人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エビのチリソース

エビのチリソース_a0056451_58911.jpg

エビフライとかエビチリとか、エビが大好き!
もちろん!いつもしっぽまでちゃんと食べる派です(* ̄‥ ̄*)=3
今日の晩ご飯はエビのチリソース。
これは中華料理シェフの方のレシピを参考に作っています。
さすがプロの味!高級中華レストランに引けを取りません。
お家にある調味料でこんなに美味しくできるなんて…
エビ好きさんは必食ですよ〜!





「エビのチリソース」


【材料】

3人分
エビ(できれば大きめ)15匹
タマネギ小1/2個(櫛形に切る)
ピーマン大3個(乱切り)
青ネギ大さじ1(みじん切り)
生姜大さじ1(みじん切り)
ニンニク小さじ1(みじん切り)
豆板醤小さじ1〜2
片栗粉大さじ3
卵1 個
サラダ油(揚げ用)

『合わせ調味料』
ケチャップ大さじ3
醤油大さじ1
スープ大さじ2
砂糖小さじ1/2
酒大さじ1


スープは水に鶏ガラスープの素
 又は中華スープの素を溶いた物でOKです。



【作り方】

1. エビは殻を剥き、ザルに入れて塩(分量外)を振りよくモミモミする。
 ぬめりが出てくるので、水でサッと洗い流しておく。
 (これをすると生臭みが取れてエビがプリっとします。ただし冷凍のエビだけね!)
 背開きにし(背中に切り目を入れる)背わたを取る。
 ボールに卵を溶きエビを入れて混ぜ、片栗粉も加えて良く混ぜ合わせる。


2. 油通しをする。(油でサッと揚げる)
 揚げ油を熱し、まず中温で野菜をサッと揚げる(色が変わればOK)
 次に高温で衣をまぶしたエビを揚げる(揚げすぎると縮むので注意)


3. フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、豆板醤を炒める。
 次にニンニクと生姜も入れて、香りが出たら合わせ調味料を入れる。
 一煮立ちしたら野菜とエビを投入。ネギを散らして良く混ぜ合わせます。
 器に盛ったらできあがり!

エビのチリソース_a0056451_5143877.jpg




最後の炒める部分はジャジャっと強火で炒めるので
合わせ調味料などは側に置いておくとやりやすいです。
お皿の用意も忘れずにね(*^-^*)

油通し。揚げ物って、油を暖めたり後の処理が大変ですよね〜
私はいつも小さいフライパン(20cmくらいの)に
1〜2cmほど油を入れて揚げています。
途中で油が足りなければ継ぎ足せばいいし、
なんといっても後の処理が楽です♪
固め剤(なんて言うのかなぁ?)も少しで済むし
油が少なければペーパータオルでサッと拭き取るだけで済みます。
いつも新しい油が使えるのでおすすめです(^-^)

で、エビチリ!もうプリプリで最高♪
一人で一皿全部食べたくなっちゃう味ですよ〜(笑)

*このレシピは橋本幸三氏のレシピを参考にしています。


人気blogランキングに参加しています。
ウマそ〜♪と思ってくださった方はワンクリックお願いします!

by aiaicafe | 2006-02-08 05:22 | 炒めもの | Comments(2)
Commented by むらちゃん at 2006-02-13 20:55 x
aiさぁ~ん、これもうまかったよ♡
大きめのむきえびが安かったのでそれを使って作りました♪
そして玉ねぎ好きな私は1ヶ使っちまいました。。。(笑)
長男曰く『玉ねぎが多い!!』 と、文句たれてましたが
ムシムシ。。。(笑)
市販のタレがなくとも美味しくできました\( ^ ^)/~〃。.:*:・’°
Commented by aiaicafe at 2006-02-14 03:12
+むらちゃん+
でしょ〜!コレ食べたら市販のタレは食べられませんって!
しかしタマネギ1個って(^-^;) ドウナノ?
ま、美味しかったのならいっか!(笑)
バンザーイ♪
<< ヘーゼルナッツブラウニー シナモンロール >>