い、食べ易い大きさに切り、お皿に敷く。 その上にさらしておいた新たまねぎをのせる。 その上にツナ缶のツナを乗っける。 その上に、半分に切ったポーチドエッグを、のせる。 そこへしょう油をたらして(ドレッシング代わり)完成☆ 簡単なので、試してみてください☆ :)
0
Commented
by
aiaicafe at 2006-04-07 15:15
++・向日葵・+さん+
キャ~ありがとうございます♪ 実は、タマゴの部分をキュウリに変えたのを時々作るんですよ〜! ポーチドエッグもいいですね(*^-^*)大好きですし。 ぜひ作ってみますね!ありがとうございました〜♪
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||