![]() 焼き色の付いたシナモンロールです グルグル渦巻きが可愛いシナモンロール。 フンワリ香るシナモンと甘いアイシングが 1度食べたら病みつきになる味です(^-^) シナモンって、血糖値を下げる効果があるんです。 甘いけど、糖尿体質のダーリンも気にせずに食べられるパンなんですよね。 今日は普通のシナモンロールと、 白くてフワフワしたシナモンロールの2種類を作りました。 発酵に時間はかかるけど、こねて巻いて切って焼くだけ! それほど難しいコツもいりません。 「シナモンロール」 【材料】 12個分 *強力粉300g *砂糖大さじ3 *塩小さじ1 *バター30g *牛乳200cc *ドライイースト小さじ2 *シナモンパウダー大さじ1 *ザラメ又はグラニュー糖20〜30g *粉砂糖大さじ5 *牛乳小さじ2 *練乳小さじ1 ★オーブンの温度は180度です。 ★バターは室温に戻して柔らかくしておく。 (又はレンジの弱で20秒ほど加熱してもOK) ★アルミ皿か紙皿があると便利です。 白く焼きたい時は焼き型(マドレーヌなどの)とアルミホイルが必要です。 【作り方】 1. 粉を量る。 秤にボールを乗せて、粉、砂糖、塩の順に足していくと楽です。 泡立て器などでグルグルよ〜くかき混ぜておく。 2. 牛乳をレンジ加熱し(1分)よくかき混ぜてから(これ大事です!) 人肌程度の温度になっているか確認して、イーストを振り入れよくかき混ぜる。 3. 粉の中央をくぼませ、(2)を少しずつ注ぎ手で混ぜ合わせていく。 まとめながらこねて、バターをちぎりながら混ぜ合わせていく。 4. 粉がまとまったら、打ち粉(分量外の強力粉)をした台に移し 10分ほど優しく丁寧にこねます。 (親指の付け根を使って、こねる→脱力→こねる→脱力を繰り返すと あんまり疲れませんよ(笑)) 5. 艶が出て滑らかになったら丸い形にまとめてボールに入れ、 ラップをして発酵させます。 レンジの発酵機能を使ったり、こたつの中とかストーブの近くとか 40度近い場所で約40〜50程度、2倍くらいに膨らんだらOKです。 6. そっと打ち粉をした台に移し、両手で優しく押さえてガス抜きします。 粉を薄くまぶした麺棒で、上下左右、 生地を約30cm角くらいに伸ばしていきます。 7. シナモンパウダーを茶こしに入れ、生地の巻き終わりになる部分を少し残して まんべんなく振りかけます。 ザラメ又はグラニュー糖も同じように。 ![]() 8. 生地を端からクルクルと巻いていきます。 端っこはくっつくようにちょっと指で軽く押さえてくださいね。 包丁で12等分にスライスします。 ![]() 7. アルミ皿か紙のお皿などに乗せて少し渦巻きを広げる感じに形を整えます。 (白く焼きたい時は焼き型に乗せてください。私はマドレーヌの型を利用しました) ![]() 8. 天版に乗せ、ふんわりラップで2次発酵させます。 最初と同じように暖かい所で約40〜50分。 2倍に膨らんだらOK!そろそろかな〜という前にオーブンを予熱しましょう! 9. ようやくオーブンの出番です(笑) 焼き色を付けたい場合はそのまま入れて約10〜12分焼きます。 白くフワフワにしたい時は、5分くらい焼いたら上にアルミホイルを被せます。 温度を少し下げてから約6〜7分焼きます。 (もうすぐかな〜と言う時に焼き色をチェックしてね!) 10. 焼けたら型から外し網などに乗せて冷まします。 その間にアイシングを作りましょう!材料を全てまぜまぜするだけ。 練乳は無しでもOKです。 上からアイシングをタラ〜リ。乾いて白くなったら出来上がりです♪ ![]() 白いシナモンロールです 分かりやすいようにちょっと手順を細かく分けて書きました(^-^;) なんかたくさん書いてあって難しそうですが(笑) やってみるとそれほどでもありませんし、 これができれば殆どのパンを作る事ができます。 シナモンの量はどちらかというと多めです。 お好みで量を調節して下さいね。 グルグル巻く前に、生地を半分に切って ジャムを塗ったり、チーズを巻き込んだりすると 2種類の味が楽しめますよ〜♪ 焼きたては、食べると口の中でお団子っぽくなるので(弾力がありません) 完全に冷めてからの方が美味しくいただけます。 アツアツのコーヒーと一緒に、 おやつタイムを楽しんで下さいね(^-^)ENJOY♪ *人気blogランキングに参加しています。 匂いが漂ってきたよ〜!と言う方はワンクリックどうぞよろしくです(^-^)
by aiaicafe
| 2006-02-07 17:36
| パン
|
Comments(8)
はじめまして こんばんは!
ポッポと申します どれもこれも ステキなお料理やパンに圧倒されてます!! 最近 夫が パン作りを始めたので 関連ぶろぐを探してました ついつい手を伸ばしたくなるような おいしそうな写真にわくわくしてます!
0
+ポッポさん+
はじめまして〜!コメント有難うございます。 ワクワクしていただいて私も嬉しいです(*^-^*) ご主人がパンを作ってくださるの?素敵〜♪ ぜひ美味しいシナモンロールを作っていただきたいな〜(笑) またぜひ遊びにいらしてくださいね(*^-^*) ![]()
結局、強力粉200グラムの方のレシピで作ってます♪(ただ今1次発酵㊥ヾ(´▽`)ノ)出来上がりが楽しみだなぁ~。それまではaiさんのブログ見てイメトレしま~す☆
![]()
ずいぶん昔に、理香ちんさんのお料理アルバムのコミュでレンジで作るパンのレシピをお願いしていて、久しぶりにバナナを使ったスイーツ作ってみたいなぁと思ったら、aiさんがパンのレシピを載せてくれているのを発見しました。
ありがとうございました^^ このシナモンロールもとてもおいしそう、、、♡ レンジパン共々試してみたいです!!
+さとみさん+
あぁ思い出しました!そう言えば載せましたね〜 シナモンロールも美味しいですよ(*^-^*) 甘いのがちょっと苦手な私も大好きです。 あんまりむずかしい技術もいりませんし、ぜひお試し下さいね♪ 美味しくできますように〜☆ ![]()
はじめまして。
aiaiさんのレシピでシナモンロール作りました。 初めての手捏ねパンのわりにはうまくいったかなぁって感じですが、まだまだ練習をつまなければと思っています。 これからもレシピ参考になせて下さい(^^)/
+ウメコさん+
はじめまして! 作ってみてくださったんですね!どうもありがとうございます(^-^) うまくできあがったみたいでヨカッタですね。 このパン間に色々と巻き込めるのでアレンジがしやすいんですよ〜♪ 楽しみながら練習してみてくださいね。 コメントどうもありがとうございました(*^-^*) 又遊びにいらしてくださいね☆
|
検索
画像一覧
LINK
カテゴリ
全体 煮もの 炒めもの サラダ・和えもの グリル・焼きもの 揚げ物 茹で・蒸しもの ご飯もの スープ・汁もの パスタ・麺類 トマトソースレシピ たまご料理 プレート料理・お弁当 その他 スウィーツ・焼き菓子 冷たいスウィーツ パン ハンドメイド おいしいブログ 最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
タグ
料理教室(42)
ヘルシーレシピ(40) おもてなし(29) ロボたん(27) 簡単レシピ(27) テーブルセッティング(27) パーティーメニュー(22) 猫写真(21) スコティッシュ(21) 夏メニュー(16) レシピテキスト(13) ビールに合う(12) 冬メニュー(10) 高見えレシピ(10) クリスマス(8) 鶏肉(8) クロスステッチ(8) お惣菜(8) パーティー(6) 洋裁(6) 最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||